12/16;早くもX'mas到来!?

最近飛鳥の白豚用装備も倭国で新調したので
(いや、飛鳥にも鍛冶裁縫練成はいるのですが、特殊素材
を集めるのが面倒で、やはり本国で集約的に作って送ったほうが
楽)、
本日転送したのですが・・・・・アクセを載せるのを忘れてましたわ(汗;)
まあ、飛鳥行きトークンは余っているので明日にでも次便を出すか(苦笑)
&先ほど本日のドラ亀2回戦帰りに自宅へ戻ると・・・・・
なんとなんと!!!!Miriaさんからのプレゼントを頂きましたよ~♪
(お手紙付き)
いや~、お気遣いなきように!!!
返って恐縮してしまうのでありますが、ありがたいことです。
貴重なものですが、内装やり出すといくつあっても足りないものなので
がんがん使わせて頂きます(笑)
ありがとうございました~♪

12/19は桜の闘鶏大会の予定
完全に自分用のメモ書きですが、今週土曜の12/19
の21時から受付開始で第5回桜ムーングロウ杯の
闘鶏大会が開催されます(於;Tロストランド・アリーナ)。
例によって主催者のハンさんの意向で派手な広報活動が
ないので知らない人も多いかもですが、2ヶ月に1度の定期開催
を遵守されているありがたい大会運営力なのであります。
最近は本国倭国の大会がないので、もはや桜の闘鶏大会が
和鯖でのメイン大会のようなものなのですが、ここ2回は
3位、2位とNijinsky(ニジンスキー;愛称ニジン、ニンジン)で優勝を
逃しているので今年最後の今回は頑張りたいと思っておりますが、
さてさてと(笑)
そう言えば、先月にも実は無限で闘鶏大会があったのですが、
諸事情により、無限鯖での活動自体を休止中で
残念ながら欠場してしまったので、そう言う意味でも
久々の大会なのでなんとか結果を出したいものです・・・
・・・・って、最近、闘鶏のための養鶏もドラ亀のために
完全にサボっていますし、無努力で結果だけ出そうという、
甘い考えの人間にUO乱数が微笑みますかね?
の21時から受付開始で第5回桜ムーングロウ杯の
闘鶏大会が開催されます(於;Tロストランド・アリーナ)。
例によって主催者のハンさんの意向で派手な広報活動が
ないので知らない人も多いかもですが、2ヶ月に1度の定期開催
を遵守されているありがたい大会運営力なのであります。
最近は本国倭国の大会がないので、もはや桜の闘鶏大会が
和鯖でのメイン大会のようなものなのですが、ここ2回は
3位、2位とNijinsky(ニジンスキー;愛称ニジン、ニンジン)で優勝を
逃しているので今年最後の今回は頑張りたいと思っておりますが、
さてさてと(笑)
そう言えば、先月にも実は無限で闘鶏大会があったのですが、
諸事情により、無限鯖での活動自体を休止中で
残念ながら欠場してしまったので、そう言う意味でも
久々の大会なのでなんとか結果を出したいものです・・・
・・・・って、最近、闘鶏のための養鶏もドラ亀のために
完全にサボっていますし、無努力で結果だけ出そうという、
甘い考えの人間にUO乱数が微笑みますかね?
12/13;そして”屋上”
本日もなんだかんだとリアルが気忙しく過ぎて行きましたが、
その合い間にドラ亀湧きへ2度だけ行ってみました。
さすがにOPENから2ヶ月経過で皆さん厭きて来たのか?、
いや”屋上”への参戦なのか?
・・と言うより12月の忙しさからのような気もしますが、
すっかり参加人数が減って来たドラ亀湧きではありますが、
逆に熟練兵も増えたので少人数でも対応可能になってきましたね。
2度目なんか倭国で指折りの戦士pさんが1人でドラ亀を湧かされた時点に
遭遇したようで、そのまま我が神秘バードと2人で本戦に突入~♪
後半にテイマーの方も参戦されたので3人にはなりましたが、
誰も死なずにさくっと退治できたのであります。
ひょっとしたらpさんはソロするつもりだったのかも知れません(笑)
(いや、まじです。さすがだ!!!)
その後、夕方に謎の転送用第4白豚の仕上げで野良EV殴った後に
ルナ銀へ入金に行ったところでゴンさんに遭ったので、
キャラ代えて、”屋上”の鍵で残っていた”噴水”と”Gドラ”を一緒に
やって頂くことになってシャドウガード・クリスタルへ向かうと
コヒさん、ユズさんもGMの召集で参着されていたので、
サクっと鍵をやって昨日に続いての”屋上”戦となりました~!
&例によっていきなりの”牛魔王”、変化エレ”Anon"の強敵続きの
流れでしたが、順調に進む~♪
&昨日、”殺しまくった”ゴンさんの支援にも無事成功し、
ゴンさんの死亡0の快挙!?達成~♪
・・・・でしたが、すっかり、油断した3戦目で何気に”リッチ爺J”を
剥がし損ねて自分が死亡しましたよ(苦笑)
最後、範囲PMのF5のところを、F6のインビジを押してしまった
自爆ミスですわ(汗;)
まあ、ありがちありがちのNPですがね(笑)

↑こっちのボスはドラ亀より遥かに十字エネ・フィールドがかけ易い(画面はオジー)
4ボスは攻略方法を学んだり、準備したりと慣れて来ると
”楽しいお祭り”化していいイベントなのであります。
但し、油断大敵ですがね(笑)
&例によって新AFはなァ~し!!!
安定のUO乱数の餌食か・・・・。
こりゃ~行き続けるしかないっす~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
&さり気なく最近、話題を避けて来ましたが、締め切りが過ぎたので解禁ですが
(応募期間中の不参加表明は、自分的にはネガキャンのようで失礼だと思って
自主規制してきましたが)
今回の第3回短文館コンテストへの投稿はリアル事情で回避させて頂きました。
まあ、そのそも文才もないのですがね(苦笑)
しかし、今回の応募総数は16作品以上?の大盛況のようで
良かった&楽しみです!
今回は読後感想文で頑張りたいと思います(笑)
&寝る前に飛鳥のスカラへ行ってデメさんに2票投票して来ました。
1票で0.9%しか獲得票率が上がらなかったので物凄い投票総数と
なっておりますね。
もう1~2票は締め切りギリギリの投票にしようと思いますが、
さてさて。
そう言えば倭国のスカラ首長がどうなるのやら?
その合い間にドラ亀湧きへ2度だけ行ってみました。
さすがにOPENから2ヶ月経過で皆さん厭きて来たのか?、
いや”屋上”への参戦なのか?
・・と言うより12月の忙しさからのような気もしますが、
すっかり参加人数が減って来たドラ亀湧きではありますが、
逆に熟練兵も増えたので少人数でも対応可能になってきましたね。
2度目なんか倭国で指折りの戦士pさんが1人でドラ亀を湧かされた時点に
遭遇したようで、そのまま我が神秘バードと2人で本戦に突入~♪
後半にテイマーの方も参戦されたので3人にはなりましたが、
誰も死なずにさくっと退治できたのであります。
ひょっとしたらpさんはソロするつもりだったのかも知れません(笑)
(いや、まじです。さすがだ!!!)
その後、夕方に謎の転送用第4白豚の仕上げで野良EV殴った後に
ルナ銀へ入金に行ったところでゴンさんに遭ったので、
キャラ代えて、”屋上”の鍵で残っていた”噴水”と”Gドラ”を一緒に
やって頂くことになってシャドウガード・クリスタルへ向かうと
コヒさん、ユズさんもGMの召集で参着されていたので、
サクっと鍵をやって昨日に続いての”屋上”戦となりました~!
&例によっていきなりの”牛魔王”、変化エレ”Anon"の強敵続きの
流れでしたが、順調に進む~♪
&昨日、”殺しまくった”ゴンさんの支援にも無事成功し、
ゴンさんの死亡0の快挙!?達成~♪
・・・・でしたが、すっかり、油断した3戦目で何気に”リッチ爺J”を
剥がし損ねて自分が死亡しましたよ(苦笑)
最後、範囲PMのF5のところを、F6のインビジを押してしまった
自爆ミスですわ(汗;)
まあ、ありがちありがちのNPですがね(笑)

↑こっちのボスはドラ亀より遥かに十字エネ・フィールドがかけ易い(画面はオジー)
4ボスは攻略方法を学んだり、準備したりと慣れて来ると
”楽しいお祭り”化していいイベントなのであります。
但し、油断大敵ですがね(笑)
&例によって新AFはなァ~し!!!
安定のUO乱数の餌食か・・・・。
こりゃ~行き続けるしかないっす~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
&さり気なく最近、話題を避けて来ましたが、締め切りが過ぎたので解禁ですが
(応募期間中の不参加表明は、自分的にはネガキャンのようで失礼だと思って
自主規制してきましたが)
今回の第3回短文館コンテストへの投稿はリアル事情で回避させて頂きました。
まあ、そのそも文才もないのですがね(苦笑)
しかし、今回の応募総数は16作品以上?の大盛況のようで
良かった&楽しみです!
今回は読後感想文で頑張りたいと思います(笑)
&寝る前に飛鳥のスカラへ行ってデメさんに2票投票して来ました。
1票で0.9%しか獲得票率が上がらなかったので物凄い投票総数と
なっておりますね。
もう1~2票は締め切りギリギリの投票にしようと思いますが、
さてさて。
そう言えば倭国のスカラ首長がどうなるのやら?
12/12;安定のなし(屋上~レファレンス④)
12/12(土)
本日は22時から今年最後のEMイベント;”レファレンス④”が
開催されるので、その前にBCWの皆さん(GMゴンさん、コヒさん、ユズさん)
を”急かすようなかたち”で”屋上”へ参戦す!

最低一度は死ぬのがお約束でしたが今日は死なず!
これも”遠慮がち”に使用している”範囲PM”のおかげなのか?(笑)
その代わりと言ってはなんですが、ゴンさんを死なせまくりましたので
すみませんでしたわ(反省;)
どうもMT(メインタンク)のコヒさんへのヒールを優先している中で
急にゴンさんのHPが激減る時への対応の遅れとか(いや、GM様を
蔑ろにしている訳ではないのですが・・・)、ちょうどタイミングが悪く
インビジ唱えた時がゴンさんの緊急時だったりとか・・・・
申し訳なかったですm(__)m
そして、今回も4ボスを倒しての新AFは!!!!・・・・・なし・・・・・。
なんなんでしょうかね?この安定感・・・・怖いですわ(苦笑)
&さくっと戻って22時からのEMイベント;”レファレンス④”へ1人参戦!
今回は最近ほとんどメインに使っている神秘バードMie Catで、
最近連敗続きのEMレアのGETを目指しました
・・・・・・がこちらも・・・・・・・・・・・・なし!!!!

我侭な小娘ルネの今回の依頼はある少女?からの”夢”の探索とか?
(詳細は例によって倭国首長通信様をご参照下さい(⇒))


我が大昔のホームグラウンド;オクローでの最終戦!
コロスケが頑張ってタゲ取りには成功していたのになあ・・・。
ルート権は取れずかサイコロ運に負けたか・・・。
&さすがにフェルッカだけにFPK(青PK)が出現して
(灰色幽霊になって蘇生をねだり、蘇生してくれたひとを灰色にして正当に襲う)、
数名が犠牲になり、知り合いの人も襲われたとか(その人は無事だった)、
まあ、色々ありましたが、個人的に1番面白かったのはやはりこれ(↓)

もはや、SなルネとMなエイドリアンとの掛け合いはお約束のネタなのであります(笑)
まあ、これが観れただけでも良かったのですがね。
&さり気なくルネに過去の記憶がないこととか
(レプリカントかよ!?(笑))、
その謎を知るユニコーンとの因縁関係が垣間見えたり、
過去の夢の中で助けた少年が実はエイドリアンだったとか、
色々と謎は深まると言うか、伏線をばら撒きつつも
レファレンスシリーズは今回で一応終了だとか?
いったい、今後どうなるの??新シリーズ開始!?
間を置いてパート②?のさてさて・・。
う~む、しかし、なんだかんだと最近は調子が悪いなあ・・・。

↑EMリワードホールにて、EMうのさん、ミネットさん(飛鳥)と
画面やや左中央の薄い黄色のぬいぐるみが今回のEMレア熊!
本日は22時から今年最後のEMイベント;”レファレンス④”が
開催されるので、その前にBCWの皆さん(GMゴンさん、コヒさん、ユズさん)
を”急かすようなかたち”で”屋上”へ参戦す!

最低一度は死ぬのがお約束でしたが今日は死なず!
これも”遠慮がち”に使用している”範囲PM”のおかげなのか?(笑)
その代わりと言ってはなんですが、ゴンさんを死なせまくりましたので
すみませんでしたわ(反省;)
どうもMT(メインタンク)のコヒさんへのヒールを優先している中で
急にゴンさんのHPが激減る時への対応の遅れとか(いや、GM様を
蔑ろにしている訳ではないのですが・・・)、ちょうどタイミングが悪く
インビジ唱えた時がゴンさんの緊急時だったりとか・・・・
申し訳なかったですm(__)m
そして、今回も4ボスを倒しての新AFは!!!!・・・・・なし・・・・・。
なんなんでしょうかね?この安定感・・・・怖いですわ(苦笑)
&さくっと戻って22時からのEMイベント;”レファレンス④”へ1人参戦!
今回は最近ほとんどメインに使っている神秘バードMie Catで、
最近連敗続きのEMレアのGETを目指しました
・・・・・・がこちらも・・・・・・・・・・・・なし!!!!

我侭な小娘ルネの今回の依頼はある少女?からの”夢”の探索とか?
(詳細は例によって倭国首長通信様をご参照下さい(⇒))


我が大昔のホームグラウンド;オクローでの最終戦!
コロスケが頑張ってタゲ取りには成功していたのになあ・・・。
ルート権は取れずかサイコロ運に負けたか・・・。
&さすがにフェルッカだけにFPK(青PK)が出現して
(灰色幽霊になって蘇生をねだり、蘇生してくれたひとを灰色にして正当に襲う)、
数名が犠牲になり、知り合いの人も襲われたとか(その人は無事だった)、
まあ、色々ありましたが、個人的に1番面白かったのはやはりこれ(↓)

もはや、SなルネとMなエイドリアンとの掛け合いはお約束のネタなのであります(笑)
まあ、これが観れただけでも良かったのですがね。
&さり気なくルネに過去の記憶がないこととか
(レプリカントかよ!?(笑))、
その謎を知るユニコーンとの因縁関係が垣間見えたり、
過去の夢の中で助けた少年が実はエイドリアンだったとか、
色々と謎は深まると言うか、伏線をばら撒きつつも
レファレンスシリーズは今回で一応終了だとか?
いったい、今後どうなるの??新シリーズ開始!?
間を置いてパート②?のさてさて・・。
う~む、しかし、なんだかんだと最近は調子が悪いなあ・・・。

↑EMリワードホールにて、EMうのさん、ミネットさん(飛鳥)と
画面やや左中央の薄い黄色のぬいぐるみが今回のEMレア熊!
12/9;稼動テスト?
そして例のテイムーマスタリーⅢのコンバット・トレーニング
の”ダメージ無効”をドラ亀湧きの実戦で使用してみました。

”ダメージ無効”の付けっぱなしだと雑魚相手にはほぼ無双~!!!
未使用では虎1匹相手でもそれなりのダメージを蒙るものですが
5~6匹に群がられてもノーヒールでOK~♪
(いや、虎10匹以上はわかりませんがね(笑))
さすがの威力です・・・・が、やはりマナ食いの量が半端じゃない(苦笑)
結局、実戦なのでインビジもすれば雑魚の掃除や自分、他人のヒールも
するのですがそうするとあっと言う間にマナ枯渇が発生する始末・・・。
マナ回復36~38でも足りず(=瞑想0の場合)
・・・・っと言うか、バードのマスタリーとかと同様に、
マスタリーの使用中は”詠唱中”の扱いなのでインビジも
一瞬のタゲ切りにしか使えず、直ぐ解除されるので
大変なのであります。
いくら”ペットが主役”で激強化しても、むしろ回避力が低下した
飼い主が先に死んでしまってはこれまた意味がない話(苦笑)
取り敢えず、それも予見して”不調和”スキルを”沈静化”スキル
と入れ替えて参戦したので、範囲PMで飼い主の生存率は
維持しましたが(笑)
以上のようなマナ枯渇の状況ですので、
飼い主には装備だけでないマナ回復能力+@が要求されている
ように感じました。
バードスキル2点の瞑想スキルや集中スキルとの入れ替えも
あり得るかも知れません。
不調和がないと確かに攻撃力は落ちますが、逆に”ダメージ無効”
の攻撃+防御力で相殺、むしろ+@するタイプです。
一方で現状のまま、瞑想スキルとかのマナ回復手段を
スキルの再構成で導入しない場合は、
”ダメージ無効”の常時使用は実戦には不向きで、
基本はマメなON/OFFでの使用、
ここ1番のボス戦とかの短期決戦での使用
が本来の設計思想に近い予感が個人的にはしますね。
つうか、そもそも雑魚相手に”無双”状態を維持して闘い続ける意味も
ない訳でありますし(笑)
まあ、自分自身まだまだ試験運用初日なのでありますが、
結局は”矛”と”盾”なのかいな?
**おまけ**
ちなみに第1テイマーのスキル構成は
テイム 120
ロア 120
獣医学 120
魔法 120(105にして瞑想15もあり)
音楽 120
不調和 120 (沈静化の入れ替え)
なのでガチガチ構成で融通が利かなくなっているのも事実です。
”ダメージ無効”使用ありきで再構成する場合、
前述以外の案では、
魔法や獣医学を下げるとか
音楽や不調和を100程度に下げるとかで
瞑想を入れる余地を作るのもひとつの考え方です。
例えば獣医学80、魔法100、音楽100、不調和100
で瞑想100を加えるとか。
(足りないスキル値は随意アクセで補強)
もしくは前述のように、ばっさりと音楽、不調和を
切り捨てて瞑想120+フォーカス120導入とか
瞑想120+EI120(or レジ120)導入とか、
色々面白そうです(笑)
の”ダメージ無効”をドラ亀湧きの実戦で使用してみました。

”ダメージ無効”の付けっぱなしだと雑魚相手にはほぼ無双~!!!
未使用では虎1匹相手でもそれなりのダメージを蒙るものですが
5~6匹に群がられてもノーヒールでOK~♪
(いや、虎10匹以上はわかりませんがね(笑))
さすがの威力です・・・・が、やはりマナ食いの量が半端じゃない(苦笑)
結局、実戦なのでインビジもすれば雑魚の掃除や自分、他人のヒールも
するのですがそうするとあっと言う間にマナ枯渇が発生する始末・・・。
マナ回復36~38でも足りず(=瞑想0の場合)
・・・・っと言うか、バードのマスタリーとかと同様に、
マスタリーの使用中は”詠唱中”の扱いなのでインビジも
一瞬のタゲ切りにしか使えず、直ぐ解除されるので
大変なのであります。
いくら”ペットが主役”で激強化しても、むしろ回避力が低下した
飼い主が先に死んでしまってはこれまた意味がない話(苦笑)
取り敢えず、それも予見して”不調和”スキルを”沈静化”スキル
と入れ替えて参戦したので、範囲PMで飼い主の生存率は
維持しましたが(笑)
以上のようなマナ枯渇の状況ですので、
飼い主には装備だけでないマナ回復能力+@が要求されている
ように感じました。
バードスキル2点の瞑想スキルや集中スキルとの入れ替えも
あり得るかも知れません。
不調和がないと確かに攻撃力は落ちますが、逆に”ダメージ無効”
の攻撃+防御力で相殺、むしろ+@するタイプです。
一方で現状のまま、瞑想スキルとかのマナ回復手段を
スキルの再構成で導入しない場合は、
”ダメージ無効”の常時使用は実戦には不向きで、
基本はマメなON/OFFでの使用、
ここ1番のボス戦とかの短期決戦での使用
が本来の設計思想に近い予感が個人的にはしますね。
つうか、そもそも雑魚相手に”無双”状態を維持して闘い続ける意味も
ない訳でありますし(笑)
まあ、自分自身まだまだ試験運用初日なのでありますが、
結局は”矛”と”盾”なのかいな?
**おまけ**
ちなみに第1テイマーのスキル構成は
テイム 120
ロア 120
獣医学 120
魔法 120(105にして瞑想15もあり)
音楽 120
不調和 120 (沈静化の入れ替え)
なのでガチガチ構成で融通が利かなくなっているのも事実です。
”ダメージ無効”使用ありきで再構成する場合、
前述以外の案では、
魔法や獣医学を下げるとか
音楽や不調和を100程度に下げるとかで
瞑想を入れる余地を作るのもひとつの考え方です。
例えば獣医学80、魔法100、音楽100、不調和100
で瞑想100を加えるとか。
(足りないスキル値は随意アクセで補強)
もしくは前述のように、ばっさりと音楽、不調和を
切り捨てて瞑想120+フォーカス120導入とか
瞑想120+EI120(or レジ120)導入とか、
色々面白そうです(笑)
12/8;テイマーの新装備

やっと例のマスタリー手引書のテイムのⅢを第1Vermeil(トリンシック)が
食べたので、噂の”マナ食い虫”=コンバット・トレーニングの
”ダメージ無効”のマナ食い具合を体験してみましたが、
確かに噂通りのマナの減りようでしたわ(苦笑)
今までは「テイマーはペットが主役!」、「ペットが強くてなんぼ」と
”脇役”の飼い主の装備を、メインキャラであるにも拘らず手抜きして来ましたが、
さすがにここへ来て新調する必要に迫られているのを実感す!
いやしかし、これってコンセプトの「テイマーはペットが主役!」、
「ペットが強くてなんぼ」の変更ではないのですよ!
要は新仕様のコンバット・トレーニングを使用しないと主役のペットを
強化できないため、そのための脇役側の下準備に過ぎないのであります!
ってことで、ひたすらマナ回復を目指した装備を新調しましたが、
一部はドラ亀湧き装備の流用です。
ドロップ品だけだとどうしても足りないプロパとか出てくるので
spined皮ルニックの改良でのマナ回復3を付けた上に
HPとかマナとかを付けた装備をBarbedで後強化
とかのパーツが必要になってくるのであります。
結局、ブームスティックとドラ亀湧き産伝説盾(マナ回復4)込みで
マナ回復36までの新装備が完成しました。
実はマナ回復4装備やマナ回復マント、サッシュも利用すれば余裕で
40オーバーどころか50近くまで行くのでありますが、
一説には「マナ回復実効上限値は30まで」と聞いたこともあるので、
30以上のマナ回復の上乗せが有効なのかはわかりません。
しかし、体感的には”マナ回復30と36を比較すると36のほうが
ダメージ無効”を唱えたままでもマナが上限まで回復して来るので
(一方で30のほうは上限まで微妙に回復できなかった)
「効いてますよ!?」って感じなのであります(瞑想は人間保障)。
&次はいよいよの実戦投入ですが、目下、テイマーで狩りへ行く”必然”も
ないので(ドラ亀湧きでのテイマーの苦労を横目で見ているし(笑))、
いつになることやらですがね(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう言えば、昨晩はタヌジェラで第7回内装コンテストの表彰式が
あったので参加してきましたが、その装備製作途中だったので
非常に変な格好で出席してしまったのであります(笑)
yさんにも突っ込んで頂きましたが、例のトラ皮スカートのバグで
足元が裸足に見えるし(笑)
しかし、プロパ的にはいいスカートなので捨てがたし・・・。
&脱線しましたが、最優秀賞は”隊長さん”でした。
2連覇おめでとうございます~♪♪
わぁ~~!!!!
撮影アプリ起動していなくて、SSがないですわ!!!
久々のミスだな、こりゃ~・・・・・・南無;
ログもSSで撮ったつもりでいい加減に見ていたので
困ったな・・・(汗;)
お狸首長様賞はBudouさん、
審査員特別賞はパタモンさんだったかな?
詳細はたきやんさんの倭国首長通信様をご参照下さい(笑)
まじにやばいわ>自分(汗;)
12/8;新規OPEN店舗!?
なんと!倭国ルナ城北門出て直ぐの場所に
新たなお店がOPENとな?
"Shop 箱庭”!!!
店名からしてこのお店のオーナーってあの人ではないのか!?(笑)
**祝開店~♪**
新たなお店がOPENとな?
"Shop 箱庭”!!!
店名からしてこのお店のオーナーってあの人ではないのか!?(笑)
**祝開店~♪**
12/7;別件の鍵集め
最近は”鍵”と言えばすっかり”屋上”への5つの鍵部屋
のことになってしまっておりますが、
本日はそこではなくてエクソダス・ボスへの鍵集めで
イルシェナーのエクソダス・ダンジョンへ”別のステハイ”で行って来ました。
”別の”とはいつものステハイ忍者弓ではなくて、別垢のステハイ釣り師の
釣りスキルを抜くなどして再構成したタイプだからです。
新スキル構成は魔法、ロックピック、DH,ハイド、ステルス、盗み、レジ、
忍術で、低いスキル値をアクセで補強しているのであります。
まあ、DHは90のままですが。
実は”あひるさん”のサイトを見て知って、以前に何度か盗賊しに
行ったことがあるのであります。
&目的は例のボイドプール参戦でカルマを落としに落とした
ネクパラのカルマ上げのためですが、もし、大量に鍵が取れれば
そのままお仲間とボス退治という流れも期待してなのですが。
ってことでイルシェナーの名誉のゲートから北のトンネルを潜ってから
ひたすら南下して、縄張りを過ぎてから南西方面へ向かって
エクソダス・ダンジョンに到着~!
そのまま階段右の穴から中へ入り、中央の青いワープポイントから
本フロアへワープ~!
この間、前回のSW魔法キャラと違ってステハイなので余裕です(笑)
&後はひたすら徘徊して「近くに何かが隠されている気がする・・・・」
のメッセージが出るのを待つのみ!
メッセージが出たらDHのスキルを使用し、周辺の地面をクリックすると
当たれば”装飾箱”が出現します。

あとはロックピックで解錠してテレキネシス詠唱で罠を解除するだけ・・・
・・・ですが、罠がW掛けになっているようでテレキネシス詠唱は2回
必要です。
う~む、なかなか”鍵”が出ないな・・・・。
結局、小1時間やって”短剣”2本、”魔書”1枚で終わりました
(いや、直ぐ厭きたので・・・・)。
”祭壇”と”儀式の衣”は0でしたが、本気でそこそこ居座れば
揃う感じもしますが、”真面目に”白豚か神秘系で敵を倒したほうが
早い気もしますがのさてさて(笑)
そう言えば今回は忍術スキルも積んでいるので、ハイド100の
煙玉は100%の成功率なので重宝しました。
敵の視線も戦闘中すら関係なく潜伏できるので楽ですね(笑)
しかもなんと!その装飾箱の中には煙玉が時々入っているという
至れり尽くせり方式~♪
延々と潜っていろということなのか!?(苦笑)
のことになってしまっておりますが、
本日はそこではなくてエクソダス・ボスへの鍵集めで
イルシェナーのエクソダス・ダンジョンへ”別のステハイ”で行って来ました。
”別の”とはいつものステハイ忍者弓ではなくて、別垢のステハイ釣り師の
釣りスキルを抜くなどして再構成したタイプだからです。
新スキル構成は魔法、ロックピック、DH,ハイド、ステルス、盗み、レジ、
忍術で、低いスキル値をアクセで補強しているのであります。
まあ、DHは90のままですが。
実は”あひるさん”のサイトを見て知って、以前に何度か盗賊しに
行ったことがあるのであります。
&目的は例のボイドプール参戦でカルマを落としに落とした
ネクパラのカルマ上げのためですが、もし、大量に鍵が取れれば
そのままお仲間とボス退治という流れも期待してなのですが。
ってことでイルシェナーの名誉のゲートから北のトンネルを潜ってから
ひたすら南下して、縄張りを過ぎてから南西方面へ向かって
エクソダス・ダンジョンに到着~!
そのまま階段右の穴から中へ入り、中央の青いワープポイントから
本フロアへワープ~!
この間、前回のSW魔法キャラと違ってステハイなので余裕です(笑)
&後はひたすら徘徊して「近くに何かが隠されている気がする・・・・」
のメッセージが出るのを待つのみ!
メッセージが出たらDHのスキルを使用し、周辺の地面をクリックすると
当たれば”装飾箱”が出現します。

あとはロックピックで解錠してテレキネシス詠唱で罠を解除するだけ・・・
・・・ですが、罠がW掛けになっているようでテレキネシス詠唱は2回
必要です。
う~む、なかなか”鍵”が出ないな・・・・。
結局、小1時間やって”短剣”2本、”魔書”1枚で終わりました
(いや、直ぐ厭きたので・・・・)。
”祭壇”と”儀式の衣”は0でしたが、本気でそこそこ居座れば
揃う感じもしますが、”真面目に”白豚か神秘系で敵を倒したほうが
早い気もしますがのさてさて(笑)
そう言えば今回は忍術スキルも積んでいるので、ハイド100の
煙玉は100%の成功率なので重宝しました。
敵の視線も戦闘中すら関係なく潜伏できるので楽ですね(笑)
しかもなんと!その装飾箱の中には煙玉が時々入っているという
至れり尽くせり方式~♪
延々と潜っていろということなのか!?(苦笑)
12/7;久々のドラ亀表
12/7(月)現在、61号まで孵化させることができたドラ亀ですが、
なかなか目標とするステータス、抵抗値、スキルが
揃うことはありません(汗;)
恐らく超優良個体の出現率は何かと準拠しているGドラ並だとは
思うのですが、周知のごとく、ド入り口の入手経路の難易度が
雲泥の差なので”フルハウス=1/700”か”フォーカード=1/4000”
並みの出現率の匂いも漂う今日この頃、ドえらい忍耐力が要求されている
感じですね(苦笑)

&目下のところ、やはり上表の19号、50号、51号の3匹が育成候補生
となっているのであります。
・19号はHP837、物理抵抗最大値の85、炎抵抗最大値の90、
格闘値上限120のバランス型。
恐らく闘亀大会でこの中では1番頑張れるタイプ。
・50号は格闘値上限129の格闘値好みに受ける武闘派タイプ。
HPもぎりぎり803の物理抵抗も82なので実用狩りには耐えれるはずですが、
STRが575と低いのが気になるところ。
・51号はHP953で物理抵抗84、炎抵抗87の一般受けするタイプ。
1番狩りにも使える感じですが、格闘値上限が117.4と120に未達なのが
いまいちか。
まあ、そこは高い戦術上限119.6とSTR630の抱きでカバーか?
・・・・・・・・
まあ、湧きボスやEMイベントでは最近全くテイマーでは出陣していないし、
したとしてもGドラを使うので、実際に訓練するとなると”大会用”の19号で
いいのかな?のさてさて・・・と。
なかなか目標とするステータス、抵抗値、スキルが
揃うことはありません(汗;)
恐らく超優良個体の出現率は何かと準拠しているGドラ並だとは
思うのですが、周知のごとく、ド入り口の入手経路の難易度が
雲泥の差なので”フルハウス=1/700”か”フォーカード=1/4000”
並みの出現率の匂いも漂う今日この頃、ドえらい忍耐力が要求されている
感じですね(苦笑)

&目下のところ、やはり上表の19号、50号、51号の3匹が育成候補生
となっているのであります。
・19号はHP837、物理抵抗最大値の85、炎抵抗最大値の90、
格闘値上限120のバランス型。
恐らく闘亀大会でこの中では1番頑張れるタイプ。
・50号は格闘値上限129の格闘値好みに受ける武闘派タイプ。
HPもぎりぎり803の物理抵抗も82なので実用狩りには耐えれるはずですが、
STRが575と低いのが気になるところ。
・51号はHP953で物理抵抗84、炎抵抗87の一般受けするタイプ。
1番狩りにも使える感じですが、格闘値上限が117.4と120に未達なのが
いまいちか。
まあ、そこは高い戦術上限119.6とSTR630の抱きでカバーか?
・・・・・・・・
まあ、湧きボスやEMイベントでは最近全くテイマーでは出陣していないし、
したとしてもGドラを使うので、実際に訓練するとなると”大会用”の19号で
いいのかな?のさてさて・・・と。
12/3;そして安定のNOTHING!
12/3(木)
平日ながらコヒさん、ユズさんSWと神秘バードの3人で”屋上”へ参戦す!
もはやこの人たちはコンビで通っているので余裕すら感じる今日この頃(笑)
さて今晩は

(↑)先ずは最弱のJuo'nar

(↑)七変化のAnon
何気にうざいやつ!

(↑)Ozymandias
最近は牛魔王よりは”やっかい”と評判の?オジー!

(↑)なぜかラストは毎回?(=偶然)牛魔王;Virtuebane也!
最強でしたが、だいぶ対処に慣れてきたぞ!!!
・・・・いや逃げ足が(笑)

(↑そして牛魔王撃破!!!
例によって拾い切れないお金~!
&例によって新AFなしの上に、
ただの参加賞的なオジーの剣とかと言うゴミだけGET・・・・て(汗;)
まあ、楽しければ全て良しです(笑)
平日ながらコヒさん、ユズさんSWと神秘バードの3人で”屋上”へ参戦す!
もはやこの人たちはコンビで通っているので余裕すら感じる今日この頃(笑)
さて今晩は

(↑)先ずは最弱のJuo'nar

(↑)七変化のAnon
何気にうざいやつ!

(↑)Ozymandias
最近は牛魔王よりは”やっかい”と評判の?オジー!

(↑)なぜかラストは毎回?(=偶然)牛魔王;Virtuebane也!
最強でしたが、だいぶ対処に慣れてきたぞ!!!
・・・・いや逃げ足が(笑)

(↑そして牛魔王撃破!!!
例によって拾い切れないお金~!
&例によって新AFなしの上に、
ただの参加賞的なオジーの剣とかと言うゴミだけGET・・・・て(汗;)
まあ、楽しければ全て良しです(笑)