7/30;飛鳥Yew/Jhelom/Minoc防衛戦
本日侵攻を受けたのはYew/Jhelom/Minocの3都市でありました。



例によって神秘メイジは”コロスケ出せる出せない”のガード圏との戦いでしたが、
まあ、基本ヒーラーで後方支援です。
個人的に大昔の倭国のギルドにいた人との同名の人が
いらっしゃったので(まあ、99%中身は別人)、重点的にヒールしておりましたが(笑)
う~む1時間半とは長時間の戦いとなりましたが、明日は4都市(Moonglow/
Trinsic/Magincia/Britain)なので今日以上に大変ですな・・・・(苦笑)
最後はやはり首都Britain攻防戦なのでしょうかね?
いや、城塞戦と言えばTrinsicなのか?のさてさて。

↑Minetteさん、お疲れ様でした。
終了後、昨日防衛したスカラでまったりモードでした。
明日も頑張りますかね?(笑)

7/31;(非UO);F99エラー
かなり前の機種のP社のBDレコーダーが逝ってしまった!
まあ、サブ機として残してあっただけなのですが、
まさか待機電源入れてあっただけで故障するとは世も末・・・。
”F99"エラーってHDDの転送エラーとかの起動エラーか。
一応、自己責任でカヴァーを外して端子の接続等をやり直しましたが
回復せず。
修理に出してもHDD交換だとデータは消えるしね。
たとえHDDの交換でなくてもよほどの単純パーツでない限り、
紐付き著作権仕様で事実上、録画データだけを救出するのも不可能だしなあ。
&救いたいのはBDレコーダー本体ではなくて録画データだから、
修理代が無駄になるだけですな(笑)
保障期間もとっくに過ぎているし、たぶん修理代相当で新機種が買える(笑)
次善の策はこのまま廃棄か。
まあ、救いたいと言っても、保存してあるだけで自己満足の、
今時観もしない過去の番組ばかりだから仕方がないか。
再放送を待つのが吉・・・。
7/29;飛鳥スカラ防衛戦

日頃からお世話になっている飛鳥のデメテル首長の良い子の街スカラが
敵の侵攻を受けているとのことで”いざスカラ”へ!
現地飛鳥のコロスケVermeilで出陣しました。
・・・・が、既に市街戦が始まっておりました!!!
どうも先にヴェスパー戦は終わっていた模様。
スカラは本日2番目なのか?
&う~む、大昔のキャプテン並みのやつはいないようですが、熱いぞ、これは!
・・・って圏内は「コロスケが出せねえ~!!!」
・・・・っと、さすが飛鳥の勇士が圏外まで見事に敵を誘導して下さり、コロスケ登場です(↑)
こりゃ~、かなりの敵の数なんですなの倒しても次から次と休む暇なし・・・熱いぞ!

&後半は市内に戻って掃討戦です。
主犯はこいつか(↓)

今日は無事防衛しましたが明日も明後日も続くとな?
さすがに飛鳥は熱いなあ。

7/28;無限のM&Gに参加

22:00~23:20
無限で開催されたM&Gに行って来ました。
先ず、市政制度の充実と財政の安定化のための
財務官制度の導入(一部NPCの設置可能化)の提言がミノック首長からなされましたが、
VvVへの追加要望といきなり勘違いされた模様。
あと掘りスキルの上限120UP(含む120PSC)と新素材導入
(大昔あったムーンストーン含む)と加工可能化への要望。
例によってハウジング内装アイテムの充実=>サイズは変えないが城の改築は
検討中とのこと。
長期報奨の3年サボテンと6年火鉢を再選択可能化の要望。
.
新ハロウィン衣装(ロボ系)の追加の要望。
あと装備の充実の中で背中アイテム追加の要望(武士の旗指物、チンドン屋さんの
のぼり)とか。
あとは若干の無限固有の問題(保険アイテムの数の3~4個増とか
ゲートの 一方通行バグ(テルマーからマラスとトクノへゲートを開けない)とか)
が出たのが無限らしいところ。
・・・などなど、質問や要望(ほとんどは要望) は今までのM&Gで出尽くした感じ
でしたが、再要望が出るのはブロソの具現力の問題ですが、
少しは新拡張で具現されると言うこと”らしい”です。
&発言者の本意・真意が伝わらないのはEM様の翻訳・通訳の問題ではなく、
そもそものUS開発・運営陣と我々プレイヤーの思想の違いかとね。
まあ、聞く姿勢があるだけましってことか・・・。
次回は我が倭国で8月24日(月) 22時~ ですな。

7/26;脱いだら凄いのか?
今回の出場選手のPDの一覧が載っております。
皆さんそれぞれこだわりのある華麗で個性のある装いの騎士たちなのですが、
我がキャラは・・・・・「衣装に凝っていねえええ!!!!」
以前から実感していて、新調しよう、しようと思いつつも、
回避強化剤集めとかがめんどくさいとか、そもそも装備新調は
白豚や弓忍者などの本狩りキャラ用を優先しているとかで
長らく”着たきりスズメ”状態でしたが、今回はさすがに新調を決断す!
まあ、そもそも現行キャラは装備で無駄に総回避値を100まで
上げつつの回避上限は68な訳で、
確かに”ダサイ”衣をわざわざ着ている必然も
なかったと言う非合理な怠慢装備だったのです。
ってことで各地から回避強化剤(究極)を買い漁りつつ、倭国に集積して
本日、一気に作製してみました~♪
&お狸様店で購入のレア色使用で仕上げはOK~!
開会式用と試合用(兜2種類)の3パターンを準備しつつ、
今回は2箇所の当たりが出たので回避上限は5+5+4+4+4+4の
計+26で、ベース45+26で理論上は71(70まで表示)に。
しかし、これがまた、回避上限0の45、下手すると45未満の相手にも
ボロ負けするのが槍試合の恐ろしくも魅力のあるところ(苦笑)
さてさてですな。
&取り敢えずは試合用を衣で隠した開会式用をナルシスト的に
公開です。
「脱いだら凄いのか?」

7/25;凡ミス・・・。
本日は倭国大行商~タヌジェラの内装コンテスト表彰式へ
参加しましたが、その前にメンテ明けのアトランへINしたところ、
私のベンダーだけがいねええ!!!!

いわゆる「夜逃げ」バグかいな?と一瞬思いつつも、
店の看板メニュー左押しで見ると、所持金と荷物の回収の選択が
あったので、これは自分が”やってしまった”感じ。
いわゆる自動契約更新の設定漏れってやつですな(たぶん・・・)。
う~む、今回の私のベンダーは家オーナーのベンダーではなくて、
(垢の維持が不定期になるであろう)アトラン家垢(貸主)からレンタルする形で
別垢キャラを借主にしてベンダーを置いたので、借主の設定での自動契約延長の
ONをし忘れたのです(確信・・・)。
そのために結局、先週休眠に入ったばかりのアトラン家垢をGT30を突っ込んで
”起こす”はめに・・・・・まあ、自業自得ですが(苦笑)
7/24;倭国評議会&城地下防衛戦

7/24(金)22:00~
本日は陛下がご帰還されてから2度目の倭国評議会が開催
されたので傍聴してきました。
&各首長の市政&イベント報告・計画発表の中、
やはり1番受けたのが陛下の一言;
「ところで君は本当にOrca君かね?」でしたね(笑)
前述の通りの経緯で、1ヶ月間限定で髪型がスタイリスト仕様
に変わったOrcaトリ首長でしたが、陛下からも身を削るような行為を
窘められるお言葉まで頂戴する始末・・・・・・おつでございました(笑)

↑EMうのさんからのお見送りを頂いての出陣です。
23:15~1:00
さて評議会終了後はそのOrca首長主催の城地下防衛戦に
参加させて頂きました。
評議会後の遅い時間にも拘わらず、参加者多数の大盛況です。

&こちらは大盛り上がりの2回戦となりました。
当方もステハイ弓忍者でコンポジでイグノアしていたおかげで
ミナクス・アーティファクトの10個湧きです(黒っぽくてわかり難いですが・・・)。
途中生存率UPのために犬(DOG)変身&分身にしてからは
湧きが止まりましたが・・・。
やはりルート権は高いDPSの積み重ねによる与ダメージ総量か!

↑2個目灯台を撃破の図。 おっと隣にいらっしゃるのはミノック首長だ!
次回も楽しみですねのお疲れ様でした、首長様~!
↓こちらこそありがとうございました&またよろしくお願い致します。

7/22;一息ついてと

7/22(水)22:00~
先週末の怒涛のイベントラッシュもさることながら、
ほとんどニーズもないのに個人的に趣味化?してしまった
槍試合の記録の整理などに自爆的に翻弄されつつ、
UO的日課も中断状態の中、バトルチキンバーで一息つかせて頂くことに(笑)
旬のライブイベントの他国の状況やら例のオークションの具現化の
Orca首長頭髪お披露目の件やら、古今東西のUO話題で
例によって盛り上がっておりました。
他の方のエネルギッシュな活動からの刺激を受けつつ、
ちょっと当方は中断していた無限のバトルチキン訓練の再開やら、
今回の槍試合で気になった自キャラの装備の新調やら、
イベントキャラの武器装備強化やら、
他国(たぶん開催の可能性のあるのは出雲)開催の槍試合への遠征キャラ作りなど、
いろいろとUO的な”仕事”?がありますが、まあ、リアルの酷暑と用件も
ありますし、まあ、まったりと進めますかね・・・・。
特に新装備や新キャラは計画段階が1番面白いのであって、
実行段階は茨の道ですからねェ・・・・・さてさて。
7/20;シルバーゲート第3弾&大投網祭り

7/20(日)20:30~22:00頃
そして倭国の“シルバーゲート”第3回「完璧な皇帝のエメラルド」に参加す。
皆さん他鯖での予習のおかげか、例の探索班とルナ待機班の連携が取れて
倭国はさくさくと進行す。
約90分でクリアはお見事でした~♪
いや、ステハイ忍者弓で参加した私は死に祭りでしたが(苦笑)
やはり、イクチは痛かった・・・・・犬ごときでは回復が追いつきません・・・。
4発食らうと確実に死んでる感じ・・・・Hit&Awayも分身もないわ・・・。
ってことで途中は自宅で休憩していましたが、なんと弓戦士で参加した漢のこひさんが
エメラルドを12個も湧かせたので、労せず頂戴GETのTHXでした(笑)
今回は第1回のルビーと違ってかなり大量湧きした模様(第2弾もか?)

&終了後はGuildasジェローム海賊首長主催の白網大会へコロスケで参加・・・
・・・・と新マジ港に誰もいねええ!!!?
ジェローム港に行くとようやく3名様発見も主催者がみえない・・・・っと
30分にようやく現れた首長から告知が・・・・・時間変更だったか!!!
(そう言えば、禅都で何か叫びがあったな・・・)
ってことで30枚の白網大会は23時からさくさくと!!!
なんかイクチで死にまくったのでオシリドン”なんか”は余裕っす!?
ここらは相対的感覚だなあ(笑)
&今回も小型ソウルフォージは湧かず・・・・・。
見たこともねええ!!!!

↓そして”時の人”のSSをば(笑)
槍試合間合いの恒例オークションでご自身の”1ヶ月間髪型変更「権」”
を”販売”されたOrca首長の”顛末”!?
いや、案外、似合ってますね・・。

7/19;第21回馬上槍試合1回戦第2試合の動画
月一恒例のトリンシック馬上槍試合がOrca首長の
主催で開催されましたので、例によって第2白豚”Milk Tea”
で参加させて頂きました。
大雑把なレポートは”某所”で書いており、今回はいつも通りの
それのコピペでは芸もないので、いきなりですが
自分の1回戦の試合のみをYoutubeにUPしてみましたので
ご参照下さい(↓)
https://www.youtube.com/watch?v=237YvOMfDx0&feature=youtu.be
撮影者視点なので不要なアイコンが出たり、レイアウトが動いたりと
かなり見苦しくなっておりますが、「参加するとこんな感じだぞ!」
と言う風に理解して頂ければ有り難いかもです。
対戦相手は、かの伝説の名馬・名種牡馬の名前を冠され、
かつ前回の準優勝者のNative Dancerさんなのであります!
相打ちの1-1からのサドンデスからの辛勝です。
結果的に3手合のスピード決着となりました。
この後、「前回の準優勝者撃破で今回は調子良さげ?」
と錯覚して2回戦で敗北しました(苦笑)
(続く・・・・)
