fc2ブログ

’20/11/28;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合動画UP!

     <百聞は一見に如かず>

 皆さん、毎度お疲れ様です

取り急ぎ、第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合の開会式を除く
1回戦開始から表彰式までの動画をUPしましたので
ご参照ください。

https://www.youtube.com/watch?v=QGsijACfm5c


(↑)序盤でのコミクリの設置ミスがあったのですがその発言ログは拾っておりますが、

閉会式では司会者の横の壁が防壁となり、
司会者の発言ログを録画係が拾っておりませんことをご了承下さい。

uo20201128f1.jpg



** 追記 **

一応、別PC録画より、閉会式ログを切り出しましたのでご参照ください(↓)

uo20201128e1.jpg
uo20201128e2.jpg
uo20201128e3.jpg
uo20201128e4.jpg
uo20201128e5.jpg
uo20201128e6.jpg
uo20201128e7.jpg
uo20201128e8.jpg
uo20201128e9.jpg
uo20201128e10.jpg




uo20201128z6.jpg


<1回戦>
・第1試合;JOHN 対 Orca

・第2試合;Kismet不戦勝

順番入れ替え

・第4試合;Milk Tea 対 gery D yuki

・第3試合;Casca 対 Rydia 

<2回戦>
・第1試合;Cifer 対 Orca

・第2試合;Kismet 対 Zel

・第3試合;KERO 対 Rydia

・第4試合;Milk Tea対 Alpha

<準決勝>
・準決勝第1試合 Orca 対 Zel

・準決勝第2試合 KERO  対 Alpha

<決勝>
・決勝戦  Orca対 Alpha

・表彰式~閉会式

一応、開会式から閉会式終了までのメイン操作視点の動画もありますが
たぶん記録として残しておくだけだと思います(笑)


&既に第5回倭国ベスパー杯馬上槍試合の参加登録を頂き始めておりますが、

リアル世間が多忙な12月をお休みし、かつEMイベントの日程を避け、
年明けの2021年1月に開催する予定です。


▽大会選手の参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?


”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”参照を連呼しておりますが、
私自身はルール至上主義ではない”まったり人間”です(笑)

一応、混乱が起きないようにルールをひとつひとつ整理して行ったら
結果的に膨大になってしまっただけなのであります。

ルールの肝は公平性、機会均等性を保つことであって、

たぶん、普通に大会で試合されてきた方々や
これから参加されるであろう方々には
全く関係のない条項がほとんどなので

今まで通りに普通に試合して頂ければ無問題だと思いますが、
他国の馬上槍試合とは違うローカルルールに則ることも多くありますのでご注意下さい!


&馬上槍試合要項は参加へのハードルを上げるためのものではなくて
むしろ”ハードルを下げるためにある”ものだとご理解下さい。


「誰でも気楽に気軽に騎士ロールプレイで遊べること」

をモットーにしておりますのでお気軽にご参加下さい。



            ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Vermeille)
スポンサーサイト



’20/11/28;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合の結果速報

    <今回は相打ち大会? >

 11月28日21:40~24:00に第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合を開催し、
今回も大勢の皆さんのご参集を頂戴しました。

ご参加の皆さん、観戦して頂いた皆さん、スタッフの皆さん、
長時間、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

2PCで撮影した動画もスクショも含めて未だデータは未整理ではありますが、

御礼がてら速報としてUPします。

今回も12名の騎士のエントリー/11名の騎士の参加で(都合により残念ながら1名様欠席)
熱戦が展開されました~♪

 &なぜか今回はやたらと相打ちが多かった気もしますが、

それ以上に空振り&弾き合いの静かな無勝負手合いも多く、
試合が前回よりは長期化しました。


参加選手騎士の実力が(運も含めて)拮抗して来ているのかな?(笑)

以下は速報でレポートではありません。
動画も後日UPする予定です(敬称略)。


uo2020112810.png

(↑)アリーナストーン横広場にて21:40に開会宣言です。
今回は11名の騎士のご参加を頂きました!!

個人的には受付の有志;Lespaulさんと1時間前から待機しておりましたが(笑)
整列第1号はAlphaさんでしたが、その30分前にはJOHNさんとご友人の姿が
アリーナ観客席にあったような(離席中に映っていた(笑))

ちょっと点呼で確認ミスがあって失礼しましたm(__)m


<1回戦>
uo2020112811.jpg

(↑)第1試合;JOHN 対 Orca
1対2でOrcaの勝利

uo2020112814.jpg

(↑)都合により順番を入れ替えましたが第4試合;Milk Tea 対 gery D yuki
2対0でMilk Teaの勝利

私Milk Teaの、gery D yukiさんとの初対戦となりました。
gery D yukiさんもベスパー杯の観戦者から参加騎士に
なって下さった有志のお1人です。

対戦、ありがとうございました~♪

uo2020112813.jpg

(↑)第3試合;Casca 対 Rydia
0対2でRydiaの勝利

Cascaさんは初出場の方でした!
ようこそ、馬上槍試合の騎士世界へ~♪

今後とも宜しくお願い致します。


第2試合はClara欠場でKismetの不戦勝でした。


<2回戦>
uo20201128a21.jpg

(↑)第1試合;Cifer 対 Orca
1対2でOrcaの勝利

uo20201128a22.jpg

(↑)第2試合;Kismet 対 Zel
1対2でZelの勝利

uo20201128a23.jpg

(↑)第3試合;KERO 対 Rydia
2対1でKEROの勝利

uo20201128a24.jpg

(↑)第4試合;Milk Tea 対 Alpha
0対2でAlphaの勝利


<準決勝>
uo20201128b0.jpg

(↑)準決勝第1試合;Orca 対 Zel
2対1でOrcaの勝利

uo20201128b1.jpg

(↑)Orca 対 Zel戦は強豪同士の力の拮抗のためか?
なんと10手合いでも決着つかず、

審判の独断でサドンデス延長とした結果、20手合い(20合目)となる長期戦!!!

おっお疲れ様でした・・・・・・。

uo20201128b2.jpg

(↑)準決勝第2試合はKERO 対 Alpha
0対2でAlphaの勝利

例によってAlphaさんの ”龍が如く”ネタの長台詞炸裂!?

惜しくも敗れたKEROさんは
このベスパー杯の新シリーズになってから新規参加の騎士ですが、

既に今回、前回と連続準決勝進出の強豪認定です!

uo20201128b3.jpg

(↑)今回から決勝戦までの合間にベストドレッサー賞の発表を行いました。

uo20201128d6.jpg

念願成就のRydiaさん、おめでとうございました~♪
副賞は例の意外に好評なブリタニアフードローブと髪型変更券です。

また、今回も投票者プレゼントの抽選を行い、sl(イニシャル)さんが当選されました。
おめでとうございました~♪

uo20201128b4.jpg

(↑)さていよいよの決勝戦は決勝戦  Orca対 Alpha でした!
2対1でOrcaの勝利

お約束のAlphaさんの ”龍が如く”ネタの長台詞とあれの世界観に浸る会場!

uo20201128b5.jpg

準決勝の20手合いに続く長期戦の10手合い目、
なんか、今回のOrcaさんは”輝き”が違いました!?

最後は今大会を象徴するような相打ちの末、

見事に宣言通りの優勝となりました!!!!!

おめでとうございます~♪

uo20201128c1.jpg


(↑)優勝のOrcaさんにはベスパー杯として刻印彫刻像と副賞のローブ部位変容ポーションと
D&A賞の”オジマン帯”が贈呈されます。

まさにトリンシックの”オジマン”こと、Orcaさんにピッタリの副賞だという声も・・・・!?(苦笑)

ローブ部位変容ポーションで速度肩でも変容して下さい(笑)


uo20201128c2.jpg

(↑)出張先(なんと私のホーム(笑))ホテルからモバイル回線でご参加頂いた
準優勝のAlphaさんには刻印彫刻像と副賞のBCW賞として名誉の石が贈呈されます。

今後とも”名誉”ある言動をお願い致します(笑)

uo20201128f2.jpg
(↑)ちなみに大会一のパフォーマー;Alphaさんの槍の今回の銘です(笑)

uo20201128c3.jpg


ってことで最後は〆の”倭っしょい!”で2時間超のイベントは終了となりました!!

皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
&ご参加、ご観戦をありがとうございましたm(__)m


今回も11名の精鋭騎士のご参加を頂き、
また多くのご観戦を頂き、大盛況で重畳重畳でした。
特に地元倭国、倭国以外の他国鯖からのご観客の皆さんにも感謝致します。

&実況DJして下さったhackさんに感謝致します。
&受付スタッフのLespaulさん、Salomeさんに感謝致します。
&審判代理Chobiさん、Orca最高顧問、広報スタッフ、各首長にも感謝致します。
&協賛ギルドのD&Aさん、BCWにも感謝致します。


ありがとうございました~♪


 分不相応にも審判兼選手の二足の草鞋を履いているもので、

序盤にキャラ変更時にコミュクリの受け渡しミスによる音響設置不備があったり、
選手の点呼ミスがあったりと皆さんもご迷惑をお掛けしてしまいましたが、

多くのサポートのおかげでなんとか最後まで進行できて良かったです(苦笑)

重畳重畳です(笑)

まあ、個人的には今回も優勝できなかったので”アレ”ですが(苦笑)



取り急ぎ、結果のトーナメント表のみUPします。
またよろしくお願い致しますm(__)m


uo20201128z6.jpg


  第1試合;JOHN 対 Orca

  第2試合;Clara 対 Kismet
  Claraの欠場によりKismet不戦勝

  第3試合;Casca 対 Rydia

  第4試合;Milk Tea 対 gery D yuki

・2回戦

  第1試合;Cifer 対 Orca

  第2試合;Kismet 対 Zel

  第3試合;KERO 対 Rydia

  第4試合;Milk Tea対 Alpha





準決勝第1試合 Orca 対 Zel
準決勝第2試合 KERO  対 Alpha

決勝戦  Orca対 Alpha




            ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Vermeille)



    ***  告知 ***


今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の
・イベント名;第35回倭国ツアー(DOOM)
~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月29日(日)
21:00~23:00

’20/11/28;本日の第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合の組み合わせ発表

    <選手の集合時間は21:40です>
 
皆さん、毎度お疲れ様です。

第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合の参加登録は6時間前の24時で締切となりました。
今回は12名の騎士諸姉諸兄のご参加登録を頂きました~♪

皆さん、ありがとうございました。

12名なのでちょうどシード権者4名以外の8名で1回戦を戦うことになります。


 さて早朝ではありますが、厳正な”RAND()”関数の使用の結果、
以下の組み合わせが決定しましたのでご案内致します(以下、敬称略ス)

uo20201128z1.jpg


・1回戦

  第1試合;JOHN 対 Orca

  第2試合;Clara 対 Kismet

  第3試合;Casca 対 Rydia

  第4試合;Milk Tea 対 gery D yuki

・2回戦

  第1試合;Cifer 対 JOHNかOrca

  第2試合;ClaraかKismet 対 Zel

  第3試合;KERO 対 CascaかRydia

  第4試合;Milk Teaかgery D yuki 対 Alpha


必ず”表では”、”文字列では”に表記された騎士が赤陣地(左上;西)がスタート位置です。


・・・・・・・・・・・

開始時間が選手集合21:40、
大会開始21:50と早まっていますのでご注意下さい!

▽大会選手の参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html


馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?


・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。


▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽大会次第;
・21:40;参加騎士選手集合;点呼と重要ルール確認、質疑応答~開会式
・21:50;1回戦開始

・22:25~22:30;休憩時間

・22:30;2回戦開始
・23:00;準決勝開始

・23:20.~23:30;休憩時間
~ベストドレッサー賞発表(アリーナ観客席にて)

・23:30;決勝戦

・23:40;表彰式~閉会式~24:00前に終了


*今回より、準決勝終了後、アリーナ観客席にて
ベストドレッサー賞を発表、表彰します。
合わせて投票者プレゼント当選者も発表します。

その審査のための投票本を参加選手、観客各位に係が配布しますが、
ベストドレッサー賞の投票受付は準決勝終了で締め切りますので
ご注意下さい。


 *記名投票です*

(1)配布の本の”a book”のタイトル部分に選出する選手の名前”を記入し、かつ、

(2)”by”の下の著作者名のところに記名をお願い致します。

uo投票用紙1


(3)右の本文のところは使用しないで下さい!

本のタイトル部分を投票紙にすることによって
本をいちいちクリックして開かなくても誰への一票かがわかるようにしたいのです!!
(集計時間の短縮を目指しています)
 
&今回も、記名投票して下さった有効票の中から1名様を抽選し、
景品をプレゼントしたいと思います。

 自薦他薦は不問ですので、場合によっては

優勝者=ベストドレッサー賞=プレゼント当選者となる可能性もあります

景品はあくまで粗品です。



    ***  告知 ***


今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の
・イベント名;第35回倭国ツアー(DOOM)
~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月29日(日)
21:00~23:00

’20/11/28;告知!”第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合”開催のご案内

<参加登録の締切は11/27(金)です!>

uoベスパー杯ロゴ3のC


皆さん、毎度お疲れ様です。

再掲ではありますが、いよいよ今週末に迫った
”第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合”の開催を
ご案内しますので宜しくお願い致します。


開始時間が選手集合21:40、
大会開始21:50と早まっていますのでご注意下さい!


** 参加選手の皆さんへ **

今回から開始時間を早めましたので、もし、リアルスケジュールの都合で
1回戦後半の対戦をご希望の方は事前にお申し出下さい。

組み合わせの内容(対戦相手)は変更できませんが、試合の順番を遅らせることは可能です。

例えば仮に抽選で1回戦第1試合となったとしても、
順番を入れ替えて1回戦の最後に回すこともできます!


対戦組み合わせの発表は11/28(土)当日の早朝に
馬上槍試合掲示板に発表します(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?


(↓)第3回大会の動画をyoutubeにアップしましたのでご参照下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Sq2cMzwIEKs


▽馬上槍試合とは?
馬に騎乗した槍術のランス(長槍)と盾を装備した騎士が距離を取って1対1で向かい合い、
合図と共にラインの上を馬を走らせながら、すれ違いざまにランスのSPMである
Dismount(落馬)で相手のDismount(落馬)を狙う封建時代の騎士の競技を模したものです。


前トリンシック馬上槍試合(Orca首長主催)の伝統を継承するものとして
倭国では通算32回目の馬上槍試合大会となります。


・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。


▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽大会次第;
・21:40;参加騎士選手集合;点呼と重要ルール確認、質疑応答~開会式
・21:50;1回戦開始

・22:35~22:40;休憩時間

・22:40;2回戦開始
・23:10;準決勝開始

・23:25~23:30;休憩時間

・23:30;ベストドレッサー賞発表(アリーナ観客席にて)
・23:35;決勝戦

・23:40;表彰式~閉会式~24:00終了

*今回より、準決勝終了後、アリーナ観客席にて
ベストドレッサー賞を発表、表彰します。
合わせて投票者プレゼント当選者も発表します。

その審査のための投票本を参加選手、観客各位に係が配布しますが、
ベストドレッサー賞の投票受付は準決勝終了で締め切りますので
ご注意下さい。


 *記名投票です*

(1)配布の本の”a book”のタイトル部分に選出する選手の名前”を記入し、かつ、

(2)”by”の下の著作者名のところに記名をお願い致します。

uo20201029z2.jpg

(3)右の本文のところは使用しないで下さい!

本のタイトル部分を投票紙にすることによって
本をいちいちクリックして開かなくても誰への一票かがわかるようにしたいのです!!
(集計時間の短縮を目指しています)
 
&今回も、記名投票して下さった有効票の中から1名様を抽選し、
景品をプレゼントしたいと思います。

 自薦他薦は不問ですので、場合によっては

優勝者=ベストドレッサー賞=プレゼント当選者となる可能性もあります。




▽大会選手の参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?


”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”参照を連呼しておりますが、
私自身はルール至上主義ではない”まったり人間”です(笑)

一応、混乱が起きないようにルールをひとつひとつ整理して行ったら
結果的に膨大になってしまっただけなのであります。

ルールの肝は公平性、機会均等性を保つことであって、

たぶん、普通に大会で試合されてきた方々や
これから参加されるであろう方々には
全く関係のない条項がほとんどなので

今まで通りに普通に試合して頂ければ無問題だと思いますが、
他国の馬上槍試合とは違うローカルルールに則ることも多くありますのでご注意下さい!


&馬上槍試合要項は参加へのハードルを上げるためのものではなくて
むしろ”ハードルを下げるためにある”ものだとご理解下さい。


「誰でも気楽に気軽に騎士ロールプレイで遊べること」

をモットーにしておりますのでお気軽にご参加下さい。



            ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Vermeille)

’20/11/23;第88回倭国大行商inムーングロウ

     <募集という行商>

 皆さん、毎度お疲れ様です。
昨日11/23(祝月)の22時より、第88回倭国大行商inムーングロウ
が開催されたので序盤だけ参加させて頂きました。

いつもは日曜日開催のため、
翌日がリアル会議の自分はほとんど参加できませんが、
今回は翌日が会議のない火曜日なので少しだけでも参加させて頂いた次第。

・・・っとその前に、UO巷で話題の”闇の森”湧きに1戦のみ
メイン戦士垢、首長垢とは別の第3垢の包帯戦士;Vermeilleで参戦しました。

狙いはずばり包帯ベルトと新デザインスタチューですね(笑)

uo20201123a0.jpg

例によってhackさん中心に
メイジ、バード、テイマーの皆さん、回復蘇生を
ありがとうございましたm(__)m



個人的には横殴りのつもりでネクロ包帯入り/レジ落ちの屋上構成のまま参戦したのですが、

戦士が少なくてほぼ殴られっぱなしだったのと、
火溜まりの上を一時離脱のために移動するとほぼ死亡するので

ネクロを切ろうにも切れませんでした・・・・・(苦笑)


「こりゃ~死んで(ネクロ変身を)切るか!?」と思いつつも、

腐敗したライフフォース地獄の渦中でしたが、

倭国の湧きならではの有志の皆さんの凄まじいサポートヒールと包帯巻きで
最後のほうまで死ぬに死ねませんでした(笑)

まあ、敢えて移動による自殺でも良かったのかも知れませんが、

「こうなりゃ~、行けるところまで行くか?」の気持ちもあり、


申し訳ないやらありがたいやらでした!!


&やっと最後の最後で「死ねた」のでネクロを切れましたが、
もうボス討伐もほとんど終わっていました(苦笑)

uo20201123a1.jpg

終了後、同志の大魔導士DJ;世界のhackさんによる皆さんへの対応策講義がありました。

テイマーの人も”ボスマス>ペットマス>自分マス”の位置取りキープで
(ボス0>1マス>2マス)ペットに包帯を巻きつつ、

ボスから2マス以内だと召喚されないので我慢して下さい。

(火溜まりはテレポートで回避)

&戦利品は例によってミイラ男でした・・・・・3個目・・・

(色番2524番は2個目)。


uo20201123a2.jpg

その後大行商へ軽く参加し、Takkyムーングロウ首長の開会宣言直後の
”巨大ターキー”大暴れ事件を横目に、


uo20201123a3.jpg

第4回ベスパー杯馬上槍試合の参加登録を受け付けておりました~♪

未登録だった常連騎士3名様のご登録を頂きました!!!

ありがとうございました&大会でのご武運をお祈り申し上げます。

あと参加登録の締切は11/27(金)24時厳守です。


uo20201123a4.jpg


その後、Chobiさんから新デザインスタチューの色番の違いによって
ダーツの的になるタイプと弓・投擲の的になるタイプの存在と見分け方を
教えて頂きました~♪

ちなみに私の持っていたミイラ男2524番は弓・投擲の的タイプでした(↓)

uo20201124z1.jpg


Chobiさんは次回の大行商でスタチューの交換会を企画されているようなので
楽しみです~♪


今後とも宜しくお願い致します。



     **    告知    ***

いよいよ今週末です!!!


・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。


▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?

’20/11/21;EMイベント”愛と勇気と真実~”に参加

     <重過ぎる・・・・>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

昨日、11/22(土)の21時より倭国で開催されたEMイベント;
”愛と勇気と真実~”に参加して来ました。

例の神殿復旧イベントですね。

uo20201121a0.jpg

ブリテイン広場に集合した勇士一同の図。
(SS上部の横線は動画のクロップ枠)

レンジャーのMergonさんより
神殿修復のお手伝いを依頼されるご一同。

徳の3つの原理;”愛”と”勇気”と”真実”の原理の神器を使って
Mergenさんの杖を強化した後、徳を積んだ勇士が唱える必要があるとか?


uo20201121a1.jpg

先ずはブリテイン第1銀行前の勇気の神器の”勇気の鐘”の力で
Mergonさんの杖を強化する。

つうか、イベント進行の邪魔をしない所にちゃんと位置取りしている私にまで
妨害者扱いでインビジをかける行為は無礼千万也!
Look around!

uo20201121a2.jpg

続いてユーのエンバスアビーの愛の神器;愛のろうそくを使ってさらに強化!

uo20201121a3.jpg

3番目にムーングロウのライキュームの地下室の真実の神器;真実の本で強化!

uo20201121a4.jpg

さて3回の強化をして杖に呪文(マントラ)も現れたので神殿へ向かうことに。

uo20201121a10.jpg

名誉の神殿へ行って名誉の徳を持つ勇士;Orca首長が
マントラを唱えるもうまく行かず、

何かが足りないらしい・・・

っと、名誉の徳の原理である、「勇気と真実」と即答するOrca首長がCOOL!

”勇気”と”真実”の試練が足りないのか!?

uo20201121a5.jpg

ってことで勇気と真実の試練を受けに来ました!!!

uo20201121a6.jpg
uo20201121a7.jpg

相変わらずボス戦はPCを殺すこと前提の死に祭り化

このカクカク動きの中、竜巻にスタミナまで吸い取られてはきつ過ぎる。

せめて戦闘エリアを2分割にして欲しい!!!

uo20201121a8.jpg

見事に神殿が修復されて復旧できました~♪

uo20201121a9.jpg

 取り敢えず、神殿は2つだけ修復完了
(残りはそのうち修復されるらしい)。

 参加された皆さん、お疲れ様でしたーー

特にPC側では大活躍されたOrcaトリンシック首長、お疲れ様でした。
MVPですな(笑)

uo20201123z3.jpg
(↑)EMレアの"Courage to stand up for the Truth"

&色々とありましたが、
このイベントに関する個人的な感想はノーコメントなのがコメントです・・・と言いつつも、

まあ、毎回重い負荷が鯖に掛かるイベントであることはわかっているはずなので、
運営には少しでも善処して欲しいものです。




        **    告知    ***


今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の

・イベント名;第34回倭国ツアー(SG編)~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月22日(日);21:00~23:00
・集合場所;ルナゲート前


・第88回倭国大行商 in ムーングロウ

・開催日時;11月23日(月)22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場

    


       そして

・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。

▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?

’20/11/20;闇の森湧きゲリラライブ

    <さり気なく死に祭り>

皆さん、毎度お疲れ様です。

そういう訳で、昨日急遽ブログで告知して20時30分前にPOPしてみましたが、
既に同志;世界のCoolなDJ;hackさんのコールで始まっておりました~
ゲリラライブDE”Forest of the Dark”湧き!!!

っていきなりの再湧き待ち時間でしたが(苦笑)

BG湧き同様、例によって再湧き時間は30分でした・・・・・長いな・・・・。

uo20201120a2.jpg

1湧きの落馬がやはり面倒でしたが、ここは乗りドラ待機のエセ馬使用で余裕。

uo20201120a3.jpg

2湧き、3湧きも調子に乗って集め過ぎなければ余裕。
4湧きの血エレ改がHP増量版なので意外に面倒(苦笑)

uo20201120a5.jpg
uo20201120a4.jpg

問題のボスですが事前に聞いていたライフリーチ無効、腐敗したライフフォースは
包帯で対応でOKなんですが
(他にボスはDisArm,Dismont(落馬)、召喚、ペット特攻、速度低減?連撃?持ち)、

倭国の場合の範囲攻撃はハルドゥーンの雨とかはなんとかなるんですが
(ドラ亀湧きの3湧きのエレの残留炎の強化版?の)強烈な火傷を負う残留炎
ボスに張り付いた戦士や召喚されたメイジ、テイマーを襲う罠!!

こっちは一瞬で沈むのでかなりきつかったです。
残留炎さえ踏まなければなんとかなるんですけどね・・・。

ちょっと倭国は前回のBG湧きボスはぬるめを引いたのですが
今回はババを引いた感じかな?


&そういう訳でネクロ抜き包帯入りのMont Azurで参加しましたので

hackさん並びに多くのメイジ、テイマーの皆さんの回復、蘇生を頂きまして
感謝申し上げます。

ありがとうございました~♪


 都合により、2戦のみの参加となりましたが、

初戦で身を削ってタイマン張って殴り倒した割には包帯ベルトが湧かないと言う
恐るべき、抽選漏れ?にあったり

((↓)包帯ベルトの代わりに包帯ミイラ男スタチューをGETしましたが(苦笑))、

uo20201121z1.jpg



逆に2戦目はHit&Away作戦と称してのチキン戦法を採用し、
1戦目ほど殴っていなかったのに包帯ベルトを無事GETとか、ちょっと訳がわかりません(苦笑)




**追記**------------------

 今回、ババを引いてしまった倭国のボス”Guide”のみの特性の、

火炎/残留炎と言うか、火溜まりと言うか、火種と言うか、
例のドラ亀湧きの黒エレと同じ炎の継続ダメージの対応策についてですが、


実は上記の”Hit&Away作戦”とかはむしろ火に油を注ぐ愚策です(苦笑)


体感的には「下手に動き回った方が痛い」と言うのが有志の共通認識です。
走って逃げると高確率で相乗的なダメージを受けて死亡します!


よって戦士は「動かず耐える」=自力回復かヒールサポート待ち、
召喚されたメイジ、バードは「テレポートで離脱」が有効策のように感じます。

ちなみに伝聞では同志;大魔導士hackさんも同意見の模様。
(これ、Rydiaさんのブログ記事からの情報です)


*** さらに追記 ***

さらに湧きの体験を進めた結果、

”Hit&Away作戦”
は冷静に火溜まりの配置を見極めて実行する分には
かなり有効な作戦であると思えて来ました!!!

いくら「不動が吉」と言っても延々と火溜まりに鎮座するのは
サポートがいないときついです。

むしろ、火溜まりの配置を冷静にチェックし、

穴の開いている所に位置取りするとか、回避ルートを探し出して
一時退避するのはありありだと思います!

また、遠隔攻撃でボスを引き回して火溜まりの位置をずらし続けるのも
有効な作戦です!


冷静な観察が大事ですな!

チキン戦法、万歳!!?(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー***

 &時間があればまたやるかも知れませんのでよろしくお願い致します。
たぶんhackさんもがんがんやってくれるんじゃ~なかろうか?(笑)




     ***    告知    ***


・11月21日(土)には21時30分よりEMイベント;”愛と勇気と真実”が
開催されるため、当日の湧き祭りは中止となります!

・日時11月21日;21:30=>30分開始遅れになっています!
・集合場所;ブリテン広場


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の

・イベント名;第34回倭国ツアー(SG編)~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月22日(日);21:00~23:00
・集合場所;ルナゲート前


・第88回倭国大行商 in ムーングロウ西温泉前広場

・開催日時;11月23日(月)22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場

    


       そして

・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。

▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?

’20/11/20;”Forest of the Dark”湧き開始

     <”闇の森”湧き始まる!>

*今晩、ゲリラライブで”第149回湧き祭りDE闇の森”やるかも?
(~21時前後~)
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。



 皆さん、毎度お疲れ様です。

UO巷の有志の間では”デシロス”などが囁かれておりますが、

UOんチュウ様やyappyさんなどの有志の情報で知ったのですが(情報に感謝)、

なんと既に次のイベントが実装されておりました!!!


”Forest of the Dark”(闇の森)湧きが稼働しております。


明日が通常の湧き祭りだったら即実行なのですが、
ちょうどEMイベント開催でお休みのため、

今晩、早い夜の時間帯(早ければ20時台~21時前後~)に
ゲリラライブで”第149回湧き祭りDE闇の森”やります!!


かなり先送りにはなりますがいずれ湧き祭りでも実行しようと思います。
ソロしない方々は共同作戦で遊びましょう~♪


場所はイルシェナーの慈悲ゲートから地図上の真南のジプシーキャンプにある入り口洞窟に
入って直ぐ南(サベージ村の北)です。

uo20201120z1.jpg

今、時間のない中、偵察に行って軽く回した限りでは
1湧きの亜人雑魚は弱いのですが案外ディスマウントがうざいです(笑)

これ、エセ馬で回した方が良さげですね。
まあ、人数多いと一瞬で終わると思うので無問題かもですが。


1~2湧き 炎属性有効、亜人特攻
3湧き 冷気属性>炎属性有効、特攻なし
4湧き 炎属性有効、不死タリス/カメオに血エレ/エレ特攻武器orエレカメオに不死特攻武器


ボス 亜人特攻 ライフリ無効、腐敗したライフフォース持ちその他


雑魚からの戦利品にモンスターの新デザインスタチュー・・・・以前のキューブに当たるもの?

ボスからは応急処置ベルト・・・・以前のタリスに当たるもの? 1垢1個かは謎

が出るらしいですね。

こりゃ~楽しみだ(笑)



ネクロと包帯の入れ替えを保留して
デシート湧き仕様の包帯戦士をそのまま流用するかな?

まあ、人数多いとボス戦も一瞬で終わるから
いちいちネクロを切らなくてもいける場合が多いですがね(笑)
白豚でもいいかな。



  ***    告知    ***


*** PK情報 ***

倭国では11/19;早朝に宇宙にNzl(イニシャル)一派の待ち伏せがありました!
湧き終了後の黒ゲート移動には注意!


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・11月21日(土)にはEMイベントが開催されるため、
当日の湧き祭りは中止となります!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の

・イベント名;第34回倭国ツアー(SG編)~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月22日(日);21:00~23:00
・集合場所;ルナゲート前


・第88回倭国大行商 in ムーングロウ西温泉前広場

・開催日時;11月23日(月)22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場

    


       そして

・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。

▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?
 

’20/11/16;ボーナスステージ?

     <or スイッチ切り忘れ?切り替え遅れ?>

 皆さん、毎度お疲れ様です。
 
さて開催期間が11月15日東部標準時(EST)24時=日本時間の11月16日14時までと
発表されていた”トレジャーオブデシート”ですが、



uo20201116z2.jpg

    あれれ?

15時45分現在、未だに継続中!!!!!

帰宅後、

19時45分現在、未だに継続中!!!!!


交換員もいます(笑)
モンスターの湧きもそのまま、MAFも湧きます。

今1時間やってヘビの顎骨をもう1個交換しました~♪



  *** 点数のリセットに注意!!!  ***

交換員にMAFを渡す時は一気に点数分のMAFを渡して
その場で報奨品と交換して下さい!

今までのように点数を交換員が貯めてくれません


ログアウトするとか時間経過するとかで
点数がリセットされるようです・・・。
(点数を貯めることができず、0になる)




         ***    告知    ***





   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・11月21日(土)にはEMイベントが開催されるため、
当日の湧き祭りは中止となります!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の

・イベント名;第34回倭国ツアー~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月22日(日);21:00~23:00
・集合場所;ルナゲート前


・第88回倭国大行商 in ムーングロウ西温泉前広場

・開催日時;11月23日(月)22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場

    


       そして

・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。

▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?
 

’20/11/14;第148回倭国湧き祭りDEデシート終了しました~

    <トレジャーオブデシートは月曜日の午後14時までかな?>

皆さん、毎度お疲れ様です。

そういう訳でトレジャーオブデシートの最後の追い込み相乗り企画、
第148回倭国湧き祭りDEデシートは終了しました。

uo20201114a3.jpg
uo20201114a4.jpg

 今回は参戦せずに入口でサポートとして待機していたのですが、
久々の辻立ちはこれはこれで面白かったです。


 hackさん、DJ&サポートをありがとうございました~♪
有志の皆さんのご参加&サポートもありがとうございました~♪


しかし、用意した包帯の最初の配布1,500枚が一瞬で消えたのには笑いましたが
まあ、あるあるです(合計4,500枚配布)(苦笑)

一方でフリー包帯なのに代金代わりにMAFを置いて行かれる高潔な騎士もいらっしゃったりして
人間色々です(笑)

(自分は受け取りはしませんでしたがそのMAFは誰かが全部拾って行きました。
UOではこれもありありです)



&個人的には今週はリアル京都旅行などで全くUOっていなかったので
明日の午前中にでも最後の追い込みをかける予定です(笑)



    ***    告知    ***


今、倭国で一番元気なギルド;D&Aさん主催の

・イベント名;第33回倭国DOOMツアー*但し書きあり!*
~みんなで倭っしょい~
・開催日時;11月15日(日)
21:00~23:00
・集合場所;ルナゲート前

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・11月21日(土)にはEMイベントが開催されるため、
当日の湧き祭りは中止となります!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・第88回倭国大行商 in ムーングロウ西温泉前広場

・開催日時;11月23日(月)22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場

    


       そして

・イベント名;第4回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;20年11月28日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00終了予定
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。

▽開催場所;
〇倭国Tヘイヴンのアリーナ開催

▽参加資格
・馬種(スロット1)に騎乗することが可能な種族で、槍術のランスと盾を装備し、
槍術のSPMであるDismountが使用可能であること。

槍術スキルがなくともベストウエポン付きランスの使用での参加は可能です。


*公平公正な試合を実施するためにルールの遵守をお願いします。

*現在、出雲、北斗や大和で実施されている馬上槍試合とは
ルールが違いますのでご注意下さい!

必ず”倭国ベスパー杯馬上槍試合要項”をご一読の上、ご参加下さい(↓)

http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-980.html



馬上槍試合連絡掲示板(参加登録掲示板)にはルール改正のポイントの
説明記事も上げていますのでご確認下さい(↓)

https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?
 
All Together Now!
最新のお知らせ
- 倭国Vesper広報 -

・T新マジンシアムーンゲート最寄り弊宅玄関に
アビス達成側家行きテレポーターあり!


・イベント名;第24回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;6月2日(金)
 開催時間;21:30~23:15
・開催場所;T・ベスパー銀行前特設会場

・イベント名;第292回倭国湧き祭りDEブラダン
 ・開催日時;05月27日(土);21:00~22:00
 ・開催場所;T/ブラックソーン城城地下ダンジョン
 ・現地集合;同上進攻街エリア

▽令和倭国ベスパー杯闘鶏大会
・開催日時;2023年秋~年内開催予定
・開催場所;倭国の某所(未定)

▽友好ギルドPMWさん主催
・イベント名;初心者の会

・開催日時;毎週木曜日22:00~;
便
・集合場所;T・ブリテイン音楽堂前


*2022年12月15日第22期
 倭国Vesper首長に
 Mie Cat (ミィー・キャット)が
  就任しました(9期目)。

*よく拝読してるブログ様を
勝手気ままに
リンクに追加していますが、
問題のある場合はコメントでご連絡下さい。
*チャット; Wakoku Gov. Event
に常駐しています。



-- 以 上 --
.
.
プロフィール

Mont_UO

Author:Mont_UO
元祖MMOのUltima Onlineの
倭国シャードにて活動再開中です。

Mont(モン)とか
Vermeil(ヴァーメイル)とか、
最近はMie Cat(ミィー・キャット)
と呼ばれることが多いです。

倭国のギルドのTEP、BCW、BGSに所属。
首長キャラなどはBGSタグ付き。

<マイキャラ紹介>
テイマーキャラVermeil,
包帯戦士Mont Blanc,
白豚戦士Milk Tea,
不調和PMコロスケMie Cat,
包帯弓戦士Mont Noir,
白豚戦士Vermeilleなどその他
キャラ多数で遊んでおります。

<UO家>
・倭国;T新マジンシア・ムーンゲートから下の最初の家
(オーナー;Vermeil)。
・倭国;F北極に倉庫城。
・アトラン;アンブラ南東のトンネル抜けた湾岸の
東側砂漠の17*15家(オーナー;Mont Jaune)。
その他、不定期にスクラップ&ビルド家あり。

・無限;ルナ北門から北東に無限本部。


・御用の際はDiscordでご連絡下さい。

ニックネーム;
MieCat_WKK#1037です。


もしくはTwitterで
MieCat@WKKまでお願いします。


・IRCのチャンネル#TEPはオープンチャンネルです。
ホスト名;irc.friend-chat.jp
ポート番号;6664
ニックネーム;Mont

© 2013 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.
All trademarks are the property of their respective owners.

最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
リンク
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR