fc2ブログ

03/02;告知!第42回倭国ドラ亀復活祭の開催のご案内

皆さん、毎度お世話になっております。

月初の湧き祭りは
ドラ亀退治で遊びたいと思いますので
よろしくお願い致します。

・イベント名;第42回倭国ドラ亀復活祭
・開催日時;03月02日(土)21:00~22:30

(開催時間にご注意下さい!)

・動機;かつてのドラ亀湧きや街侵攻戦、トレジャー湧きの時のような
狩場でのお祭り的な賑わいや共闘を倭国に取り戻すため。

・コンセプト;誰でも気楽に気軽に参加できるお祭り倭っしょい!

・目的;ドラゴンタートルの討伐(複数回;参加人数、進捗状況によります)

・集合場所;現地集合(各地にフリー設置のムーンストーンクリスタル
をご利用下さい(”ドラゴンタートル”選択))。

当方の新マジンシア家設置のものもご利用下さい。
当家はムーンゲートの最寄り家です。

・参加条件;なし。 途中参加自由、離脱自由。

・必要要件;拡張版”Time of Legends(伝説の刻)"導入済みであること。

・その他;
・できればチャット ”Wakoku Gov. Event" にお入り下さい。

(死亡した場合、チャットで連絡して頂ければ蘇生致します。
・・・・その際は会場南方安全地帯もしくは南東の入り口橋付近に移動願います)

・「誰でも気楽に気軽に参加できる狩り大会」を標榜していますが、
戦闘イベントには違いないので
キャラの死亡、アイテム消失の危険を伴うことに
ご留意願います。

・湧きのインターバル時間は小休憩となります。
湧き再開後、チャットでご案内致します。
再湧きの間隔は15分前後です。

・PTは組みませんので各自ルートとなります。

・最終回終了後、サイコロ大会を開催する場合があります。
その際はチャットで告知致しますが、
湧きの間隔が15分未満の場合もあるので南東の入り口橋付近に移動願います。

・参加者でベスパー市民の希望者には最終回終了後、
”Turtle Slayer"などの称号を進呈します
(要ベスパー銀行前移動)

・一般の狩りの方との共闘になる場合もあります。

・鯖落ち、ログイン鯖落ち等の不測の事故が発生した場合は
中止となります(こちらにご案内します)。

・ドラ亀湧きの復習記事を参考までに↓
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-406.html


いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m

  倭国Vesper首長 Mie Cat
スポンサーサイト



02/26;そんな感じで屋上(その3)

 皆さん、毎度お疲れ様です。

そんな感じで昨晩(2/26(火))も20:55頃から
日曜夜と同じ4人のメンバー(TL(イニシャル)さん、SL(イニシャル)さん、
Gn(イニシャル)さんと斧戦士)で屋上へ行って来ました。

uo20190226a1.jpg

前述の通りのパターン化ですか?(笑)

ちなみに今晩は仕事後の直行での1泊温泉旅行なので
私自身の出動はありません。


uo20190226a2.jpg

uo20190226a3.jpg

uo20190226a4.jpg

uo20190226a5.jpg



まあ、代わり映えのしないSSですが(苦笑)

個人的には闇雲にエネワンを使用することを止めたことで
安定度が上がった感じです。

団体戦なのでPTメンバーのおかげでもありますが。

&特にSLさんには毎度、ヒール&ブレスなどのサポートをありがとうございました~♪


そしてDROPは・・・・・・・・・・・・・・


uo20190226a6.jpg


安定の・・・・・なし !!!  どう見てもなし!!!

しかも4人全員がNO DROP !!!!


まあ、これもUOあるあるですが(笑)


uo20190226a7.jpg

「次回はいいものが出ますように」

Gnさんの発言の通りですね!

はい、次回に期待しましょうかね?

皆さん、お疲れ様でした
&またよろしくお願いします。

この後、個人的には明日のリアル準備のため落ちましたが、
他の人の活動はどう続いたのかな?のさてさて。

02/25;なんだかんだと屋上

 皆さん、毎度お疲れ様です。

先週後半に連休を取って遊びほうけたので
昨日(2/25(月))は貯まった仕事消化で”リアル地獄”でした(苦笑)
まあ、自業自得のパターンですが・・・。

一方、UOに於いても、一度通い出すと日課になってしまうのが
パターンの屋上通い!?

なぜそうなりがちかと言えば、屋上終了後にそのまま予習の鍵部屋を
済ませてしまうからなのであります。

っと言う訳で昨日(2/25(月))はTL(イニシャル)さん、Gn(イニシャル)さん
と斧戦士(白豚6号)の戦士系3人で行って来ました。

uo20190225a1.jpg


uo20190225a2.jpg

uo20190225a3.jpg

uo20190225a4.jpg


いつもの面子なので淡々と・・・・

uo20190225a5.jpg



 今回は牛魔王戦では「灰になるがいい!」を1度も詠唱させないまま、
速攻で沈めましたが、最後のオジーの回避率の高さに苦戦しましたね。

オジーにエネワンしつつも空振りしまくっている時に
雑魚に蛸殴りされるのは極めて危険ですな。

緑爺の時もそうですがエネワンのオンオフに気をつけねば(自戒)



&自分だけ・・・・・安定の・・・・・なし!!!!!(苦笑)

(自分以外の人のDROP品も”杖”と”槍”でしたが(笑))


DROPも淡々と・・・・・・



まあ、いつものパターンです。

uo20190225a6.jpg


毎日行くとは限りませんが、
基本、20:00~22:00の間に行くことが多いので、

もし、団体戦参加希望の方がいらっしゃいましたら、

お気軽に チャット; Wakoku Gov. Eventで呼び掛けるか、

拙宅;新マジンシア家(ムーンゲート最寄家)まで
ご連絡下さい。

大歓迎します~♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・


その屋上中にCOOLなDJ hackさんのゲリラライブコールがあったので、
イルシェナー・武勇;爬虫類にそのまま斧戦士で参加。

団体戦の連携の楽しさが味わえるゲリラライブ!
&ソロ湧き攻略用の練習にもなるゲリラライブ!


uo20190225b1.jpg


uo20190225b2.jpg


団体戦なので余裕でしたが、久々にフェイントを使ってみたかったので
ボスには大小で挑む!


皆さん、お疲れ様でした~
&開催ありがとうございました。

02/24;カメオは何処?

 皆さん、毎度お疲れ様です。

昨日(2/24)は休日ということでリアル都合の合間合間に
ソロ活動をしつつ、屋上戦への準備をしておりまして、

いつも拝読している某YMTのお店ブログ様推奨のUOAによる”鶏”姿で
2垢(斧戦士&不調和バード)で鍵をこなしてみると、

uo20190224z2.jpg

uo20190224z3B.jpg


これがまた非常にやり易いので情報に感謝感謝です。

uo20190224z1.jpg

&PTでの攻略戦とは違って「失敗したらあかん!」と言う強迫観念がないので、
個人的にはむしろ安全にかつ効率よくSpeedyに回せたりします(苦笑)


まあ、PT戦はPT戦で”色々と”面白いのですがね(笑)



 結局、最終的には20:30過ぎにTC(イニシャル)さん、Gn(イニシャル)さん、
SL(イニシャル)さんの白豚2、テイマー戦士1、メイジ1の4人PTで向かうことになりました。



uo20190224a1.jpg

4人で実行するのは何ヶ月ぶりでしょうかね?って感じです。
特にサポートの名手;SL(イニシャル)さんが参加されるようになって
まじに嬉しいです&大助かりです~♪

uo20190224a2.jpg

いきなり、かっこ悪くミスって牛魔王の洗礼を受けつつも
殴り倒す・・・・

uo20190224a3.jpg

仲間の武器属性の確認も怠り、そもそもアノンが
ハイライト化しているのでエレ・アノンの色もわからずでしたが
(形状違いの場合はわかるが)、

まあ、”だいたいの感”で武器変更して撃破~!

uo20190224a4.jpg

個人的には2キャラコンビでは実は一番嫌な相手の緑爺も無事故で退治!

uo20190224a5.jpg


最後のオジーも無問題で撃破~!!!

uo20190224a6.jpg

皆さん、お疲れ様でした~
回復&ブレスのサポートもありがとうございましたm(__)m

1体目のVertubane;牛魔王の出だしだけは私のミスで躓きましたが、
以後はうまく連携も取れて無問題で終了す。

いい感じで良かったです(笑)

&DROPは安定の な し !!!
でしたが、

SL(イニシャル)さんはオジー帯をGETされた模様!!!
おめでとうございました~♪♪
後方支援でもきちんとDROPするのは嬉しいですね~♪



但し、なんの合理的根拠もないお馬鹿な人間の主観的意見ですが、

どうもバードの不調和などのスキルワークやマスタリー効果、純魔法のヒール系以外の
神秘魔法系ヒールやスリープは、内部的な貢献度評価を受けていない、
もしくは低いような気がします・・・・・=>結果、ルート権漏れ事故、AFの低DROP率の発生?

個人的経験と体感上だけ・・・・
気がするだけで合理的に証明はできませんが)




&個人的にはUO乱数に勝てないのは戦士でもテイマーでもバードメイジでも一緒なのか!?(笑)
所詮は自分の運気のなさの模様・・・・・・・。

カメオなんか、かすりもしない感じですね・・・・・。

まあ、しばらくは屋上へ通うしかないのか?(苦笑)


    ****

uo20190224a7.jpg

 例によって月曜朝は早朝出勤のため、
短時間のみでしたが倭国大行商へ!

皆さん、お疲れ様でした。

*画面左上のOrca首長の頭部が見切れていることに
他意はありませんのでスルーして下さい(笑)

02/23;第8回倭国春丼湧き祭りの結果のご報告

 皆さん、毎度お疲れ様です。

個人的には東京旅行から帰宅したばかりでしたが、
無事、開催できた第8回倭国春丼湧き祭りのご報告です。

今回久々のハルドゥーン湧きとなりましたが、
多数のご参加を頂き、ありがとうございました。

&結果的に”衣装棒はありまァ~す!!”となって良かったです(笑)

uo20190223a1.jpg
uo20190223a2.jpg
uo20190223a3.jpg
uo20190223a4.jpg
uo20190223a5.jpg


uo20190223a6.jpg

いきなり結構、人気衣装棒が出た模様~♪
重畳重畳~♪♪

uo20190223b1.jpg
uo20190223b2.jpg
uo20190223b3.jpg


uo20190223c1.jpg
uo20190223c2.jpg
uo20190223c4.jpg

結果として3戦遊ぶことが出来ました&多数の衣装棒が出たので
ほっと一安心です(笑)

この湧きはなかなかに凝った作りのハードな設定が
色々と勉強になります。

&今回は白豚Mont Blancでの参戦でしたの多数のヒール&ブレスを
ありがとうございましたm(__)m

今後も定期的に開催したいと思いますのでよろしくお願い致します~


***    告知     ***

< 今晩 >

・PCイベント名;第67回倭国大行商 in ジェローム

・日時;02/24(日)22:00~23:30


・場所;ジェローム中央エリア・テレポーター付近の広場

02/21;倭国スカラブレイ本島家解体

uo20190221z1.jpg


 「一つの街付き島を領主気分で独占所有?」的な気分で
3年以上維持していたスカラブレイ本島の家ですが、

確かにムーンゲートにも銀行にも厩舎にも圧倒的に近く、
便利この上ない立地の家ではありますが、

「所有することのみが目的化」してしまっていて、
現実的にはほとんど使用して来なかったし、

ストレージが少ないので倉庫にもならずと言うことで
思い切って本日解体し、土地を解放しました。

さらばスカラブレイ本島~♪

&これによってUO活動そのものを縮小するつもりはないので悪しからず(笑)



uo20190221z2.jpg

管轄外の街なので、”Vesper領事館””のイメージで作ってみましたが、
ここで会議をしたことは一度もなかったな(苦笑)





****  告知    ****


イベント名;第8回倭国春丼湧き祭り
・日時;02/23(土)21:00~22:30頃
・場所;T・ハルドゥーン・チャンピオン湧き


・集合場所;現地集合ですが新マジンシアのムーンゲート最寄の家の
玄関に直行ルーン設置

・参加要件;なし・・・キャデライト属性付き装備不要、自由参加、自由離脱
・その他; チャット Wakoku Gov. Event にお入り下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・PCイベント名;第67回倭国大行商 in ジェローム

・日時;02/24(日)22:00~23:30

・場所;ジェローム中央エリア・テレポーター付近の広場

02/23;告知!第8回倭国春丼湧き祭りのご案内

 皆さん、毎度お疲れ様です。

なんだかんだと陽気も春めいて来たので久々に春丼こと、
昨年秋に大盛況だったT・ハルドゥーン湧きで遊びませんか?

・イベント名;第8回倭国春丼湧き祭り
・日時;02/23(土)21:00~22:30頃
・場所;T・ハルドゥーン・チャンピオン湧き


・集合場所;現地集合ですが新マジンシアのムーンゲート最寄の家の
玄関に直行ルーン設置

・参加要件;なし・・・キャデライト属性付き装備不要、自由参加、自由離脱
・その他; チャット Wakoku Gov. Event にお入り下さい


一応、初参加者のために以下;

・ハルドゥーンダンジョンの入り口はミノック北の
ミノック平原西北のトンネルからロストランドへ出た
南西方向直ぐにあります(アリーナから南西)。

・本来探偵クエストを完了していないと
解除されないガードの封鎖線も
テレポートで進入可能となっております。

・キャンプ内はマーク可能の場所もありますので
リコール、ゲート侵入可能です。

** ご案内 **
 一応、当方の新マジンシア家(ムーンゲート最寄の家)の
玄関に直行ルーンをロックダウンしてあります。
                    ***

・キャンプ側入口から降りた所がダンジョンの北東隅(右上)なので、
チャンピオン湧きは地図下の南(やや左下)を目指す感じです。

uo201809281130536春丼ac
(↑)青矢印がキャンプ側入り口(緑矢印が西側入口)。
黄色の囲いの中がチャンピオンエリア。
赤丸がその中心の祭壇。


<ハルドゥーン湧きについて>

○目的

・最終ボス;ハルドゥーン(カルダン)の討伐

 第1段階から第4段階まで湧きまくる各敵モンスターを殲滅し、
一定の数を倒すごとに増える祭壇の蝋燭の本数を
MAXにするとボスのハルドゥーン(カルダン)が1体が湧くので退治します(*注意1)

○注意すべき敵の攻撃

・第2段階のブレイグの吐き気(速度、命中マイナス60)、
3湧きの影水エレのライフドレインの集中砲火、
4湧き兵隊の吐き気、抵抗引き下げ、落馬
ボスのDisarm、範囲落馬(麻痺付き)

○その他

・ボス退治後の再湧き間隔は15分前後です。
・カルト品は出ませんがボスから衣装棒が出ます!


** 注意1 **

他のチャンピオン湧きと違ってボス自体を討伐する仕様に
”癖”があります。

 (1)それはボス自体が湧いた瞬間は赤ネームですが、

 (2)間もなく(数秒(約5秒~8秒以内?))黄色ネーム(無敵化)になり、

 (3)ボスが召還した”将軍”を全員倒すと赤ネームに戻るからです。

そのボスが湧いた瞬間の赤ネーム状態
の時に攻撃しないで黄色ネームになるまで放置する
安全に将軍狩りができます。


 
ボスは湧いた瞬間は赤ネームなのですが、直ぐ無敵の黄色ネームに変化します。

この最初の赤ネームの時に攻撃してしまうとその後の黄色ネームになった時に
ランダムにターゲットを変更しながら暴走し、PCの殺戮を繰り返すことになります
(黄色ネームなので当然こちらからの攻撃は不可能です)。

しかし、

最初の赤ネーム状態の時に放置すると
そのまま黄色ネームになり祭壇に固着します。

動かず、PCを攻撃もしません!
将軍を召還するだけです


ので将軍退治に専念できます。

将軍を全滅させると赤ネームに戻るので
ラストバトル開始です!!!

* 過失による最初の赤ネーム状態時のボス攻撃の原因には、

 ・召還ペットによる自動攻撃、
 ・ボスからターゲットを貰ったペットによる反撃、
 ・PCの武器のエリア攻撃

が多いので、ボスが湧く直前直後の祭壇付近ではご注意下さい!

** その他  **

・チャット; Wakoku Gov. Event
に入って頂ければ、
有志からのRESPAWN情報等を取得できますので
是非是非ご利用下さい。

・ハルドゥーン・ダンジョン内のモンスターにダメージを
与えるためのキャデライト属性付き武器、各種スペルブック、
楽器、餌(ペット大好き)は不要になりました。


・キャラの死亡、アイテム消失の危険を伴うことに
ご留意願います。

・個人的なお知らせですが神秘バードメイジの首長キャラMie Catではなく、
白豚のMont Blancなどで参加しておりますのでよろしくお願いします。


**** 告知 ****

・PCイベント名;第67回倭国大行商 in ジェローム

・日時;02/24(日)22:00~23:30

・場所;ジェローム中央エリア・テレポーター付近の広場

02/19;倭国ゲリラライブ参加(加筆あり)

皆さん、毎度お疲れ様です。

昨日(2/19(火))は引き続き白豚6号でソロ巡りした後、
22時頃から例によってhackさんのゲリラライブコールがあったので

イルシェナー・謙譲湧き・悪魔
イルシェナー・武勇湧き・不死
イオドーン・ドラ亀湧き

と3戦参加して来ました。


uo20190219a1.jpg
uo20190219a2.jpg

完全にジャングルの茂みに隠れていますがSemidarを殴ってます(笑)

1番好きな悪魔湧きでしたが、途中不注意にも沼ドラのドラゴン装甲を
装着するために(雑魚を馬鹿にして)下馬してしまい、
お馬鹿にも沼ドラを殺してしまって、

以後のボス戦では斧戦士白豚
(バンプ(白)+武士(ブ)+盾(トン)の盾がないのに白豚と
読んでいいものやら(笑))

の弱点である打たれ弱さが出てしまい、最初Semidarを単騎で引き受けて
いた時は耐えれませんでした*1

     ・・・・・・  加筆 *!

後日、同じミスをしたのでわかりましたが、
どうも乱戦でボスへのエネワン設定を外して雑魚にしてしまった模様。

そりゃ~痛い・・・・。
どっちにしてもボーンヘッド・・・・・。

      ・・・・・・・・・・


 スタンダードの白豚1号とは段違いの脆さを露呈した訳ですが、
1号と違って白豚6号にはカメオ・悪魔特攻付きを積んでいないので
W特攻なしと言う、攻撃力での多少の甘さもありました。

要は与ダメージが被ダメージを上回れないのが問題の訳で・・・。

まあ、そもそも戦場真っ只中で下馬って・・・・ないな・・・・ないない(苦笑)


uo20190219a3.jpg
uo20190219a4.jpg

続いての不死・カメオを積んで臨んだ武勇湧き・不死は無問題で進行す。

やはりドラゴン装甲馬は斧戦士には必須。
W特攻も必須か?(Neiraには特攻はありませんが)


uo20190219a5.jpg
uo20190219a6.jpg

最後の〆は恒例のトクノではなくドラ亀湧きとなりました
(某友人がトクノをソロった直後だったため(笑))。


uo20190219a7.jpg

”ドラ亀湧きあるある”ですが、ラストで蟻戦士が無用に湧くことの
多いこと多いこと(苦笑)

皆さん、お疲れ様でした~
またよろしくお願い致します。


************


<今週土曜日の沸き祭りについて>

今週土曜日の湧き祭りですが
久々に今更の”春丼祭り”とかを検討中なのですが、

個人的な都合で大変恐縮ですが、
私自身がこの週後半に東京旅行の予定のため、
開催するかどうか迷っております。

目下の予定では土曜の夜には帰宅はしているはずなのですが
ちょっと微妙なので。

近々に告知しますのでまたよろしくお願い致します。

02/18;瑞穂よいとこ一度はおいで~旅の恥はかき捨て編

 皆さん、おっお疲れ様です・・・。

さて昨日2/18(月)の夜に、同志hackさんからお誘いを頂き、
瑞穂のトリンシク首長;Milkaさんが毎週主催されている
”第73回月曜からシャドウガード討伐会”
に純神秘メイジ(バードなし)Firiona Vieで参加させて頂きました。

(ちなみにEverQuest由来のキャラ名なので同姓同名別人の方の
キャラも存在しております)

以前から参加したかったイベントだったのですが、
なかなか都合が付かずに参加できませんでした。

今回、念願成就できて良かったです(笑)
皆さん、ありがとうございました。

&正規のレポートはMilkaさんがいつもUPされているので、
以下は例によって個人的な端折記録です。

uo20190218a1.jpg

21:30に集合し、先ずは5人でバーから攻略することに!
各国で屋上攻略会が開催されておりますが、
バーからの団体戦はここだけかも?知れません。

主催者の非常に親切な心遣いを感じますね。

uo20190218a2.jpg

5人でバーをやったのは初体験でしたがコロスケ出して隠れていたら
サクっと終了す(笑)
今日は基本この”他力本願的相乗り見学者”作戦で行こうかと?(怠惰)



uo20190218a3.jpg

次の果樹園もあまりにもあっさりと完了し、
次の武器庫では7人で攻略することになりまして、

uo20190218a4.jpg

初の”7人武器庫”でしたが5分もかかっていない超高速クリアとは!!!
瑞穂の漢の人たちは恐るべし!!!

uo20190218a5.jpg

水路では2PTに分割して攻略開始!

uo20190218a6.jpg

こちらでもなんも貢献しないままクリアとは早!!!

uo20190218a7.jpg

鐘楼も戦士の代表者任せで早!!!
お疲れ様でした。

uo20190218a8.jpg

そしていよいよメインイベントの屋上攻略となりましたが、
大勢の方のご参加となりましたが、今日はこれでも少ない方らしいとは!!
さすがに73回も続いている周知された歴史あるイベントですね~♪

&綺麗に整列されておりますが、

赤が戦士、青が扇動マスタリー、水色がPMマスタリー、緑がテイマー、
白がその他だそうです。

非常にPTを組み易い、効率の良いシステムですね(さすがだ)。

&さすが漢の国;瑞穂!!!
圧倒的に赤組が多いですね!!


 (その漢の荒ぶるつわもの戦士諸兄を束ねるMilkaさんって
恐るべし!!!? )

&今回は3PTに分かれての出動となりました。
私はそのMilkaさんの班にhackさんと共に編入して頂きました。

uo20190218a9.jpg
uo20190218a10B.jpg
最初はアノンからでしたが、ほとんどヒールする暇もなく、
さくっと終了!

まじにSS撮る間もなくクリアが続いております・・・・

uo20190218a10.jpg
uo20190218a12.jpg

uo20190218a11.jpg

最後の牛魔王も「灰になるがいい!」を1回?しか言わせない
高速攻略で終了す!
とにかく、はや!!!(笑) 
とにかく、そんな感じ(笑)

uo20190218a13.jpg

皆さん、お疲れ様でした&開催ありがとうございました。
参加させて頂き、ありがとうございました。


uo20190218a14.jpg

&今回の参加の目的のひとつであった
「最終ボスが倒れる前のPTの解散のタイミングとその影響」
を知ることができて良かったです。

PTの解散のタイミングは想定内だったので良しとして、

「前衛軍団が強力過ぎて後衛陣のヒール量が少ないと
最後の棺桶ルート権が取れない」こともわかったので
勉強になりました。



また、有用AFも4つ?ほど出た模様でおめでとうございました。

全てにおいて高速クリアであっと言う間に感じましたが、
かといってただの作業に終わっている訳でもなく、

楽しい会話と明るい雰囲気があって大変面白かったです~♪

高速クリアも人数任せと言うより、勇猛な軍団の押し切り勝ち戦的な感じで
軍団としての統制と信頼感があるからだろうなと推察しておりました。

これも主催者とそれを支える参加者の協働があってのものだと思うので
やはりさすが瑞穂です!!!



っと、ここまでは大変極楽気分を味わっていたのですが、
この後、参加時から主催者様に私の素性をあっさりと見破られていたために

なんと〆の挨拶をせよという無茶振りを受け、
牛魔王にさえ感じなかった緊張感の波に一気に呑まれ・・・・・・

「いつもブログを見てるよ」と言って下さる有志のお言葉に
リアクションすることもできず、

焦っている間にまさかの誤爆!!!


 実は参加前に倭国でライムチャットで某掲示板の話題に
触れてその一文を友人相手にコピペしたものが残っていて、

それを瑞穂での挨拶中におじぎの”CTRL+B”のつもりが
”CTRL+V”で張り付いたのに舞い上がっていて気付けず、

その一文が形容詞のようにはりついたまま、

聞きようによっては瑞穂の人を侮辱するような誤爆発言となったのであります・・・。

腹水盆帰らずで今更訂正もなんもないのですが、
自分の馬鹿さ加減に呆れるばかりで


「何言ってるんだ、こいつ!!?」的に思われた瑞穂の皆さん、

自分がお馬鹿であることは事実ですが、瑞穂の方には感謝こそすれども
その他の意図は全くないことをこの場をお借りして釈明させて頂きます。


申し訳ございませんでしたm(__)m

まあ、これで瑞穂では「誤爆野郎」として記録と記憶に刻まれたとは
思いますが、誤爆したのは事実なのでそれはそれでOKでひとつ。

今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

2/16;大和EMイベント; ”ブリタニアン・アベンジャーズ ~ひな祭り直前完結編 “魔女の野望潰える?!”に参加

 皆さん、毎度お疲れ様です。

2月16日(土)22時から、
そういう訳で倭国での”第2回「ジーパクトリオットルの破壊」工作”完了後直ぐに
大和での”ブリタニアン・アベンジャーズ ~ひな祭り直前完結編
“魔女の野望潰える?!”に神秘バードメイジで参加して来ました。

このシリーズには途中からの参加なので登場人物の相関図が
いまひとつよくわかっていない面もあるのですが、
なかなか骨太のストーリーラインの魅力に引き込まれて参加しております。


uo20190216y1.jpg

例によってブリタニアン・アベンジャーズの一員ゴトフリーと
魔女グリゼルダ登場~!

今回は前回の悪魔憑きによって夫を殺されたブリテイン農場の未亡人の
悪魔祓いから始めるとか。

uo20190216y2.jpg

ゴトフリーの忠告を無視して悪魔祓いへ向かうグリゼルダ。
勇士一同も同行することに!

uo20190216y3.jpg

早速、着いたブリテイン農場で未亡人の悪魔祓いをするグリゼルダ。
以後、ユー?、新マジンシアへと悪魔祓いは続くが・・・・

uo20190216y4.jpg

疲労困憊になって後事をゴトフリーに託す。
ゴトフリーは例の残り2つのピースの回収作業の続きのために
情報屋の情報に従って帰還された王陛下の元へ向かう。



uo20190216y5.jpg

ブラックソーン城中庭では王陛下とマッドサイエンティスト;スーテックが
ピースを巡って交渉中。

uo20190216y6.jpg

「ロボット兵は敵を殺す。確実にね。」
「だが、ロボット兵は殺さない判断はできないのだよ」
とスーテックの提案を拒否する危機管理能力の高い王陛下。

uo20190216y7.jpg

スーテックは渋々ですが交渉成立し、スーテックの持つピースをGET~♪
このピースはVasselの所有でもなく、Erstamの所有でもなく、
過去にエクソダス復活を企んで自滅したメイジErethianの物だったとか?

uo20190216c4.jpg

そういう訳でVaselが持つ最後のピース獲得のために
耐酸バームを使ってVaselの住処へ向かうことになりました。



uo20190216y8.jpg

ブリテイン街中厩舎前の耐酸バームの樽をクリックし、
酸の海へ向かう・・・・・

uo20190216y21.jpg

暗いですが船着場に到着。
2隻の船の選択とは例によってバトル会場の振り分け?

uo20190216y22.jpg

ではなく、道程が続く・・・・・・中、
個人的には酸の川付近で死亡し、有志に蘇生して頂き感謝m(__)m)

何回か耐酸バームの樽で飛んで時間をロスっている間に・・・・住処に到着(↓)


uo20190216y9.jpg
uo20190216y10.jpg

ほとんどあっけなく終了しましたが・・・・・サタンを退治し、
ピースをGETできた模様~!

(実はこれがラストバトルだったとは・・・・・・・・)




uo20190216y11.jpg

ピースが揃って悪魔を召還か?

王陛下はゴトフリーの諫言も聞かず、
自らを犠牲に悪魔もろともTime of Legendsへ
転送するお覚悟らしい!!!

uo20190216c5.jpg
uo20190216y12.jpg

悪魔を召還される王陛下!

いよいよラストバトル?かと思っていましたが
(そうではないことは既にEMレアを獲得していた人ぞのみ知る・・・・)

uo20190216y13.jpg

そして悪魔と共に去って行かれた・・・・・・。

ドラマチックなエンディング!!!


EMレアを獲得していなかった人には肩透かしの幕切れ・・・・・・・・
(「これがラストバトルだ!!!という気合が空振りしたという意味です)。


uo20190216y14.jpg

そしてゴトフリーと共に新マジンシア宿屋へ戻ったご一行。

あの王陛下はこの世界では不死身ですからね。
たぶん、評議会には出席されるかと(笑)

uo20190216c6.jpg

グリゼルダをブリタニアン・アベンジャーズに誘うゴトフリー。
なんだかんだといい感じ・・・そんな感じ(笑)

にて終了です。


uo20190216y15.jpg
uo20190216y16.jpg

今回のEMレアを紹介するEM Asiantamさんとお手伝いのNekomataさん。

なんか内装用には良さげな聖水ですな。
前回の悪魔の鏡とは善と悪で対照的なのか。

uo20190216y17.jpg

参加の皆さん、お疲れ様でした~

3月中旬はライブイベント開催とかで
またまた面白くなりそうですね、ブリタニア~!
All Together Now!
最新のお知らせ
- 倭国Vesper広報 -

・T新マジンシアムーンゲート最寄り弊宅玄関に
アビス達成側家行きテレポーターあり!


・イベント名;第24回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;6月2日(金)
 開催時間;21:30~23:15
・開催場所;T・ベスパー銀行前特設会場

・イベント名;第292回倭国湧き祭りDEブラダン
 ・開催日時;05月27日(土);21:00~22:00
 ・開催場所;T/ブラックソーン城城地下ダンジョン
 ・現地集合;同上進攻街エリア

▽令和倭国ベスパー杯闘鶏大会
・開催日時;2023年秋~年内開催予定
・開催場所;倭国の某所(未定)

▽友好ギルドPMWさん主催
・イベント名;初心者の会

・開催日時;毎週木曜日22:00~;
便
・集合場所;T・ブリテイン音楽堂前


*2022年12月15日第22期
 倭国Vesper首長に
 Mie Cat (ミィー・キャット)が
  就任しました(9期目)。

*よく拝読してるブログ様を
勝手気ままに
リンクに追加していますが、
問題のある場合はコメントでご連絡下さい。
*チャット; Wakoku Gov. Event
に常駐しています。



-- 以 上 --
.
.
プロフィール

Mont_UO

Author:Mont_UO
元祖MMOのUltima Onlineの
倭国シャードにて活動再開中です。

Mont(モン)とか
Vermeil(ヴァーメイル)とか、
最近はMie Cat(ミィー・キャット)
と呼ばれることが多いです。

倭国のギルドのTEP、BCW、BGSに所属。
首長キャラなどはBGSタグ付き。

<マイキャラ紹介>
テイマーキャラVermeil,
包帯戦士Mont Blanc,
白豚戦士Milk Tea,
不調和PMコロスケMie Cat,
包帯弓戦士Mont Noir,
白豚戦士Vermeilleなどその他
キャラ多数で遊んでおります。

<UO家>
・倭国;T新マジンシア・ムーンゲートから下の最初の家
(オーナー;Vermeil)。
・倭国;F北極に倉庫城。
・アトラン;アンブラ南東のトンネル抜けた湾岸の
東側砂漠の17*15家(オーナー;Mont Jaune)。
その他、不定期にスクラップ&ビルド家あり。

・無限;ルナ北門から北東に無限本部。


・御用の際はDiscordでご連絡下さい。

ニックネーム;
MieCat_WKK#1037です。


もしくはTwitterで
MieCat@WKKまでお願いします。


・IRCのチャンネル#TEPはオープンチャンネルです。
ホスト名;irc.friend-chat.jp
ポート番号;6664
ニックネーム;Mont

© 2013 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.
All trademarks are the property of their respective owners.

最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
リンク
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR