’21/03/03;大和;“首長達と一緒に行こう” ~ 体験型/お試し型 ボイドプール(1時間)に参加
<大和の良さげな雰囲気の中、倭国組も奮闘す?>
皆さん、毎度お疲れ様です。
昨日今日と平日の連休を取ったので昨晩の3/3に珍しくも夜更かしをして、
寝倒すこともなく(ここ重要!?)
“首長達と一緒に行こう” ~ 体験型/お試し型 ボイドプール(1時間)
(エレ湧き)に参加させて頂きました。
先週、瑞穂の1時間演習にも参加させて頂いた白武(盾抜き)に包帯を搭載した
”Mont Azur”を昼間に瑞穂から大和へ転送しました。
(瑞穂からの輸送なので自分も瑞穂組?(笑))
また事前情報ではその瑞穂の筋肉先生ご一行も参加されると言うことで
熱く熱くなる予感大ですが、
主催された大和首長会様には倭国トリンシック首長で大和トリンシック首長を
兼任されるOrca首長もいらっしゃるので、
やはり自分は”倭国組”として
Orcaさんと2人で頑張るしかない・・・のか?(苦笑)

(↑)大和Tミノック銀行前に集合する参加勇士一同!
Jittaミノック首長のMCで着々と大まかな作戦の共有とPT組みが進行しております
・・・が、最初、その発言内容がライブ実況配信されていたYou Tube Channel「 大和さん」
( ライブ配信: 実況: Jittaミノック首長/Sunベスパー首長及びYAMA補佐官)
のみだったようで、立ち上げていなかった私はほとんど聞き漏らしてしまいました(汗;)
(遅れてなんとか開始前にはYou Tube Channel「 大和さん」を立ち上げたのですが)
しかし、いざ「 大和さん」を拝聴してみると、
確かにVCのように生声だと凄く情報共有のスピードも密度も上がるので
これは今どきの素晴らしいシステムだと思いました!!

(↑)途中から会場でも情報共有され出したので
慌ててPT組のために上に移動したの図。
有難いことにこの班はバードマスタリー(扇動、PM)完備です~♪
&聞き漏らしていたので担当部署は不明でしたが、なんとかなるか?(苦笑))

さすがの瑞穂組は既にPT組みを終えての参加だったようで
サクッとPT組みが終わってコブトスへ移動しました。

自分の班は最初から中央防衛っぽかったので
開始前に先ずは西方面を覗きに行ったら瑞穂のmilkaトリンシック首長など
瑞穂の皆さんがいらっしゃったのでご挨拶をば(笑)
ここは”西手前”ですが”西奥”は例によって筋肉先生の担当エリアと言うことでした。
本当はここで一緒にやりたかったのですが、
しかしここは瑞穂部隊にお任せして、
自分は先日非力を実感した東でのリベンジもしたかったので移動しました(笑)

(↑)ってことで東はOrcaさんと私の倭国組2人で防衛するのか!!!?(笑)
いったい、2人で何波まで耐えれるのか楽しみです(苦笑)
そもそも、今回の大和でのボイドプールは”体験型/お試し型 ”と言うことで、
「皆でワイワイ楽しむこと!」が主旨だと
主催者様が明言されているので気持ち良く頑張りたいと思います(笑)

(↑)今度はmilkaさんがこちらにお見えになったので
筋肉先生の噂話です(笑)

「早めに奥に逃げましょうね・・・」っとOrcaさんがおっしゃいますが、
骨ぐらいは拾って下さいね(笑)
その後、Guraユー首長が合流されて、”水”の差し入れがありました~♪
水分補給は大事大事・・・なのか!?(笑)

(↑)その後、”大和さん”でも「東に人が少ない!」ことが話題になっていたので、
応援組で東部戦線部隊も増えてきました。

そして22:37頃にボイドプールが始まりました~♪

(↑)東部方面でのSSは2枚のみとしておきます・・・ってか、
モグラたたきで忙しいのですよ(笑)

(↑)10分経過後、50波頃にOrcaさんから中央への合流の合図があったので
かなり早めですが中央へ移動しました。
東部方面は戦力不足もあったので止むを得ない判断です。

(↑)これ、恥ずかしながらUPしましたが、
この、開始10分経過の時点では得点トップでした!!!
これ、二度とないので記録記録と!!!(笑)
結果的にはこれ以降、順位は落ちるのみでしたが(苦笑)

(↑)結果論&人数不足で仕方のないことではありましたが、
これ以降、経過20分頃まで”暇でした”・・・・・ここで大きく得点ロスしました。
モンスターが流れて来ない!!!!!
ちょっと中央への合流が早過ぎましたが、今更単騎で戦線へ戻るのも自殺行為ですな・・・。

粘りに粘った西部方面部隊も中央へ合流されたので
いよいよ中央戦線での戦闘開始です!!!!
いつもはこのまま”最後まで同じ絵面”で終わるのですが、
今回は”ほぼ自由行動”で戦うと言うことで、
終了1分前までは大きな塊にはなりませんでした。
(がんがん召喚生物にタゲ取り妨害されていましたが、
記録会ではないのでNPで、)
これもまた一興也!

むしろ、筋肉先生部隊の筋肉の躍動が爆裂した感じです!!!
世界最高筋肉、恐るべし!!!
合流時点では約12,000点とほぼほぼスコアは並んでいたのに、
あっと言う間にダブルスコア、最終的にはトリプルスコア近くまで離されました!!!
COOL過ぎる筋肉だぜ!!!



(↑)100波突破!

(↑)FFまで仕掛けらる自由?な展開に(笑)

(↑)開始45分経過頃

(↑)開始54分経過頃

(↑)終了1分前で初めて塊になりましたね~♪
記録会ではこれが基本形です(笑)

23:37に132波で終了しました~♪
皆さん、お疲れ様でしたーー
(一応、順位表は匿名としましたが)
個人の得点TOPは例によって瑞穂の筋肉先生でした~♪♪
&自分的には目標にしていた25,000点にギリギリ到達したので良かったです(笑)
次は3万点だぁ~!!?

(↑)ミノック銀行前に戻っての挨拶の図。
大和の皆さん、瑞穂の皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
回復、マスタリーサポートをありがとうございましたーー
大和首長会の皆さん、主催・運営・実況をありがとうございましたーー
大変にお疲れ様でしたーー
改めまして参加させて頂き、大感謝申し上げますm(__)m
機会がありましたらまた宜しくお願い致しますm(__)m
自由に、そして気楽にできるボイドプール体験も
これはこれで面白かったですね~♪
*** 告知 ***
▽参加登録をお願いします!
・第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;3月6日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前
・参加登録締め切り;3月5日(金)
皆さん、毎度お疲れ様です。
昨日今日と平日の連休を取ったので昨晩の3/3に珍しくも夜更かしをして、
寝倒すこともなく(ここ重要!?)
“首長達と一緒に行こう” ~ 体験型/お試し型 ボイドプール(1時間)
(エレ湧き)に参加させて頂きました。
先週、瑞穂の1時間演習にも参加させて頂いた白武(盾抜き)に包帯を搭載した
”Mont Azur”を昼間に瑞穂から大和へ転送しました。
(瑞穂からの輸送なので自分も瑞穂組?(笑))
また事前情報ではその瑞穂の筋肉先生ご一行も参加されると言うことで
熱く熱くなる予感大ですが、
主催された大和首長会様には倭国トリンシック首長で大和トリンシック首長を
兼任されるOrca首長もいらっしゃるので、
やはり自分は”倭国組”として
Orcaさんと2人で頑張るしかない・・・のか?(苦笑)

(↑)大和Tミノック銀行前に集合する参加勇士一同!
Jittaミノック首長のMCで着々と大まかな作戦の共有とPT組みが進行しております
・・・が、最初、その発言内容がライブ実況配信されていたYou Tube Channel「 大和さん」
( ライブ配信: 実況: Jittaミノック首長/Sunベスパー首長及びYAMA補佐官)
のみだったようで、立ち上げていなかった私はほとんど聞き漏らしてしまいました(汗;)
(遅れてなんとか開始前にはYou Tube Channel「 大和さん」を立ち上げたのですが)
しかし、いざ「 大和さん」を拝聴してみると、
確かにVCのように生声だと凄く情報共有のスピードも密度も上がるので
これは今どきの素晴らしいシステムだと思いました!!

(↑)途中から会場でも情報共有され出したので
慌ててPT組のために上に移動したの図。
有難いことにこの班はバードマスタリー(扇動、PM)完備です~♪
&聞き漏らしていたので担当部署は不明でしたが、なんとかなるか?(苦笑))

さすがの瑞穂組は既にPT組みを終えての参加だったようで
サクッとPT組みが終わってコブトスへ移動しました。

自分の班は最初から中央防衛っぽかったので
開始前に先ずは西方面を覗きに行ったら瑞穂のmilkaトリンシック首長など
瑞穂の皆さんがいらっしゃったのでご挨拶をば(笑)
ここは”西手前”ですが”西奥”は例によって筋肉先生の担当エリアと言うことでした。
本当はここで一緒にやりたかったのですが、
しかしここは瑞穂部隊にお任せして、
自分は先日非力を実感した東でのリベンジもしたかったので移動しました(笑)

(↑)ってことで東はOrcaさんと私の倭国組2人で防衛するのか!!!?(笑)
いったい、2人で何波まで耐えれるのか楽しみです(苦笑)
そもそも、今回の大和でのボイドプールは”体験型/お試し型 ”と言うことで、
「皆でワイワイ楽しむこと!」が主旨だと
主催者様が明言されているので気持ち良く頑張りたいと思います(笑)

(↑)今度はmilkaさんがこちらにお見えになったので
筋肉先生の噂話です(笑)

「早めに奥に逃げましょうね・・・」っとOrcaさんがおっしゃいますが、
骨ぐらいは拾って下さいね(笑)
その後、Guraユー首長が合流されて、”水”の差し入れがありました~♪
水分補給は大事大事・・・なのか!?(笑)

(↑)その後、”大和さん”でも「東に人が少ない!」ことが話題になっていたので、
応援組で東部戦線部隊も増えてきました。

そして22:37頃にボイドプールが始まりました~♪

(↑)東部方面でのSSは2枚のみとしておきます・・・ってか、
モグラたたきで忙しいのですよ(笑)

(↑)10分経過後、50波頃にOrcaさんから中央への合流の合図があったので
かなり早めですが中央へ移動しました。
東部方面は戦力不足もあったので止むを得ない判断です。

(↑)これ、恥ずかしながらUPしましたが、
この、開始10分経過の時点では得点トップでした!!!
これ、二度とないので記録記録と!!!(笑)
結果的にはこれ以降、順位は落ちるのみでしたが(苦笑)

(↑)結果論&人数不足で仕方のないことではありましたが、
これ以降、経過20分頃まで”暇でした”・・・・・ここで大きく得点ロスしました。
モンスターが流れて来ない!!!!!
ちょっと中央への合流が早過ぎましたが、今更単騎で戦線へ戻るのも自殺行為ですな・・・。

粘りに粘った西部方面部隊も中央へ合流されたので
いよいよ中央戦線での戦闘開始です!!!!
いつもはこのまま”最後まで同じ絵面”で終わるのですが、
今回は”ほぼ自由行動”で戦うと言うことで、
終了1分前までは大きな塊にはなりませんでした。
(がんがん召喚生物にタゲ取り妨害されていましたが、
記録会ではないのでNPで、)
これもまた一興也!

むしろ、筋肉先生部隊の筋肉の躍動が爆裂した感じです!!!
世界最高筋肉、恐るべし!!!
合流時点では約12,000点とほぼほぼスコアは並んでいたのに、
あっと言う間にダブルスコア、最終的にはトリプルスコア近くまで離されました!!!
COOL過ぎる筋肉だぜ!!!



(↑)100波突破!

(↑)FFまで仕掛けらる自由?な展開に(笑)

(↑)開始45分経過頃

(↑)開始54分経過頃

(↑)終了1分前で初めて塊になりましたね~♪
記録会ではこれが基本形です(笑)

23:37に132波で終了しました~♪
皆さん、お疲れ様でしたーー
(一応、順位表は匿名としましたが)
個人の得点TOPは例によって瑞穂の筋肉先生でした~♪♪
&自分的には目標にしていた25,000点にギリギリ到達したので良かったです(笑)
次は3万点だぁ~!!?

(↑)ミノック銀行前に戻っての挨拶の図。
大和の皆さん、瑞穂の皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
回復、マスタリーサポートをありがとうございましたーー
大和首長会の皆さん、主催・運営・実況をありがとうございましたーー
大変にお疲れ様でしたーー
改めまして参加させて頂き、大感謝申し上げますm(__)m
機会がありましたらまた宜しくお願い致しますm(__)m
自由に、そして気楽にできるボイドプール体験も
これはこれで面白かったですね~♪
*** 告知 ***
▽参加登録をお願いします!
・第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;3月6日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前
・参加登録締め切り;3月5日(金)
スポンサーサイト