fc2ブログ

’21/04/03;告知!”第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合”開催のご案内

<選手騎士参加の登録締め切りは4/2(金)まで>
 
 皆さん、毎度お疲れ様です。

いよいよ今週末の4月3日の土曜日に、

第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合を開催しますのでよろしくお願い致します。


・イベント名;第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;21年4月3日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00前までに終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。


▽開催場所;
〇倭国F・弊城の2階
(T新マジンシア弊家玄関からのテレポーターをご利用下さい)



 なお、第5回から開催場所がフェルッカの弊城2階
に変更になっておりますのでご注意下さい!


フェルッカ開催ですが、

会場内での犯罪行為、試合の妨害行為は一切禁止です。

この規約を順守される方のみ参加と観戦ができます


また、全て自己責任での参加となりますので
貴重品などの持ち込みはお控え下さい。


なお、今回の開催場所もフェルッカの弊城2階第1会場となります。


会場まではT新マジンシア・ムーンゲート最寄りの弊家玄関に
直通テレポーター(木製)を設置しましたのでご利用下さい。


なお、フェルッカでの開催となるため、

注意事項のUPとルールを改正しています。


▽注意事項

・フェルッカ開催ですが、会場内での犯罪行為、試合の妨害行為は一切禁止です。


 犯罪行為とは試合以外の選手間、選手と観客間、観客と観客間を問わず、

 善意の相手への攻撃、殺人、窃盗を指します。

 また、試合中に灰色となった選手への部外者の攻撃も一切禁止です。


この規約を順守される方のみ参加できます

テレポーターに乗って会場に入場された段階で上記を承諾されたと理解しますので、

もし、規約破りの犯罪が実行された場合、犯罪者を即BANします


・しかしながら、青PKとか泥棒などの犯罪者が入り込む危険性はありますので
貴重品の持ち込みはお控えください。

 もしくは十分な防犯対策を実行して下さい。

 盗難があった場合は保証できないことをご了承下さい。

 全て自己責任での参加となります。


・会場内での主催者以外の逆ゲートは一切禁止です
(PKを呼び込む行為が可能となるため)。

 
会場への入場はT新マジンシアムーンゲート最寄りの弊家玄関からの
テレポーターのみをご利用下さい


uo20210129x4.jpg
(↑)赤い枠内の木製テレポーターが会場直行です。

 大会中のテレポーターは一方通行としますので(泥棒の逃走防止のため)、
途中離脱はリコールでお願いします。


 城の1階玄関は封鎖しますので再入場にはT新マジンシア家玄関からのテレポーターのみをご利用下さい。


*コネロス等でUOから落ちた場合も1階は完全封鎖しているため、

T新マジンシア家玄関のテレポーターからの再入場が必要となります!




▽観戦について


・観戦参加はどなたでもご自由です(登録不要)。
・選手以外の観戦者は所定の観戦席にご着席下さい。
・選手以外の観戦者の対戦レーンへの侵入は禁止します。
・ステハイでの観戦は禁止します。

 ステハイ行為は犯罪の有無に関係なく、
善意悪意の判別ができないので発見次第、即BANします。

・選手への応援のための声援(エール)、対戦を見ての感想、解説、感情表現などは
普通にOKですし、こちらもそれを歓迎しております。

・選手、観客を問わず、誹謗中傷や煽り、ハラスメント、UOに全く関係のないものなど公序良俗に反する行為と発言は
他のブリタニアの地でもそうですが当然禁止です!

また、EMイベントで不心得の外人さんがよくやるような”無用にログを流す行為”も禁止です。

”無用にログを流す行為”には「意味のない連続魔法詠唱、飲酒、お菓子を食べる行為」も含まれます。



▽ルール改正

・アリーナ使用に関する条項は全て廃止となっています。

・選手間で先に攻撃フラグを立てた方が灰色になります。

 どちらが先に攻撃フラグを立てるかは自由ですが、

 どちらも立てない場合は”左(赤)サイド”の選手が先に攻撃フラグを立てます。



**** その他は基本的には要項の変更はありません ****


uo20210329馬上槍試合の会場改装1

(↑)赤い枠と青い枠で囲った赤マスと青マスがそれぞれの選手のスタート位置です。

黄色い楕円内の受付机の上の赤い箱にベストドレッサー賞の投票用本が入っています
(ルートフリーです)。

その横の郵便ポストがベストドレッサー賞の投票箱となります。


また今回から観客席を色分けしてあります。

くすんだ赤茶色の席は画面サイズ1,024X768未満の環境で
プレイされている方には選手が見辛いのでご注意下さい!

薄緑色の席でご覧になることをお勧めします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▽大会選手の参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html


馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?


「誰でも気楽に気軽に騎士ロールプレイで遊べること」


をモットーにしておりますのでお気軽にご参加下さい。


・イベント名;第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;21年4月3日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00前までに終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。


▽開催場所;
〇倭国F・弊城の2階
(T新マジンシア弊家玄関からのテレポーターをご利用下さい)

▽大会次第;
・21:40;参加騎士選手集合;点呼と重要ルール確認、質疑応答~開会式
・21:50;1回戦開始

・22:25~22:30;休憩時間

・22:30;2回戦開始
・23:00;準決勝開始

・23:20.~23:30;休憩時間
~ベストドレッサー賞発表

・23:30;決勝戦

・23:40;表彰式~閉会式~24:00前に終了


*準決勝終了後、
ベストドレッサー賞を発表、表彰します。
合わせて投票者プレゼント当選者も発表します。

その審査のための投票本は
会場入り口の受付机上の赤い箱
から各自ご自由にお受け取り下さい。

そしてその横のポストへご投函下さい。

ベストドレッサー賞の投票受付は準決勝終了で締め切りますので
ご注意下さい。


 *記名投票です*

(1)配布の本の”a book”のタイトル部分に選出する選手の名前”を記入し、かつ、

(2)”by”の下の著作者名のところに記名をお願い致します。

(3)右の本文のところは使用しないで下さい!

UO馬上槍試合ベストドレッサー賞投票用紙


本のタイトル部分を投票紙にすることによって
本をいちいちクリックして開かなくても誰への一票かがわかるようにしたいのです!!
(集計時間の短縮を目指しています)
 
&今回も、記名投票して下さった有効票の中から1名様を抽選し、
景品をプレゼントしたいと思います。

 自薦他薦は不問ですので、場合によっては

優勝者=ベストドレッサー賞=プレゼント当選者となる可能性もあります。

景品はあくまで粗品です。


         ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)

スポンサーサイト



’21/03/27;”第163回倭国湧き祭りDEブラダン”の結果のご報告

       <来週は馬上槍試合です! >

 皆さん、毎度お疲れ様です。

なんだかんだと期末終了まであとわずかの繁忙期ですが、

そこはそれで週末3/27(土)の20:45から22:10(~延長戦1:00過ぎ)まで
”第163回倭国湧き祭りDEブラダン”で2戦+@遊ばせて頂きました~!!!

今回も倭国内外から多くの方々にご参加頂き、
誠にありがとうございました。


&今回の戦士もブラダン戦ではお馴染みの包帯戦士Mont Azurが
未だ遠征中につき、

第1戦士キャラ;サムパイア(盾抜き)のMont Blanc(モンブラン)の
ネクロと包帯を入れ替えて参戦させて頂きました。





(↓)初戦は右3新マジンシアのアイス湧きでした。


uo20210327a1.jpg
uo20210327a2.jpg
uo20210327a3.jpg
uo20210327a4.jpg
uo20210327a5.jpg
uo20210327a6.jpg

難易度的には普通のアイス湧きだったので
余裕をこいていたら、

いつの間にか死んでいました(汗;)

新マジンシアの地形的にちょっと自分自身は死亡確率が高いですね。

(↓)2戦目は右2ジェロームの沼(植物)湧きでした。

uo20210327b1.jpg
uo20210327b2.jpg
uo20210327b3.jpg
uo20210327b4.jpg
uo20210327b5.jpg
uo20210327b6.jpg
uo20210327b7.jpg
uo20210327b8.jpg


参加された皆さん、お疲れ様でしたーー

ありがとうございましたーー



 上記2戦後の22時6分頃に例によって中締めとしましたが、

その後もかなり遅くまで(午前1時頃まで?)hackさん主導で
延長戦が続いていたようで重畳重畳です~♪

皆さん、大変にお疲れ様でしたーー


主催者離脱後も盛り上げて下さる世界のDJ;同志hackさんと
有志の皆さんに感謝致します。

ありがとうございましたm(__)m


&毎度ながらのメイジの皆さんの回復支援・蘇生のサポートの
大感謝申し上げます。

また、funakiさんなどの有志の包帯戦士の皆さんの
包帯巻き巻きにも大感謝申し上げます!!


ありがとうございましたm(__)m


またhackさんのいつもの手厚いサポートとDJにも大感謝致します!


ありがとうございましたm(__)m


団体戦の連携の楽しさが味わえる湧き祭り!
  &ソロ湧き攻略用の練習にもなる湧き祭り!
  &テイマーのペット試験場ともなる湧き祭り!
  &狩り仲間コネクション作りの場ともなる湧き祭り





       ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)


     ***  告知    ***


▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第52回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
DOOM編
・開催日時;3月28日(日);20:00~21:45
・集合場所;ルナムーンゲート前

・倭国大行商inトリンシック
・3月28日(日)22:00~23:30


▽そして、

選手の参加登録をお願いします!(観戦者は登録不要でいつも大歓迎です!)
https://9209.teacup.com/miecat001/bbs

・第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;4月3日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前


・参加登録締め切り;4月2日(金)
登録はお早めにお願い致します。

’21/03/27;告知!”第163回倭国湧き祭りDEブラダン”開催のご案内

   <シーズン開幕もブラダン!!>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

諸事情で今週末の開催を迷っておりましたが、

ここ最近の定期開催化によって、
有難くも楽しみにして頂いている方々も多いようなので

今週末もブラダンで遊びます。

ご都合がよろしければご参加下さい~!



・イベント名;第163回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;3月27日(土)20:45~22:00頃~
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近

・参加条件;なし

・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。

・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html


<その他>
・途中参加自由、離脱自由、ルート自由
・チャット ”Wakoku Gov. Event" にお入り下さい。

・Captainを倒すためには先に雑魚モンスターを殲滅する必要があります。

・MAF獲得のため、灯台の破壊は二の次でCaptain退治を優先します。




             ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)


     ***  告知    ***


▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第52回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
DOOM編
・開催日時;3月28日(日);20:00~21:45
・集合場所;ルナムーンゲート前

・倭国大行商inトリンシック
・3月28日(日)22:00~23:30


▽そして、

選手の参加登録をお願いします!(観戦者は登録不要の大歓迎です!)
https://9209.teacup.com/miecat001/bbs

・第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;4月3日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前


・参加登録締め切り;4月2日(金)
登録はお早めにお願い致します。

’21/03/21;なんかあったらしい。

  <EMイベント”お天気お姉さんの魔法研究”に参加?>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

3/21(日)の夜に倭国、瑞穂でEMイベントがありましたが、
リアル事情でなんとか倭国の部;”お天気お姉さんの魔法研究”にだけ
参加してきました・・・・が・・・・・して来たのか?


uo20210321a1.jpg

(↑)気象予報士のMerkoさんに付き合って、
”天候を自由に操る魔法の書”探しに付き合うお仕事でしたが・・・・

なんだかんだありましたが・・・・・

書く気力がマイナスなので・・・・



    ・・・・・・ 省略 ・・・・・・・・




なぜなら・・・・・・


          ・・・・・ただただ、


激重かった!!!







uo20210321a6.jpg


イベントを楽しむどうこうのレベルではなく、

    
ボス戦では一歩も動けず終わりました・・・・・



ジャンジャン・・・・(苦笑)





重力に負けたとか?
そんなジョークにも笑えません。


過剰なラグを引き起こし続ける原因として、
もし、一部外人?らしき不埒者によるスクリプト妨害やツール使用の
所為だとするなら即バン等で排除して欲しい。

もしくは、

個人的には昨今の参加者増の状況への対応として
せめてラストバトル会場を2つに分けて欲しい。


人手不足の中での対応は大変でしょうが、
EM氏個人に問題を押し付けずに、ブロソ運営として真摯に善処して欲しいものです。




        ***  告知    ***


▽選手の参加登録をお願いします!(観戦者は登録不要の大歓迎です!)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs

・第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;4月3日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前


・参加登録締め切り;4月2日(金)
登録はお早めにお願い致します。

’21/03/20;”第162回倭国湧き祭りDEブラダン”の結果のご報告

    <ブラダンは満員御礼~♪  >

 皆さん、毎度お疲れ様です。

リアル多忙を口癖(言い逃れ)に、UO活動は相変わらずのいい加減な
”生存確認”程度のお付き合い状態の中、

はたまた、ちょっと大相撲のW横綱のお約束の休場とまさかの3大関全員の壊滅状態で
相撲フリークとしてはがっくり来ておりますが、

そこはそれ、気を取り直して先の週末3/20(土)の20:40頃から23:10過ぎまで
”第162回倭国湧き祭りDEブラダン”で3戦遊ばせて頂きました~!!!


今回も倭国内外から多くの方々にご参加頂き、
誠にありがとうございました。


&今回の戦士もブラダン戦ではお馴染みの包帯戦士Mont Azurが
未だ遠征中につき(戻すのを忘れているとも(苦笑))

第1戦士キャラ;サムパイア(盾抜き)のMont Blanc(モンブラン)の
ネクロと包帯を入れ替えて参戦させて頂きました。

(↓)1戦目はスカラ・熊湧きから

uo20210320a2.jpg
uo20210320a3.jpg
uo20210320a4.jpg
uo20210320a5.jpg
uo20210320a6.jpg
uo20210320a7.jpg
uo20210320a8.jpg
uo20210320a9.jpg
uo20210320a10.jpg

例によって20:40過ぎからのフライング開始となりましたが、
出だしは戦士も少なく、苦戦しましたが、

徐々に参加者も増えて軌道に乗りました(笑)

なんだかんだと熊湧きも、特に熊は痛いです(苦笑)

ここは熊湧きと称しておりますが、雑魚MOBは亜人が多いので
基本は亜人特攻推奨です。


(↓)2戦目はユーの蜘蛛(鋏角類)湧きでした。

uo20210320b1.jpg
uo20210320b2.jpg
uo20210320b3.jpg
uo20210320b4.jpg

uo20210320b5.jpg

(↑)旬のホタルイカの光のような敵からのエリア攻撃を受けたの図。

時々あるんですが珍しいのでUP~♪

uo20210320b6.jpg



2戦目は参加者も益々増えている中で、楽な蜘蛛湧きだったので
余裕の展開となりました(笑)

死に祭りは翌日のEMイベントに取っておいた感じでしょうか?
(まあ、EMイベントは死に祭りと言うより、”激重ストレス耐久苦行”でしたが)


(↓)3戦目はブリテインでまたまた熊湧きでした!!!


uo20210320c1.jpg
uo20210320c2.jpg
uo20210320c3.jpg
uo20210320c4.jpg
uo20210320c5.jpg
uo20210320c6.jpg


参加された皆さん、お疲れ様でしたーー

ありがとうございましたーー



 常連の参加者の中には驚かれた方も多いかも知れませんが、

半ば慣習化している”2戦目終了後の中締めでの主催者離脱”の流れに反して
(大袈裟ですが(笑))、

3戦目にも参加しました~♪

&当日2回目の熊湧きでしたが、参加メンバーの皆さんとの連携も上手く取れていて、
1戦目よりも少人数ながら安定した戦いが続きましたね(笑)


これも毎度ながらのメイジの皆さんの回復支援・蘇生のサポートの
おかげ様なのでありまして、

大感謝申し上げます。、

また、funakiさんなどの有志の包帯戦士の皆さんの
包帯巻き巻きにも大感謝申し上げます!!


ありがとうございましたm(__)m


またhackさんのいつもの手厚いサポートとDJにも大感謝致します!


ありがとうございましたm(__)m


団体戦の連携の楽しさが味わえる湧き祭り!
  &ソロ湧き攻略用の練習にもなる湧き祭り!
  &テイマーのペット試験場ともなる湧き祭り!
  &狩り仲間コネクション作りの場ともなる湧き祭り


        ◇     ◇     ◇


いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)




      ***  告知    ***


▽選手の参加登録をお願いします!(観戦者は不要です)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs

・第7回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;4月3日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前


・参加登録締め切り;4月2日(金)
登録はお早めにお願い致します。

’21/03/20;告知!”第162回倭国湧き祭りDEブラダン”開催のご案内

     <Pub110直後もブラダン!!>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

さてUO巷ではPUB110導入直後と言うことで盛り上がっておりますが(?)、

&ブリテイン第1銀行南東のガードポスト裏で
謎の人形の配布も始まっているようですが、

(1キャラ1個、5日限定配布・・・・ってことは”地獄のオンオフライン”かな?(苦笑) )

今週末もブラダンで遊びますのでよろしければご参加下さい~!


・イベント名;第162回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;3月20日(土)21:00~22:30頃
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近

・参加条件;なし

・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。

・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html


<その他>
・途中参加自由、離脱自由、ルート自由
・チャット ”Wakoku Gov. Event" にお入り下さい。

・Captainを倒すためには先に雑魚モンスターを殲滅する必要があります。

・MAF獲得のため、灯台の破壊は二の次でCaptain退治を優先します。




             ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)


     ***  告知    ***


▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第51回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
SG屋上編
・開催日時;3月21日(日);20:00~
・集合場所;シャドウガード・エントランス



・EMイベント;倭国【イベント】お天気お姉さんの魔法研究
・開催日時;3月21日(日)倭国21:30~
・集合場所;ムーングロウ銀行前
・EMイベント;瑞穂【イベント】ミノックからの陳情;22:30~
・集合場所;瑞穂ミノック銀行前

’21/03/13;”第161回倭国湧き祭りDEブラダン”の結果のご報告

      <3月に入って初のブラダン!!  >

 皆さん、毎度お疲れ様です。

昨日3/13(土)の20:40頃から始まっておりました
”第161回倭国湧き祭りDEブラダン”で2戦(+@)遊ばせて頂きました。

今回も倭国内外から多くの方々にご参加頂き、
大賑わいの中、楽しむことができました~♪


&今回は自分の分身の戦士は
包帯戦士Mont Azurを白豚化して大和へ遠征に出たまま戻していなかったので、

第1戦士キャラ;サムパイア(盾抜き)のMont Blanc(モンブラン)の
ネクロと包帯を入れ替えて参戦しました。


&今までUPはしませんでしたが、
最近は、
「UOのLIVE配信も当たり前になってきたのでいいのかな?」と
時々は記録している動画を今回初めてUPしてみました。

初戦のブリテイン妖精湧きの分のみですが、よろしければ
雰囲気だけでもご参照下さい(↓)

https://www.youtube.com/watch?v=hG_j8dAAUpY

(うっかり、(著作権を持つ)BGMを流したまま録画したので、
音声のみカットし、差し替えてありますが(苦笑))


(↓)1戦目は左2ブリテインで妖精湧きでした。

uo20210313a1.jpg
uo20210313a2.jpg
uo20210313a3.jpg
uo20210313a4.jpg
uo20210313a5.jpg
uo20210313a6.jpg


(↓)2戦目は最奥トリンシックでオーク湧きでした。

uo20210313b1.jpg
uo20210313b2.jpg
uo20210313b3.jpg
uo20210313b5.jpg
uo20210313b6.jpg


参加された皆さん、お疲れ様でしたーー

ありがとうございましたーー




今週もまさかの妖精湧きから始まるとは!!!

例によって服を脱がされまくり(苦笑)


まあ、悪魔湧き、爬虫類湧きに並ぶ高難易度の湧きなので
今回も死に祭りになる場面があって大盛り上がりでしたね(笑)

(2戦目は楽々のオーク湧きでしたが(笑))
 

&今回もメイジの皆さんの回復支援・蘇生のサポートと、
funakiさんなどの有志の包帯戦士の皆さんの
包帯巻き巻きには大感謝申し上げます!!

ありがとうございましたm(__)m

またhackさんのいつもの手厚いサポートとDJにも大感謝致します!


&本当に最近は湧き祭り常連参加の勇士淑女諸兄に加えて、
新規の方々や復帰の方々や倭国外からの方々が多数参加されるようになったのが
嬉しい限りですが、

特に新規参加の皆さんとはなかなかご挨拶もできずに失礼しておりますことを
お許し下さいm(__)m

(結構、いっぱいいっぱいでやってます(苦笑))


&この後、hackさん主導の有志で延長戦の3戦目(ベスパー・オーク湧き)が
開催されたようで重畳重畳です~♪

いや~皆さん、元気があるなあ(笑)
大変にお疲れ様でしたーー♪♪♪♪

いい加減な主催者が離脱後も、
有志でお祭りが継続されるこの場の雰囲気こそ、

私の願う”湧き祭り”なのです。



団体戦の連携の楽しさが味わえる湧き祭り!
  &ソロ湧き攻略用の練習にもなる湧き祭り!
  &テイマーのペット試験場ともなる湧き祭り!
  &狩り仲間コネクション作りの場ともなる湧き祭り


        ◇     ◇     ◇


いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)



     ***  告知    ***

*祝50回開催~♪♪♪♪♪

▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第50回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
DOOM編
・開催日時;3月14日(日);21:00~23:00
・集合場所;ルナムーンゲート前


たぶん記念大会ですね?


*** 追記 ***

ちょっとリアル用事で出掛けていたたために参加出来なかったので
失礼しましたが、

50回目、満員盛況での開催をお祝い申し上げます~♪

今後とも倭国の賑やかしのため、よろしくお願い致します!


’21/03/13;告知!”第161回倭国湧き祭りDEブラダン”開催のご案内

   <春到来!?>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

 さて私こと、年度末に向かってリアル多忙多忙と言いながら、
”Valheim”に浮気する余裕を見せたり、

また、田舎の観光業支援のため?、この2日間仕事を放棄しておりましたので

さらにリアル地獄にドはまり中ではありますが(汗;))、

今週末もブラダンで遊びますのでよろしければご参加下さい~!


・イベント名;第161回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;3月13日(土)21:00~22:30頃
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近


・参加条件;なし

・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。

・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html


<その他>
・途中参加自由、離脱自由、ルート自由
・チャット ”Wakoku Gov. Event" にお入り下さい。

・Captainを倒すためには先に雑魚モンスターを殲滅する必要があります。

・MAF獲得のため、灯台の破壊は二の次でCaptain退治を優先します。




             ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)


     ***  告知    ***

*祝50回開催~♪♪♪♪♪

▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第50回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
DOOM編
・開催日時;3月14日(日);21:00~23:00
・集合場所;ルナムーンゲート前


記念大会ですか?

’21/03/06;”第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合”の結果のご報告

  <新興勢力の台頭!?>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

先日の3/6(土)21:50(選手は21:40)より23:30頃まで
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合を開催しました。


 さて、前回記事でレポートを書くようなことをほのめかしてしまって
墓穴を掘った感もありますが、

一応、今回は以下に記録としてUPさせて頂きます。


まあ、いまどきは「百聞は一見に如かず」の動画もUPしておりますので、
レポートについては今後は手抜きの方向になると思います(苦笑)

(↓)「百聞は一見に如かず」で先ずは動画をご覧下さい~♪

https://www.youtube.com/watch?v=rM8jZZLXoL4

&以下はレポートと言っても個人的な絵日記程度の毎度のものなので
生暖かくご了承下さい(笑)

uo20210306第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合結果


<第6回の大会経緯>
(以下文中は敬称略多し! ご了解下さい。)

uo20210306a1.jpg
(↑)選手騎士には21:40までに集合して頂き、注意事項を共有させて頂いた後、
21:50より、大会を開始しました。


&今回も14名の精鋭騎士のご参加を頂き、
また倭国内外から多くのご観戦を頂き、

本当にありがとうございました~♪
皆さん、お疲れ様でしたーー




▽1回戦

uo20210306a11改

(↑)第1試合;Milk Tea(小生) 対 Cifer
--0XX
--X00


前回に続いて今回もいきなりの初戦を引いてしまいました(苦笑)

&前回同様、嫌な予感もしましたが(「さっさと負けてMCに専念にしろ!」という天の声的な?)、

ここらは”組み合わせ抽選に一切の忖度や人為的介入、不正なし!”の証、
騎士として私の信用の証明なので素直に受け入れるしかありません(笑)

 そういう訳で審判を例によってChobiさんにお願いして
開会式からレーンに待機していたMilk Teaを起動す!


「おーし!すぐ退場させてあげます!」と対戦相手のCiferさんから煽り口撃を受けましたが、

負ける気はしません!!!

「男は黙って転がすだけ!」と思って余裕で3合目に先取したのも束の間で、
4合目、5合目と連取された1対2の逆転で転がされました”(汗;)


”口は禍の元のCiferさん”ですが、こっちが渦中に落ちましたね。

さすがにベスパー杯第3回優勝の強豪です(苦笑)


 さてMC兼審判に専念するか・・・・・(お約束)


uo20210306a12.jpg

(↑)第2試合;Zel 対 Alpha
--00
--XX

プレート装備の正統派騎士Zelさんと”生脚”の強豪;Alphaさんという、
1回戦屈指の好カードでしたが、

Alphaさんの仕込んで来たネタの全貌が披露されることもなく、
3合目、4合目と連取して2対0でZelさんの勝利!

ちなみにAlphaさんのお約束の今回の槍の追加効果は「一日三回腹筋がつる54%」でした(笑)


uo20210306a13.jpg

(↑)第3試合;JOHN 対 Casca
0-X
0-0

1合目の相打ちで始まった正統派プレート鎧の古豪騎士JOHNさんと
骨鎧をまとった新興勢力のCascaさんとの対戦は
3合目を取って1対2でCascaさんの勝利!

骨鎧の王様、恐るべし!!?


uo20210306a14.jpg

(↑)第4試合;gery D yuki 対 Nameless
0-X
0-0


大会開始前にケーキを大量に差し入れして下さった鹿頭組のgery D yukiさんと
今回初参加の謎の騎士;Namelessさんとの対戦は

なんと第3試合と全く同じ展開となって1対2でNamelessの勝利でした。

正体不明の謎の新人騎士、強いぞォ~、こりゃ~!!


uo20210306a15.jpg

(↑)第5試合;sion 対 Demeter
0X0
X0X

ベスパー杯第1回大会優勝のsionさんと、今大会3人いた鹿頭組の総帥;Demeterさんの対戦は
1合目でsionさんが先取、2合目でDemeterさん取り返す、3合目でsionさん取り返すの最速決着!
2対1でsionさんの勝利でした。

デメさん、久々の参加で鹿角の角度調整に手間取った模様?
&ベスパー杯第1回優勝者のsionさんは調子よさげ?


uo20210306a16.jpg

(↑)第6試合;Orca 対 Kero
-X-0-0---0
-0-X-0---X

Orca大会最高顧問と鹿頭組の3人目のKeroさんの対決は
2対0でOrcaさんの勝利!

2合目のKeroさんの先取後、Orcaさんが4合目で取り返しましたが、

えっと、最高顧問への忖度と誤解されたかも知れませんが、
審判の私は1対1になった時点で「Orcaさん勝利」の大誤審の誤爆をやらかしました・・・・。

Keroさん、失礼しましたm(__)m


っと言うことで6合目の相打ち後のサドンデスを経て
本大会最長の最終10合目までもつれた激戦はOrcaさんの勝利で終わりました!

1回戦中、No.1の好ゲームだったと個人的には思います。


▽2回戦


uo20210306b11.jpg
uo20210306b11B.jpg
(↑)第1試合;Rydia 対 Cifer
--0---0
--X---0

7合目までもつれた同ギルド員対決は、Rydiaさんの”挨拶作戦”リターンズもあってか、
3合目で先取したRydiaさんが最後、Ciferさんと相打ちとなって勝利!

Ciferさん、「口は禍の元」(笑)


uo20210306b12.jpg
uo20210306b12B.jpg
(↑)第2試合;Zel 対 Casca

-00
-XX

絶好調同士の対決は2合目、3合目を連取したZelさんが速攻で勝利!
Cascaさんも1回戦がいい感じだったのに、これはこれは!?

Zelさん、まじに調子よさげ?(笑)


uo20210306b13.jpg
uo20210306b13B.jpg

(↑)第3試合;Nameless 対 sion
------XX
------00

謎の新鋭騎士;Namelessさんとsionさんの対戦は
両者、ハイレベルの防御によって6合目までは激しい弾き合いでしたが、
最後は7合目、8合目を連取したsionさんの勝利!

この試合が個人的には2回戦No.1の試合認定します。

得点結果は0対2でしたが、実力はほぼ同レベルの強者同士と見ました!

恐るべし、新鋭騎士!まさに”何者”ですか?(笑)



uo20210306b14.jpg
uo20210306b14B.jpg

(↑)第4試合;Orca  対 Kismet
0-0
X-X

こちらはトリンシック馬上槍試合第1回から参加の古豪騎士同士の対決でしたが、
3合目、2対0の速攻でOrcaさんの勝利に終わりました!

こちらも調子がいいご様子ですな(笑)

前大会準優勝のKismetさん、ここで散る!



▽準決勝


uo20210306c11.jpg
uo20210306c11B.jpg

(↑)準決勝第1試合;Rydia 対 Zel

X-X
0-0

準決勝第1試合は、連覇を目指して参加されたRydiaさんを、
Zelさんが寄せ付けず、0対2で3合目に勝利!

これは凄いぞォ~!!? 高みまで登りますかあ~!?


uo20210306c12.jpg
uo20210306c12B.jpg

(↑)準決勝第2試合;sion 対 Orca
---0-0
---X-X

準決勝2戦目は今大会、次々と長期戦をものにして来た
Orcaさんとsionさんでしたが、

出だし3手合いは静かに防御し合う対戦となりましたが、
4合目、6合目とsionさんが本領発揮で勝利!

ベスパー杯第1回の強さがすっかり蘇っておりますね(笑)


▽ベストドレッサー賞の発表と表彰式

uo20210306c13.jpg

(↑)ベストドレッサー賞はKeroさんに決定しました!

おめでとうございました~♪

ベストドレッサー賞として主催者から意外にも好評なブリタニアン・ローブを贈呈しました。
おまけに髪型変更券をつけました。

Keroさんの受賞該当防具衣装のSSについては
1回戦第6試合のSSをご参照下さい。


uo20210306e8.jpg

(↑)なお、投票者プレゼントにはOrcaさんが当選されましたので
弓マスタリー3と”骨”衣装棒を贈呈しました。

すっかり抜け落ちて骨に・・・・いや、当選者はあくまで厳正な抽選結果ですので(苦笑)



▽決勝戦


uo20210306d11.jpg

uo20210306d11B.jpg

uo20210306d11C.jpg
(Zelさんの先取の図)

uo20210306d11D.jpg
(優勝決定の瞬間(↑))

(↑)決勝戦;Zel 対 sion

-0X--X
-X0--0

決勝戦は今大会、すっかり最強伝説に乗った感のあるsionさんを
いきなり2合目でZelさんが落として底力をアピールするも、

3合目で即、sionさんが取り返す好ゲームとなりましたが、

最後6合目にsionさんがZelさんを落として勝利~!!


見事に2度目の優勝を決められました!!


おめでとうございました~♪♪



個人的には決勝戦が今大会のベストゲームになったという、
主催者冥利に尽きる大会のクライマックスとなりました。


uo20210306e1.jpg


(↑)優勝者sionさんには主催者からベスパー杯として刻印彫刻像と副賞のストアの新商品生命の泉(蛇口あるタイプ)
を贈呈しました。

D&A賞はスポンサー様御当人の優勝につき、お持ち帰りとさせて頂きました(笑)

さらに今回もBuntaさんにはBuntaショップ賞として
「ピンクの馬」「ピンクに染めた幸運の壺」「ピンクのオジマン帯」を贈呈して頂きました。

ありがとうございました~♪

uo20210306e2.jpg
(↑)sionさんの優勝スピーチの図。

謙虚に次大会に向かっての精進を宣言されました。

さすがです!!

これは3回目の優勝も近そうですね(笑)


uo20210306e3.jpg

(↑)準優勝者Zelさんには刻印彫刻像と副賞のBCW賞として
Sボス戦の賜物;ステスク+25が贈呈しました。

おめでとうございました~♪

Zelさんにも波が来ているのを実感しますので次が楽しみですね~♪

uo20210306e4.jpg

(↑)Orca大会最高顧問からの総括として次大会へのエールを
全員に頂戴しました~♪


uo20210306e5.jpg

(↑)Orca大会最高顧問から総括を頂いた後は
倭国らしく参加者で”倭っしょい”コールで終了しました~♪


ってことで今回もF開催となった第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合は
無事終了しました。

皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
&ご参加、ご観戦をありがとうございましたm(__)m



特に地元倭国、倭国以外の他国鯖からのご観客の皆さんにも感謝致します。


&受付スタッフのLespaulさん、Salomeさんに感謝致します。
&審判代理Chobiさん、Orca最高顧問、広報スタッフ、各首長にも感謝致します。
&ケーキの差し入れをして下さったgery D yukiさんにも感謝致します。
&協賛ギルドのD&Aさん、ぶんたショップさん、BCWにも感謝致します。


ありがとうございました~♪

次回、第7回大会の日程は現在未定ですが、

近日中には発表する予定です。

今後ともよろしくお願い致しますm(__)m



        ◇     ◇     ◇


いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)

’21/03/06;”第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合”の結果動画UP!

 <百聞は一見に如かず>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

大変に長時間お疲れ様でしたーー

そうです、昨日3/6(土)21:50(選手は21:40)より23:30頃まで
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合を開催しましたが、

今回も倭国内外からも多数のご参加を頂き、

ありがとうございました~♪


以下は結果の速報と動画のUPのお知らせです。

(↓)「百聞は一見に如かず」で先ずは動画をご覧下さい~♪

https://www.youtube.com/watch?v=rM8jZZLXoL4



詳細なレポートについては現在燃え尽き症候群の渦中につき、
そこからの離脱とリアル事情の按配次第となります(苦笑)


uo20210306x3.jpg
(↑)〆は”倭っしょい!”で(笑)


uo20210306第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合結果

試合結果は以下となりました(以下、敬称略)。

第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合優勝 sion   
第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合準優勝 Zel 

第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合ベストドレッサー賞 Kero

皆さん、おめでとうございました~♪


ちなみにsionさんはこの新体制のベスパー杯馬上槍試合になってから
初めての2回目の優勝者となられました~♪♪

<参考>

第1回優勝者;sion
第2回優勝者;Alpha
第3回優勝者;Cifer
第4回優勝者;Orca
第5回優勝者;Rydia
第6回優勝者;sion

また第6回のポイント獲得者は
sion 5
Zel 3
Orca 2
Rydia 2

となりました。
これが第7回のシード順となります。



また、現在の累計ポイントは(敬称略す)

Alpha 12
Orca 10
Rydia 10
Zel 10
sion 10
Cifer 8
Kero 4
Kismet 3
Fairy 2
Wolfsburg 2
gery D yuki 2
Casca 2
Milk Tea 1

となっております。

なんと!大混戦になって来ましたね!

*余談ながらグランドチャンピオンは”年間”チャンピオンにするか
”年度”チャンピオンにするか、確定しないままに進めて来ましたが、

まあ、”年度”なら3月中にもう1度開催すれば決定もできますが、
今月もう1回開催はリアル上厳しい状況にあります。

”年間”と言っても既に年を跨いでおりますし、

今のところは”10回開催後に決定”で考えております。



<第6回の大会経緯>

・1回戦

  第1試合;Milk Tea 対 Cifer
  
  第2試合;Zel 対 Alpha


  第3試合;JOHN 対 Casca


  第4試合;gery D yuki 対 Nameless


  第5試合;sion 対 Demeter


 第6試合;Orca 対 Kero

・2回戦

  第1試合;Rydia 対 Cifer

  第2試合;Zel 対 Casca

  第3試合;Nameless 対 sion

  第4試合;Orca  対 Kismet

準決勝第1試合;Rydia 対 Zel
準決勝第2試合;sion 対 Orca

決勝戦;Zel 対 sion



uo20210306d3.jpg
(↑)決勝戦、sionさんの優勝が決まった瞬間の図。




ってことで今回もF開催となった第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合は
無事終了しました。

皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
&ご参加、ご観戦をありがとうございましたm(__)m


前回からの抜本的な大会運営のリニューアルの結果、今回も
大幅に時間短縮(試合部分で約90分未満)ができて良かったです~♪

これも紳士的に運営にご協力下さった全てのご参加の皆さんのおかげです!!

ありがとうございましたm(__)m



&今回も14名の精鋭騎士のご参加を頂き、
また多くのご観戦を頂き、大盛況になり、重畳重畳です~♪

特に地元倭国、倭国以外の他国鯖からのご観客の皆さんにも感謝致します。


&受付スタッフのLespaulさん、Salomeさんに感謝致します。
&審判代理Chobiさん、Orca最高顧問、広報スタッフ、各首長にも感謝致します。
&ケーキの差し入れをして下さったgery D yukiさんにも感謝致します。
&協賛ギルドのD&Aさん、ぶんたショップさん、BCWにも感謝致します。


ありがとうございました~♪

 
多くのサポートのおかげで劇的にスピーディに進行できて良かったです(笑)


 しかし、今回も3点ほど反省点がありまして、

 ひとつは会場のレイアウト、座席の配置については
画面のウインドウサイズ1024X768で見易さの最適化をしているので

それ以下でプレイされている方には見難い場所もあった模様です。
その際はなるべく前方へお座りください。


 また、途中、Ryidiaさんからご指摘を頂いて気付いたのですが、
スピーカー役のクリスタルが途中で機能不全を起こしたので
新品に交換したのですが、

ロックダウンしている時は見えないのですが、
外してみると2000chの使用回数を使い切っておりました(笑)

ですので、今後は開始1時間を目安に送信クリスタルの交換を行います。


 そしてやはりフェルッカ開催につき、移動中のスタックにはスタミナ消費がかかる件、

このために椅子を密集しないレイアウトにしているので、
逆に見難くなったり、

見易さとのバランス上、通路幅を拡げることもできないとかまだまだバランスの齟齬が多いです。

まあ、通路確保のためには、
最低限、通路では立ち見をせずに、しっかりと着席をよろしくお願い致します。


色々と試行錯誤で大会を進めておりますので、
毎回毎回が勉強ですね(笑)

皆さん、拙い運営へのご協力をありがとうございます。



 そして・・・・・・・・まあ・・・・・

個人的には今回も優勝できなかったどころか、
またまた1回戦負けしてしまって、
もはや「1回戦ボーイではない1回戦オールドマン」です(苦笑)

(自虐も冴えがないな・・・・)

Ciferさんに反省会で、「(主催者が)1番優勝したがってますね?」と言う指摘を受けましたが、

ズバリ、その通りです!!!(笑)


「自分が優勝したいがために馬上槍試合を再興した」と言うのは
言い過ぎではないのかも知れません(苦笑)


だからと言って「優勝が全て」だとも思っておりませんが、

まあ、とにかくこの馬上槍試合と言うコンテンツと
この大会の雰囲気が大好きなんですよね(笑)


これは・・・次回も頑張るしかないのかあ?


またよろしくお願い致しますm(__)m



         ◇     ◇     ◇


いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)


 *** 告知  ***

▽ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第49回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
屋上編
・開催日時;3月7日(日);21:00~23:00
・集合場所;SG玄関前
All Together Now!
最新のお知らせ
- 倭国Vesper広報 -

・T新マジンシアムーンゲート最寄り弊宅玄関に
アビス達成側家行きテレポーターあり!


・イベント名;第24回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;6月2日(金)
 開催時間;21:30~23:15
・開催場所;T・ベスパー銀行前特設会場

・イベント名;第292回倭国湧き祭りDEブラダン
 ・開催日時;05月27日(土);21:00~22:00
 ・開催場所;T/ブラックソーン城城地下ダンジョン
 ・現地集合;同上進攻街エリア

▽令和倭国ベスパー杯闘鶏大会
・開催日時;2023年秋~年内開催予定
・開催場所;倭国の某所(未定)

▽友好ギルドPMWさん主催
・イベント名;初心者の会

・開催日時;毎週木曜日22:00~;
便
・集合場所;T・ブリテイン音楽堂前


*2022年12月15日第22期
 倭国Vesper首長に
 Mie Cat (ミィー・キャット)が
  就任しました(9期目)。

*よく拝読してるブログ様を
勝手気ままに
リンクに追加していますが、
問題のある場合はコメントでご連絡下さい。
*チャット; Wakoku Gov. Event
に常駐しています。



-- 以 上 --
.
.
プロフィール

Mont_UO

Author:Mont_UO
元祖MMOのUltima Onlineの
倭国シャードにて活動再開中です。

Mont(モン)とか
Vermeil(ヴァーメイル)とか、
最近はMie Cat(ミィー・キャット)
と呼ばれることが多いです。

倭国のギルドのTEP、BCW、BGSに所属。
首長キャラなどはBGSタグ付き。

<マイキャラ紹介>
テイマーキャラVermeil,
包帯戦士Mont Blanc,
白豚戦士Milk Tea,
不調和PMコロスケMie Cat,
包帯弓戦士Mont Noir,
白豚戦士Vermeilleなどその他
キャラ多数で遊んでおります。

<UO家>
・倭国;T新マジンシア・ムーンゲートから下の最初の家
(オーナー;Vermeil)。
・倭国;F北極に倉庫城。
・アトラン;アンブラ南東のトンネル抜けた湾岸の
東側砂漠の17*15家(オーナー;Mont Jaune)。
その他、不定期にスクラップ&ビルド家あり。

・無限;ルナ北門から北東に無限本部。


・御用の際はDiscordでご連絡下さい。

ニックネーム;
MieCat_WKK#1037です。


もしくはTwitterで
MieCat@WKKまでお願いします。


・IRCのチャンネル#TEPはオープンチャンネルです。
ホスト名;irc.friend-chat.jp
ポート番号;6664
ニックネーム;Mont

© 2013 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.
All trademarks are the property of their respective owners.

最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
リンク
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR