’20/02/23;桜評議会へお邪魔す
リアル巷はコロナウィルスの感染予防で
大騒動ではありますが、
何とかパンデミック化を止めたいものです・・・・
・・・が、例えばマスクの絶望的な品不足も
主要な生産地が中国だということで、
その”世界の工場”国がむしろ輸入国に転化してしまうと
日本市場への供給もままならず、
ますます厳しい状況になっておりますが
皆さん、毎度お疲れ様です。
閑話休題
昨晩は22時から桜で評議会が開催されるということで
久々にテイマー桜Vermeilで傍聴させて頂きました。
** 以下は評議会レポートでも何でもない個人的記録です **
個人的なリアル事情を何度も説明しておりますが、
数年前の転職以来、早朝出勤の遠距離通勤となったために、
仕事休みの前日以外は22時以降のUO活動ができない
状態にありますので、
だいたい日曜日の夜の22時スタートの評議会の傍聴も
して来なかったのですが、
EM諸氏のチーム制という新体制の稼働によって
来月3月7日(土)に倭国でも久々に評議会が開催されることになったので、
その前に「評議会の雰囲気を思い起こしたい」という動機で、
今回は”遅くとも23時落ち”を決めて傍聴させて頂きました。
桜の首長及び市民の皆さん、ありがとうございました。

(↑)陛下が空中浮遊されるの図
そう言えば以前REMUS桜ベスパー首長からお聞きしていたのですが、
桜は現在各街持ち回りで評議会が開催されております・・・
・・・・が、当月当日の開催街の情報をサイト等で得ることができなかったので
一応、ブラックソン城の会議の間へ行ってみましたが、やはり空でした(苦笑)
何気に城前の橋の前の緑ムーンゲートを眺めて入城したのですが、
やはりそれが直通ゲートだった模様!
っと言うことで今回はHanzMayer首長のトリンシックだったのです。
また、会議室の準備も各首長の手弁当のお仕事なので
この写真のような出来事が起こる訳ですね。
ある意味かなりレアですな(笑)


(↑)yappyユー首長が”評議会ハンドブック”(案)を
自主的に作成されたとのこと!
素晴らしい!!!
同時に王陛下がご承認されたのでこれは桜での”公式ハンドブック”化ですね!
評議会はUOの中で数少ないRPG様式を重んずる場なので
初見の方々にはハンドブックは優しい心遣いですね。
これを初見の方々が事前に読まれていれば、冒頭にあったハプニング
(=今回は非掲載です)も防げたはずなのでなんとももったいない限りです。
って言うほど、評議会は難しいRPGではないですのでご安心を!!!
落ち着いて冷静に臨んで頂ければ誰でも普通に対応可能だと思います。
ただ、桜の場合は各街持ち回り開催のため、
・会議場のレイアウトが初見では解り難いこと、
・王陛下や首長の椅子が城と違って完全専用ではないこと
(誰でも座れてしまう)
と言うことでハプニングが起こってしまう可能性はありましたね。
それを防ぐために事前にそのルールを
首長方は懇切丁寧に説明されているのですが、
会議が始まっても理解されない場合は
正常な議事運営のためには必死になる訳であります。
悪意では全くないです。
・王陛下、首長各位のみがテーブルの所定の席に着く。
それ以外の人が王陛下、首長席に着いてはいけない。
・傍聴人は所定の傍聴席に着く。
・武器は不携帯
・無関係な私語は自粛する。
などのルールも、
或いは
王陛下を起立してお出迎えすることも
(条文にはないお出迎えする側の品格的慣習というか、
礼儀と誠意・敬意なので)
全市民が知っている訳ではないので説明が必要ですし、
「知ってて当然」という上から目線ではなく、
結構、真摯に丁寧に説明されているんですが、
その場の状況によっては
言葉そのものや真意が届かないこともよくある訳です。
もし、評議会が”取っつき難い、敷居が高い”と思われる場合は
難易度ではなく、”好き嫌いの嗜好の問題”ではないのかなあ?と思います。
自分も首長の端くれなので手前みそかも知れませんが、
首長も結構真面目に、ある意味必死で取り組んでいるのでありまして
誤解や不都合が生じるのは不徳の致すところではありますが、
本意ではありません。
まあ、「その必死さが嫌い、苦手」と感じる向きもあるかも知れませんが。
&UO社会も所詮はゲームとは言え、主体は人間ですから
価値観はひとそれぞれの千差万別です。
個々人のそれぞれの意思や嗜好は
それぞれUO内の公序良俗に反しない限り、他人の権利を侵さない限りは
尊重されるべきです。
ただゲームと言えども”社会的機能”を持ち合わすために、
故意にしろ、過失にしろ、作為的にしろ、不作為的にしろ、
結果として万人周知の最低限のルールとか品格的マナーを放棄されると
UO社会の”特定の場”的には成立しなくなる訳です。
その”特定の場”の最たるものが”RPG的要素”であり、
”RPG”とはまさに”お約束ごと”なので、お約束がないと成立しないのであります。
お約束を全否定されてしまうとゲームにすらなりません。
&評議会へのお誘いは”お約束ごと”を使命とする首長の広報活動として行いますが、
参加を強制、強要する気は0ですし、その権利ももちろんありません。
「評議会は嫌い」の意見もあって当然だと思います。
否定も肯定も人それぞれです。
但し、首長の場合は事情が異なり、明確です。
職務として評議会での真摯なRPG対応を
求められているので否定はありません。
否定するなら最初から首長になるべきではありません。
以上、あくまで個人的な意見です。

(↑)歴史の糸を紡ぐMaracas首長にさらなる仕事が増える・・・・・

さらに陛下の肝煎りの王室広報官のプロジェクトが発動するのか?
さらにBNNの復刻プロジェクトも発動するのかな?
ちょっとこれは・・・・大変な大事業になる予感・・・・・が(おつです・・・)。


(↑)lemonムーングロウ首長
なんと海上貨物の市民からの寄付で街資金がカンストとは
羨ましい限りです!!!

(↑)同志REMUSベスパー首長の発表の図
桜でのボイドプール開催、お疲れ様でした~♪
カメタマも頑張って下さい。
っとレポートではないので適当な抜粋です。
なんとか23時7分まで参加させて頂きましたが、
タイムオーバーにつき、途中離脱しました。
申し訳ございませんでしたm(__)m
&報告場面を載せれなかったMA-BO首長、Petrushka首長、T-首長、HanzMayer首長には失礼しましたが
他意は全くございませんm(__)m
また、評議会の感想もおこがましいので述べません。
”大変良かった”としても異邦人が言うのは甚だおこがましい限りです。
ただ、意外に彼の地の王陛下は主動的に議題を下命、下知されることには
他破片世界の王国との違いを感じました。
&桜の首長&有志方はUOの発展に積極的に貢献しようという意欲を持つ方が
多いようにも感じました。
&個人的には桜では5年前の2015年にHanzMayer首長が開催されていた
闘鶏大会で大変お世話になっていたので、
久々にその頃のライバル、お世話になった方々と一同にお会いすることができて
嬉しい限りでした(笑)
特に主催者HanzMayer首長、強敵MAーBO首長、yappy首長、inc(イニシャル)さんなどとの
楽しい対決やその他首長の皆さんから頂いたご厚意の記憶が蘇って来て懐かしかったです(笑)
今後とも桜のご発展を心よりお祈り申し上げます。
傍聴させて頂き、ありがとうございました。
倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Vermeille)
大騒動ではありますが、
何とかパンデミック化を止めたいものです・・・・
・・・が、例えばマスクの絶望的な品不足も
主要な生産地が中国だということで、
その”世界の工場”国がむしろ輸入国に転化してしまうと
日本市場への供給もままならず、
ますます厳しい状況になっておりますが
皆さん、毎度お疲れ様です。
閑話休題
昨晩は22時から桜で評議会が開催されるということで
久々にテイマー桜Vermeilで傍聴させて頂きました。
** 以下は評議会レポートでも何でもない個人的記録です **
個人的なリアル事情を何度も説明しておりますが、
数年前の転職以来、早朝出勤の遠距離通勤となったために、
仕事休みの前日以外は22時以降のUO活動ができない
状態にありますので、
だいたい日曜日の夜の22時スタートの評議会の傍聴も
して来なかったのですが、
EM諸氏のチーム制という新体制の稼働によって
来月3月7日(土)に倭国でも久々に評議会が開催されることになったので、
その前に「評議会の雰囲気を思い起こしたい」という動機で、
今回は”遅くとも23時落ち”を決めて傍聴させて頂きました。
桜の首長及び市民の皆さん、ありがとうございました。

(↑)陛下が空中浮遊されるの図
そう言えば以前REMUS桜ベスパー首長からお聞きしていたのですが、
桜は現在各街持ち回りで評議会が開催されております・・・
・・・・が、当月当日の開催街の情報をサイト等で得ることができなかったので
一応、ブラックソン城の会議の間へ行ってみましたが、やはり空でした(苦笑)
何気に城前の橋の前の緑ムーンゲートを眺めて入城したのですが、
やはりそれが直通ゲートだった模様!
っと言うことで今回はHanzMayer首長のトリンシックだったのです。
また、会議室の準備も各首長の手弁当のお仕事なので
この写真のような出来事が起こる訳ですね。
ある意味かなりレアですな(笑)


(↑)yappyユー首長が”評議会ハンドブック”(案)を
自主的に作成されたとのこと!
素晴らしい!!!
同時に王陛下がご承認されたのでこれは桜での”公式ハンドブック”化ですね!
評議会はUOの中で数少ないRPG様式を重んずる場なので
初見の方々にはハンドブックは優しい心遣いですね。
これを初見の方々が事前に読まれていれば、冒頭にあったハプニング
(=今回は非掲載です)も防げたはずなのでなんとももったいない限りです。
って言うほど、評議会は難しいRPGではないですのでご安心を!!!
落ち着いて冷静に臨んで頂ければ誰でも普通に対応可能だと思います。
ただ、桜の場合は各街持ち回り開催のため、
・会議場のレイアウトが初見では解り難いこと、
・王陛下や首長の椅子が城と違って完全専用ではないこと
(誰でも座れてしまう)
と言うことでハプニングが起こってしまう可能性はありましたね。
それを防ぐために事前にそのルールを
首長方は懇切丁寧に説明されているのですが、
会議が始まっても理解されない場合は
正常な議事運営のためには必死になる訳であります。
悪意では全くないです。
・王陛下、首長各位のみがテーブルの所定の席に着く。
それ以外の人が王陛下、首長席に着いてはいけない。
・傍聴人は所定の傍聴席に着く。
・武器は不携帯
・無関係な私語は自粛する。
などのルールも、
或いは
王陛下を起立してお出迎えすることも
(条文にはないお出迎えする側の品格的慣習というか、
礼儀と誠意・敬意なので)
全市民が知っている訳ではないので説明が必要ですし、
「知ってて当然」という上から目線ではなく、
結構、真摯に丁寧に説明されているんですが、
その場の状況によっては
言葉そのものや真意が届かないこともよくある訳です。
もし、評議会が”取っつき難い、敷居が高い”と思われる場合は
難易度ではなく、”好き嫌いの嗜好の問題”ではないのかなあ?と思います。
自分も首長の端くれなので手前みそかも知れませんが、
首長も結構真面目に、ある意味必死で取り組んでいるのでありまして
誤解や不都合が生じるのは不徳の致すところではありますが、
本意ではありません。
まあ、「その必死さが嫌い、苦手」と感じる向きもあるかも知れませんが。
&UO社会も所詮はゲームとは言え、主体は人間ですから
価値観はひとそれぞれの千差万別です。
個々人のそれぞれの意思や嗜好は
それぞれUO内の公序良俗に反しない限り、他人の権利を侵さない限りは
尊重されるべきです。
ただゲームと言えども”社会的機能”を持ち合わすために、
故意にしろ、過失にしろ、作為的にしろ、不作為的にしろ、
結果として万人周知の最低限のルールとか品格的マナーを放棄されると
UO社会の”特定の場”的には成立しなくなる訳です。
その”特定の場”の最たるものが”RPG的要素”であり、
”RPG”とはまさに”お約束ごと”なので、お約束がないと成立しないのであります。
お約束を全否定されてしまうとゲームにすらなりません。
&評議会へのお誘いは”お約束ごと”を使命とする首長の広報活動として行いますが、
参加を強制、強要する気は0ですし、その権利ももちろんありません。
「評議会は嫌い」の意見もあって当然だと思います。
否定も肯定も人それぞれです。
但し、首長の場合は事情が異なり、明確です。
職務として評議会での真摯なRPG対応を
求められているので否定はありません。
否定するなら最初から首長になるべきではありません。
以上、あくまで個人的な意見です。

(↑)歴史の糸を紡ぐMaracas首長にさらなる仕事が増える・・・・・

さらに陛下の肝煎りの王室広報官のプロジェクトが発動するのか?
さらにBNNの復刻プロジェクトも発動するのかな?
ちょっとこれは・・・・大変な大事業になる予感・・・・・が(おつです・・・)。


(↑)lemonムーングロウ首長
なんと海上貨物の市民からの寄付で街資金がカンストとは
羨ましい限りです!!!

(↑)同志REMUSベスパー首長の発表の図
桜でのボイドプール開催、お疲れ様でした~♪
カメタマも頑張って下さい。
っとレポートではないので適当な抜粋です。
なんとか23時7分まで参加させて頂きましたが、
タイムオーバーにつき、途中離脱しました。
申し訳ございませんでしたm(__)m
&報告場面を載せれなかったMA-BO首長、Petrushka首長、T-首長、HanzMayer首長には失礼しましたが
他意は全くございませんm(__)m
また、評議会の感想もおこがましいので述べません。
”大変良かった”としても異邦人が言うのは甚だおこがましい限りです。
ただ、意外に彼の地の王陛下は主動的に議題を下命、下知されることには
他破片世界の王国との違いを感じました。
&桜の首長&有志方はUOの発展に積極的に貢献しようという意欲を持つ方が
多いようにも感じました。
&個人的には桜では5年前の2015年にHanzMayer首長が開催されていた
闘鶏大会で大変お世話になっていたので、
久々にその頃のライバル、お世話になった方々と一同にお会いすることができて
嬉しい限りでした(笑)
特に主催者HanzMayer首長、強敵MAーBO首長、yappy首長、inc(イニシャル)さんなどとの
楽しい対決やその他首長の皆さんから頂いたご厚意の記憶が蘇って来て懐かしかったです(笑)
今後とも桜のご発展を心よりお祈り申し上げます。
傍聴させて頂き、ありがとうございました。
倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Vermeille)
スポンサーサイト
コメントの投稿
ようこそ桜に♪
こんばんは~<(_ _)>
ん、もぅ名乗ってくだされば良かったのに~
と、思ってしまいましたがドキドキして緊張が更にUP
したかも…
常々必死の評議会です。
こちらの記事にも書きましたが動画で記録されているので
ゆっくりと11時以降も見れます。
大和も瑞穂も飛鳥もね~
世の中、便利なモノとスゴイ方がいっぱいですね~
ヘッポコなりに頑張っていますが【同志】と!!
ヤバイ!!
嬉し恥ずかし…でもすっごく光栄で舞い上がっています!!
キャ~~~V (/ω\)テレテレ
3月7日…( ..)φメモメモ
ん、もぅ名乗ってくだされば良かったのに~
と、思ってしまいましたがドキドキして緊張が更にUP
したかも…
常々必死の評議会です。
こちらの記事にも書きましたが動画で記録されているので
ゆっくりと11時以降も見れます。
大和も瑞穂も飛鳥もね~
世の中、便利なモノとスゴイ方がいっぱいですね~
ヘッポコなりに頑張っていますが【同志】と!!
ヤバイ!!
嬉し恥ずかし…でもすっごく光栄で舞い上がっています!!
キャ~~~V (/ω\)テレテレ
3月7日…( ..)φメモメモ
Re: ようこそ桜に♪
>りーます☆首長様
毎度コメントありがとうございます~♪
もう5年も経っていることに今更ながら驚いておりますが、
桜闘鶏大会があった頃には家まで建てて頑張っていたのです(笑)
当時のライバルの方々とも再会できて感慨ひとしおですが、
りーます☆首長のご活躍を遅れ馳せながら見学できて良かったです(笑)
いや、それでなくてもプレッシャーがかかる場なので
こっそりと傍観させて頂くのが一番迷惑にならない感じかなあと?(笑)
3/7!!!!!スルーして下さい(苦笑)
本当になんだかんだで緊張しまくると思うので
お恥ずかしい事故が起こりませんように・・・・・南無;
毎度コメントありがとうございます~♪
もう5年も経っていることに今更ながら驚いておりますが、
桜闘鶏大会があった頃には家まで建てて頑張っていたのです(笑)
当時のライバルの方々とも再会できて感慨ひとしおですが、
りーます☆首長のご活躍を遅れ馳せながら見学できて良かったです(笑)
いや、それでなくてもプレッシャーがかかる場なので
こっそりと傍観させて頂くのが一番迷惑にならない感じかなあと?(笑)
3/7!!!!!スルーして下さい(苦笑)
本当になんだかんだで緊張しまくると思うので
お恥ずかしい事故が起こりませんように・・・・・南無;