’21/03/06;”第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合”の結果動画UP!
<百聞は一見に如かず>
皆さん、毎度お疲れ様です。
大変に長時間お疲れ様でしたーー
そうです、昨日3/6(土)21:50(選手は21:40)より23:30頃まで
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合を開催しましたが、
今回も倭国内外からも多数のご参加を頂き、
ありがとうございました~♪
以下は結果の速報と動画のUPのお知らせです。
(↓)「百聞は一見に如かず」で先ずは動画をご覧下さい~♪
https://www.youtube.com/watch?v=rM8jZZLXoL4
詳細なレポートについては現在燃え尽き症候群の渦中につき、
そこからの離脱とリアル事情の按配次第となります(苦笑)

(↑)〆は”倭っしょい!”で(笑)

試合結果は以下となりました(以下、敬称略)。
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合優勝 sion
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合準優勝 Zel
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合ベストドレッサー賞 Kero
皆さん、おめでとうございました~♪
ちなみにsionさんはこの新体制のベスパー杯馬上槍試合になってから
初めての2回目の優勝者となられました~♪♪
<参考>
第1回優勝者;sion
第2回優勝者;Alpha
第3回優勝者;Cifer
第4回優勝者;Orca
第5回優勝者;Rydia
第6回優勝者;sion
また第6回のポイント獲得者は
sion 5
Zel 3
Orca 2
Rydia 2
となりました。
これが第7回のシード順となります。
また、現在の累計ポイントは(敬称略す)
Alpha 12
Orca 10
Rydia 10
Zel 10
sion 10
Cifer 8
Kero 4
Kismet 3
Fairy 2
Wolfsburg 2
gery D yuki 2
Casca 2
Milk Tea 1
となっております。
なんと!大混戦になって来ましたね!
*余談ながらグランドチャンピオンは”年間”チャンピオンにするか
”年度”チャンピオンにするか、確定しないままに進めて来ましたが、
まあ、”年度”なら3月中にもう1度開催すれば決定もできますが、
今月もう1回開催はリアル上厳しい状況にあります。
”年間”と言っても既に年を跨いでおりますし、
今のところは”10回開催後に決定”で考えております。
<第6回の大会経緯>
・1回戦
第1試合;Milk Tea 対 Cifer
第2試合;Zel 対 Alpha
第3試合;JOHN 対 Casca
第4試合;gery D yuki 対 Nameless
第5試合;sion 対 Demeter
第6試合;Orca 対 Kero
・2回戦
第1試合;Rydia 対 Cifer
第2試合;Zel 対 Casca
第3試合;Nameless 対 sion
第4試合;Orca 対 Kismet
準決勝第1試合;Rydia 対 Zel
準決勝第2試合;sion 対 Orca
決勝戦;Zel 対 sion

(↑)決勝戦、sionさんの優勝が決まった瞬間の図。
ってことで今回もF開催となった第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合は
無事終了しました。
皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
&ご参加、ご観戦をありがとうございましたm(__)m
前回からの抜本的な大会運営のリニューアルの結果、今回も
大幅に時間短縮(試合部分で約90分未満)ができて良かったです~♪
これも紳士的に運営にご協力下さった全てのご参加の皆さんのおかげです!!
ありがとうございましたm(__)m
&今回も14名の精鋭騎士のご参加を頂き、
また多くのご観戦を頂き、大盛況になり、重畳重畳です~♪
特に地元倭国、倭国以外の他国鯖からのご観客の皆さんにも感謝致します。
&受付スタッフのLespaulさん、Salomeさんに感謝致します。
&審判代理Chobiさん、Orca最高顧問、広報スタッフ、各首長にも感謝致します。
&ケーキの差し入れをして下さったgery D yukiさんにも感謝致します。
&協賛ギルドのD&Aさん、ぶんたショップさん、BCWにも感謝致します。
ありがとうございました~♪
多くのサポートのおかげで劇的にスピーディに進行できて良かったです(笑)
しかし、今回も3点ほど反省点がありまして、
ひとつは会場のレイアウト、座席の配置については
画面のウインドウサイズ1024X768で見易さの最適化をしているので
それ以下でプレイされている方には見難い場所もあった模様です。
その際はなるべく前方へお座りください。
また、途中、Ryidiaさんからご指摘を頂いて気付いたのですが、
スピーカー役のクリスタルが途中で機能不全を起こしたので
新品に交換したのですが、
ロックダウンしている時は見えないのですが、
外してみると2000chの使用回数を使い切っておりました(笑)
ですので、今後は開始1時間を目安に送信クリスタルの交換を行います。
そしてやはりフェルッカ開催につき、移動中のスタックにはスタミナ消費がかかる件、
このために椅子を密集しないレイアウトにしているので、
逆に見難くなったり、
見易さとのバランス上、通路幅を拡げることもできないとかまだまだバランスの齟齬が多いです。
まあ、通路確保のためには、
最低限、通路では立ち見をせずに、しっかりと着席をよろしくお願い致します。
色々と試行錯誤で大会を進めておりますので、
毎回毎回が勉強ですね(笑)
皆さん、拙い運営へのご協力をありがとうございます。
そして・・・・・・・・まあ・・・・・
個人的には今回も優勝できなかったどころか、
またまた1回戦負けしてしまって、
もはや「1回戦ボーイではない1回戦オールドマン」です(苦笑)
(自虐も冴えがないな・・・・)
Ciferさんに反省会で、「(主催者が)1番優勝したがってますね?」と言う指摘を受けましたが、
ズバリ、その通りです!!!(笑)
「自分が優勝したいがために馬上槍試合を再興した」と言うのは
言い過ぎではないのかも知れません(苦笑)
だからと言って「優勝が全て」だとも思っておりませんが、
まあ、とにかくこの馬上槍試合と言うコンテンツと
この大会の雰囲気が大好きなんですよね(笑)
これは・・・次回も頑張るしかないのかあ?
またよろしくお願い致しますm(__)m
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)
*** 告知 ***
▽ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第49回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
屋上編
・開催日時;3月7日(日);21:00~23:00
・集合場所;SG玄関前
皆さん、毎度お疲れ様です。
大変に長時間お疲れ様でしたーー
そうです、昨日3/6(土)21:50(選手は21:40)より23:30頃まで
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合を開催しましたが、
今回も倭国内外からも多数のご参加を頂き、
ありがとうございました~♪
以下は結果の速報と動画のUPのお知らせです。
(↓)「百聞は一見に如かず」で先ずは動画をご覧下さい~♪
https://www.youtube.com/watch?v=rM8jZZLXoL4
詳細なレポートについては現在燃え尽き症候群の渦中につき、
そこからの離脱とリアル事情の按配次第となります(苦笑)

(↑)〆は”倭っしょい!”で(笑)

試合結果は以下となりました(以下、敬称略)。
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合優勝 sion
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合準優勝 Zel
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合ベストドレッサー賞 Kero
皆さん、おめでとうございました~♪
ちなみにsionさんはこの新体制のベスパー杯馬上槍試合になってから
初めての2回目の優勝者となられました~♪♪
<参考>
第1回優勝者;sion
第2回優勝者;Alpha
第3回優勝者;Cifer
第4回優勝者;Orca
第5回優勝者;Rydia
第6回優勝者;sion
また第6回のポイント獲得者は
sion 5
Zel 3
Orca 2
Rydia 2
となりました。
これが第7回のシード順となります。
また、現在の累計ポイントは(敬称略す)
Alpha 12
Orca 10
Rydia 10
Zel 10
sion 10
Cifer 8
Kero 4
Kismet 3
Fairy 2
Wolfsburg 2
gery D yuki 2
Casca 2
Milk Tea 1
となっております。
なんと!大混戦になって来ましたね!
*余談ながらグランドチャンピオンは”年間”チャンピオンにするか
”年度”チャンピオンにするか、確定しないままに進めて来ましたが、
まあ、”年度”なら3月中にもう1度開催すれば決定もできますが、
今月もう1回開催はリアル上厳しい状況にあります。
”年間”と言っても既に年を跨いでおりますし、
今のところは”10回開催後に決定”で考えております。
<第6回の大会経緯>
・1回戦
第1試合;Milk Tea 対 Cifer
第2試合;Zel 対 Alpha
第3試合;JOHN 対 Casca
第4試合;gery D yuki 対 Nameless
第5試合;sion 対 Demeter
第6試合;Orca 対 Kero
・2回戦
第1試合;Rydia 対 Cifer
第2試合;Zel 対 Casca
第3試合;Nameless 対 sion
第4試合;Orca 対 Kismet
準決勝第1試合;Rydia 対 Zel
準決勝第2試合;sion 対 Orca
決勝戦;Zel 対 sion

(↑)決勝戦、sionさんの優勝が決まった瞬間の図。
ってことで今回もF開催となった第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合は
無事終了しました。
皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
&ご参加、ご観戦をありがとうございましたm(__)m
前回からの抜本的な大会運営のリニューアルの結果、今回も
大幅に時間短縮(試合部分で約90分未満)ができて良かったです~♪
これも紳士的に運営にご協力下さった全てのご参加の皆さんのおかげです!!
ありがとうございましたm(__)m
&今回も14名の精鋭騎士のご参加を頂き、
また多くのご観戦を頂き、大盛況になり、重畳重畳です~♪
特に地元倭国、倭国以外の他国鯖からのご観客の皆さんにも感謝致します。
&受付スタッフのLespaulさん、Salomeさんに感謝致します。
&審判代理Chobiさん、Orca最高顧問、広報スタッフ、各首長にも感謝致します。
&ケーキの差し入れをして下さったgery D yukiさんにも感謝致します。
&協賛ギルドのD&Aさん、ぶんたショップさん、BCWにも感謝致します。
ありがとうございました~♪
多くのサポートのおかげで劇的にスピーディに進行できて良かったです(笑)
しかし、今回も3点ほど反省点がありまして、
ひとつは会場のレイアウト、座席の配置については
画面のウインドウサイズ1024X768で見易さの最適化をしているので
それ以下でプレイされている方には見難い場所もあった模様です。
その際はなるべく前方へお座りください。
また、途中、Ryidiaさんからご指摘を頂いて気付いたのですが、
スピーカー役のクリスタルが途中で機能不全を起こしたので
新品に交換したのですが、
ロックダウンしている時は見えないのですが、
外してみると2000chの使用回数を使い切っておりました(笑)
ですので、今後は開始1時間を目安に送信クリスタルの交換を行います。
そしてやはりフェルッカ開催につき、移動中のスタックにはスタミナ消費がかかる件、
このために椅子を密集しないレイアウトにしているので、
逆に見難くなったり、
見易さとのバランス上、通路幅を拡げることもできないとかまだまだバランスの齟齬が多いです。
まあ、通路確保のためには、
最低限、通路では立ち見をせずに、しっかりと着席をよろしくお願い致します。
色々と試行錯誤で大会を進めておりますので、
毎回毎回が勉強ですね(笑)
皆さん、拙い運営へのご協力をありがとうございます。
そして・・・・・・・・まあ・・・・・
個人的には今回も優勝できなかったどころか、
またまた1回戦負けしてしまって、
もはや「1回戦ボーイではない1回戦オールドマン」です(苦笑)
(自虐も冴えがないな・・・・)
Ciferさんに反省会で、「(主催者が)1番優勝したがってますね?」と言う指摘を受けましたが、
ズバリ、その通りです!!!(笑)
「自分が優勝したいがために馬上槍試合を再興した」と言うのは
言い過ぎではないのかも知れません(苦笑)
だからと言って「優勝が全て」だとも思っておりませんが、
まあ、とにかくこの馬上槍試合と言うコンテンツと
この大会の雰囲気が大好きなんですよね(笑)
これは・・・次回も頑張るしかないのかあ?
またよろしくお願い致しますm(__)m
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)
*** 告知 ***
▽ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第49回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
屋上編
・開催日時;3月7日(日);21:00~23:00
・集合場所;SG玄関前
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
いつもお世話になっております。
ベスパー杯の主催お疲れ様でした!
お手合わせできず残念でした。
第一回大会っきりでしょうか。
長く続いて、お互いに出ていればまたいつかお手合わせするときも来るでしょうから、その時を楽しみにしておりますー。
準決勝は勝てないと思いながらの試合でした。
ルーチンって大事ですね(^-^;
色々と形にしたいものばかりで、まだまだ新参です。
厚みが違うと思うばかりです。
また次回も楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたしますー。
ベスパー杯の主催お疲れ様でした!
お手合わせできず残念でした。
第一回大会っきりでしょうか。
長く続いて、お互いに出ていればまたいつかお手合わせするときも来るでしょうから、その時を楽しみにしておりますー。
準決勝は勝てないと思いながらの試合でした。
ルーチンって大事ですね(^-^;
色々と形にしたいものばかりで、まだまだ新参です。
厚みが違うと思うばかりです。
また次回も楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたしますー。
必勝のルーチン!!?
>Rydiaさん
いつもお世話になっております
&今回も事前の告知から参加の準備と本戦参加、
そして記事UPとお疲れ様でした&ありがとうございました~♪
いや~、連覇されなかったことは残念で、
ご自身は不本意だったかも知れませんが、
客観的に見ていると安定の強豪っぷりは
まさに”令和馬上槍試合の女傑!”認定の見事なご活躍で、
累計馬上槍試合ポイントもTOPとの2点差の10点と、
グランドチャンピオンも視界に入って来ましたね(笑)
Rydiaさんとも再戦して雪辱したいのですが、
老兵は消え去りそうです・・・
貴ブログでの「悩んでいる時は調子が出ない」と言うお言葉はその通りかも知れませんね(笑)
馬上槍試合再興後の成績が2勝6敗で大きく負け越しの絶不調、
引退勧告されそうです(苦笑)
まあ、毎回ほとんど苦手なMCでいっぱいいっぱいにやっているので、
確かにそれに引っ張られていますね。
本当にMC&選手をそつなく兼務されてきた前主催者Orcaさんの偉大さを
実感しております(笑)
&ルーチン、大事ですね!
本大会終了後、誰が声を掛けるでももなく、
毎回、だらだらっと反省会みたいな井戸端会議をしているのですが、
そこでも”必勝のルーチン探し”はひとつのテーマです。
あるようなないような(苦笑)
ここらはデメさんが詳しいなあ(笑)
まあ、色々ありますが今後ともよろしくお願い致します。
いつもお世話になっております
&今回も事前の告知から参加の準備と本戦参加、
そして記事UPとお疲れ様でした&ありがとうございました~♪
いや~、連覇されなかったことは残念で、
ご自身は不本意だったかも知れませんが、
客観的に見ていると安定の強豪っぷりは
まさに”令和馬上槍試合の女傑!”認定の見事なご活躍で、
累計馬上槍試合ポイントもTOPとの2点差の10点と、
グランドチャンピオンも視界に入って来ましたね(笑)
Rydiaさんとも再戦して雪辱したいのですが、
老兵は消え去りそうです・・・
貴ブログでの「悩んでいる時は調子が出ない」と言うお言葉はその通りかも知れませんね(笑)
馬上槍試合再興後の成績が2勝6敗で大きく負け越しの絶不調、
引退勧告されそうです(苦笑)
まあ、毎回ほとんど苦手なMCでいっぱいいっぱいにやっているので、
確かにそれに引っ張られていますね。
本当にMC&選手をそつなく兼務されてきた前主催者Orcaさんの偉大さを
実感しております(笑)
&ルーチン、大事ですね!
本大会終了後、誰が声を掛けるでももなく、
毎回、だらだらっと反省会みたいな井戸端会議をしているのですが、
そこでも”必勝のルーチン探し”はひとつのテーマです。
あるようなないような(苦笑)
ここらはデメさんが詳しいなあ(笑)
まあ、色々ありますが今後ともよろしくお願い致します。