23/07/26;”養鶏はいばらの道”Part3
<参考資料公表>
皆さん、毎度お疲れ様です。
さて5月下旬に”令和倭国闘鶏大会”構想を発表して以来
(↓参照)、
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-58.html
ご賛同頂いた多くの有志が養鶏に勤しんでいらっしゃるようで
大変にありがたいことです&お疲れ様です。
特にブログ”一日一善百悪”(https://ichizenhyakuaku.blog.fc2.com/)
の才蔵さんには
日記でも養鶏状況をご報告頂いているおかげで、
凡その有志各位の進捗具合を類推出来るので
大助かりしています。
優良個体を獲得するのは容易ではありませんが、
MAXチキンはともかくも、
ポツリポツリと選手チキン候補の誕生も始まったようなので
一安心ではあります。
以下はその”一日一善百悪”様の記事で発言させて頂いた
コメントの焼き直しですが、
私の場合も今期の優良個体誕生状況は8~9年前より悪いので、
もし同じような感じで養鶏有志各位の間でこのまま
HP170-AR20のMAXチキンが誕生しない場合、
今大会の選手チキンの能力値の上下幅は拡がると予想します。
まあ、選手チキンの選別に正解はなく、
あくまで個人の価値基準と好みを最優先でOKだと思うのですが、
個人の好みによって
HP(=攻撃力)重視、
防御力重視(物理抵抗20)に分かれる可能性があります
(プラス、”色重視”の有志の存在もありますが)。
HP(=攻撃力)重視ではHPが165以上なら物理抵抗が15~17でもOKとか、
防御力重視なら、物理抵抗20ならHP150台でもOKとなるかも知れません。
&以下はご参考までに、2016年に倭国で行われた○○回大会での
参加選手チキンの能力値の一覧です。
▽仮名;HP-AR(物理抵抗)-FR(炎抵抗)
A;170-19-5
B;170-20-5
C;167-20-14
D;162-20-6
E;170-17-12
F;169-17-6
G166-20-11
H;167-20-8
I;170-20-12
J;146-15-15
K;167-18-12
L;170-20-7
M;153-17-8
全13羽の選手チキンの戦いとなりました。
さすがに歴史のある闘鶏界随一の大会でしたので、
当たり前のようにHP170-AR20のMAXチキンが
出場しておりましたが、
MAXチキン以外の選手の活躍も見受けられました。
明らかにそれぞれの飼い主の選手選定価値感も垣間見えます。
&一部を除いてほとんどの選手チキンのスキルは
格闘100、戦術100、耐性100、解剖学100まで訓練されておりました
(なお、当時はフォーカスと、受け流しは裏スキルだったので不可視)。
優勝はA、準優勝はBでした。
HP・攻撃力最大の170同士の殴り合いとなりましたが、
物理抵抗20のMAXチキンのほうが物理抵抗19の準MAXチキンに敗れた訳です。
準決勝はAとE、BとMの戦いでした。
153-17-8のMでも大活躍出来るのが
一発勝負の素晴らしいところです。
ちなみにIが私の選手チキンのNeo Northern Dancerです。
(この時は1回戦敗退・・・・・)
&この前の大会ではほぼ同じ参加選手チキンで優勝はFでした。
少なくとも当時は必ずしもMAXチキンが常勝ではありませんでした。
&システムに疎い私にはわかりませんが、
そもそも裏スキルは訓練出来ていたのかどうか?
それなりに鍛えていたつもりでもPUB97になって顕在化してみると、
受け流しスキルがNeo Northern Dancerでも60程度だったので、
「これって初期値のままじゃないのか?」、
「(格闘をGMにしてからもひたすらスパーリングして上げていたつもりでしたが)
訓練されていなかったのか?」
と言うのが素直な感想でした。
逆に言えば素質として裏スキルの受け流しやフォーカス値が高い
個体もいたので、
当時、MAXチキンではないのに闘鶏大会を勝ち抜いた個体は
かなり裏スキルの受け流しやフォーカス値が
”素質として高かった”のではないのか?
と推察もします(個人の感想です)。
但し、そもそもがUOのこと、
結局はUO乱数の手のひら内のことだったのかも知れませんが。
やはりUO乱数が最強だったか!?
&また8~9年ぶりに再開中の養鶏の私の進捗状況の結果、
7/25現在の選手チキン候補の能力値は以下です
▽仮名;HP-AR(物理抵抗)-FR(炎抵抗)
A;168-19-12
B;168-18-6
C;169-17-11
D;168-18-13
E;169-18-15
F;170-16-15
G;160-20-10
H;168-15-11
I;165-18-14
J;166-16-9
K;166-16-6
このうち、訓練を終えているのはAとBですが、
このまま、
168-20、169-19、169-20、170-19、170-20
が産まれなければAかEかFを選手とします。
”養鶏はいばらの道”
なお、バトルチキンリザードの育成方法は以下(↓)
をご参照下さい。
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-1405.html
*** 7月の予定 ***
▽ベスパー首長イベント
▽イベント名;第303回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月29日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeille)
▽PCイベント
**祝10周年記念**
▽第120回倭国大行商in ユー
・開催日時;07月30日(日);22:00~23:30
・開催場所;ユー・市政ストーン前広場(ワイン醸造所屋上)
皆さん、毎度お疲れ様です。
さて5月下旬に”令和倭国闘鶏大会”構想を発表して以来
(↓参照)、
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-58.html
ご賛同頂いた多くの有志が養鶏に勤しんでいらっしゃるようで
大変にありがたいことです&お疲れ様です。
特にブログ”一日一善百悪”(https://ichizenhyakuaku.blog.fc2.com/)
の才蔵さんには
日記でも養鶏状況をご報告頂いているおかげで、
凡その有志各位の進捗具合を類推出来るので
大助かりしています。
優良個体を獲得するのは容易ではありませんが、
MAXチキンはともかくも、
ポツリポツリと選手チキン候補の誕生も始まったようなので
一安心ではあります。
以下はその”一日一善百悪”様の記事で発言させて頂いた
コメントの焼き直しですが、
私の場合も今期の優良個体誕生状況は8~9年前より悪いので、
もし同じような感じで養鶏有志各位の間でこのまま
HP170-AR20のMAXチキンが誕生しない場合、
今大会の選手チキンの能力値の上下幅は拡がると予想します。
まあ、選手チキンの選別に正解はなく、
あくまで個人の価値基準と好みを最優先でOKだと思うのですが、
個人の好みによって
HP(=攻撃力)重視、
防御力重視(物理抵抗20)に分かれる可能性があります
(プラス、”色重視”の有志の存在もありますが)。
HP(=攻撃力)重視ではHPが165以上なら物理抵抗が15~17でもOKとか、
防御力重視なら、物理抵抗20ならHP150台でもOKとなるかも知れません。
&以下はご参考までに、2016年に倭国で行われた○○回大会での
参加選手チキンの能力値の一覧です。
▽仮名;HP-AR(物理抵抗)-FR(炎抵抗)
A;170-19-5
B;170-20-5
C;167-20-14
D;162-20-6
E;170-17-12
F;169-17-6
G166-20-11
H;167-20-8
I;170-20-12
J;146-15-15
K;167-18-12
L;170-20-7
M;153-17-8
全13羽の選手チキンの戦いとなりました。
さすがに歴史のある闘鶏界随一の大会でしたので、
当たり前のようにHP170-AR20のMAXチキンが
出場しておりましたが、
MAXチキン以外の選手の活躍も見受けられました。
明らかにそれぞれの飼い主の選手選定価値感も垣間見えます。
&一部を除いてほとんどの選手チキンのスキルは
格闘100、戦術100、耐性100、解剖学100まで訓練されておりました
(なお、当時はフォーカスと、受け流しは裏スキルだったので不可視)。
優勝はA、準優勝はBでした。
HP・攻撃力最大の170同士の殴り合いとなりましたが、
物理抵抗20のMAXチキンのほうが物理抵抗19の準MAXチキンに敗れた訳です。
準決勝はAとE、BとMの戦いでした。
153-17-8のMでも大活躍出来るのが
一発勝負の素晴らしいところです。
ちなみにIが私の選手チキンのNeo Northern Dancerです。
(この時は1回戦敗退・・・・・)
&この前の大会ではほぼ同じ参加選手チキンで優勝はFでした。
少なくとも当時は必ずしもMAXチキンが常勝ではありませんでした。
&システムに疎い私にはわかりませんが、
そもそも裏スキルは訓練出来ていたのかどうか?
それなりに鍛えていたつもりでもPUB97になって顕在化してみると、
受け流しスキルがNeo Northern Dancerでも60程度だったので、
「これって初期値のままじゃないのか?」、
「(格闘をGMにしてからもひたすらスパーリングして上げていたつもりでしたが)
訓練されていなかったのか?」
と言うのが素直な感想でした。
逆に言えば素質として裏スキルの受け流しやフォーカス値が高い
個体もいたので、
当時、MAXチキンではないのに闘鶏大会を勝ち抜いた個体は
かなり裏スキルの受け流しやフォーカス値が
”素質として高かった”のではないのか?
と推察もします(個人の感想です)。
但し、そもそもがUOのこと、
結局はUO乱数の手のひら内のことだったのかも知れませんが。
やはりUO乱数が最強だったか!?
&また8~9年ぶりに再開中の養鶏の私の進捗状況の結果、
7/25現在の選手チキン候補の能力値は以下です
▽仮名;HP-AR(物理抵抗)-FR(炎抵抗)
A;168-19-12
B;168-18-6
C;169-17-11
D;168-18-13
E;169-18-15
F;170-16-15
G;160-20-10
H;168-15-11
I;165-18-14
J;166-16-9
K;166-16-6
このうち、訓練を終えているのはAとBですが、
このまま、
168-20、169-19、169-20、170-19、170-20
が産まれなければAかEかFを選手とします。
”養鶏はいばらの道”
なお、バトルチキンリザードの育成方法は以下(↓)
をご参照下さい。
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-1405.html
*** 7月の予定 ***
▽ベスパー首長イベント
▽イベント名;第303回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月29日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeille)
▽PCイベント
**祝10周年記念**
▽第120回倭国大行商in ユー
・開催日時;07月30日(日);22:00~23:30
・開催場所;ユー・市政ストーン前広場(ワイン醸造所屋上)
スポンサーサイト
’23/07/07;”養鶏はいばらの道”続編
<七夕の夜も水やりを忘れずに!>
皆さん、毎度お疲れ様です。
ここ約3年間取り組んで来た倭国ベスパー杯馬上槍試合の
参加者が伸び悩む中(⇒正確には減少する中)、
さらに新たな異種大会開催を危ぶむ心の声もある中で、
敢えて自分自身を”追い込む”意味もあって、
早期の闘鶏大会開催構想の発表となりましたが、
倭国の一部の有志の方々に共感して頂き?、
既に闘鶏大会のための養鶏を開始もしくは再開されている模様!
大変に有難いことではありますが、
一方で言い出しっぺの自分が
「選手チキンが産まれませんでした!」
では洒落にならないので、
私も親鶏66羽(22舎)体制を構築し、
日々地道な餌やりと水やりに取り組んで来ましたが、

去る7月5日に21個中、一気に5個がバトルチキンリザード化して
(5月8日から再開してから)、
累計で100羽目のバトルチキンリザードが誕生したのであります。
いや~一度に5個がバトルチキンリザード化するのも珍しいのですがね
(今期の過去最高は6月20日の8個(17個中)が最高記録)。

(↑)記録をミスして親鶏不明が3羽いるので、
上記累計97にプラス3で100となります)
&卵を割ってみたら、
◇HP-物理抵抗ー炎抵抗
126-17-6
144-19-6
149-19-5
134-20-12
128-15-14
大ハズレ!!!!!
例によってHP170かつ物理抵抗値20の最良個体(MAXチキン)は誕生せず!
&この100羽の中ではHP170がわずかに1羽のみ。
しかしそれが物理抵抗値16とかなりの残念値(↓)

まあ、攻撃力重視の一発屋として使えなくもないかも知れませんが(苦笑)
実際は物理抵抗値20でHP169やHP168のほうが使えるとは思いますが、
それすら誕生していないという惨状です。
ちなみに8~9年前の第1期養鶏時代では、
MAXチキン(HP170兼物理抵抗値20)は養鶏開始から半年後の180羽目だったので
(自分の過去記事参照(↓))、
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
こりゃ~第2期も先が長いのかな?(苦笑)
◇ ◇ ◇
◆令和倭国ベスパー杯闘鶏大会◆
◇開催日時;2023年秋~年内開催予定
◇開催場所;倭国内の試合会場
・”令和倭国闘鶏大会要項”ver001h
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-58.html
・バトルチキンリザードの育成方法
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-1405.html
*** 7月の予定 ***
▽ベスパー首長イベント
**挨拶イベント開催予定**
▽イベント名;第300回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月08日(土);20:45~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン街進攻エリア手前大通路
*倭国湧き祭りもこの7月8日(土)の回で、
2018年1月13日の第1回目から数えて300回を迎えることになりました。
改めましてこれまでの参加有志の皆さんのご支援とご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
300回開始前に簡単なご挨拶イベントを開催しますので、
”街進攻エリア手前大通路”にご集合下さい。
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
・個人的な都合で主催者が途中離脱する場合がありますが、
そのまま有志によって攻略戦は継続する可能性があります。
・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
*ブラダン湧き要項
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html
◇報奨について
・Captain1体につき最大3個のMAFを、信号塔は1個のMAFをDROPします。
これはそのCaptain退治に参加してルート権を取得した全員に付与されます。
人数やルート権優先順位による制限はないので、
参加者全員で1体ずつのCaptainを退治することが
参加者全員のMAF獲得数を最大化する唯一の方法です。
一方で、分隊化してそれぞれ別々にキャプテンを退治することは
全員のMAF獲得総量を損じる行動となります。
・ルート権の取得は攻撃以外の味方へのヒールなどの回復行動でも可能です。
・エンドレス ジャーニー(EJ)の方はキャプテン退治でMAFを獲得することはできません
(信号塔からは1個DROPする)。
◇攻略方法の湧き祭りローカルルール
(1)信号塔(通称”灯台”)の破壊は二の次でキャプテン(Captain)退治を優先します。
(2)敵の最初のCaptain3体の攻撃部隊を退治した後には、
即、残りの6体のCaptainの攻撃部隊の再湧きがあり、
また、
第1段階、第2段階の信号塔への攻撃が信号塔の無敵化で止まった後には、
即、侵攻軍の再湧き(次の波)があるので入口まで全員撤退し、
前線を再構築します。
3)再湧き(次の波)直後の、複数の黄色(無敵)キャプテンと
配下モンスター部隊が待機している場合は、
出来れば入口付近の1部隊の雑魚から順番に団体で退治して行きます。
同時に複数の黄色キャプテンを赤色化させないで下さい。
1部隊の配下モンスターを掃除して黄色キャプテンを赤色ネームにして
赤色キャプテン1人ずつを全員で蛸殴りが基本です。
レイアウトの関係で例外もありますし、不可抗力の時もありますが、
徒に走り回ったり、一人で奥地へ突撃したりして、
複数のキャプテンを同時にADDさせる(Activeに戦闘に参加させる)
行為はなるべく控えて下さい。
分隊化してそれぞれ別々にキャプテンを退治することは控えて下さい
(ADDを回避するための一時キープは除く)。
(4)複数のキャプテンがADDした場合はエネルギーフィールドや
ペット当てでの一時キープにご協力下さい。
(5)複数のキャプテンが赤色化している場合、
どれがメイン・ターゲットかわかり辛い時は、
(一)より殴っている味方の人数の多いほう、
(一)より入口に近いほう、
(一)ワープしないほう
或いは、
(一)私Mont Blancが殴っているほう
を優先します”
・・・・・っと、色々と書いて来ましたが、ソロでやる訳ではないので
ミスがあっても大丈夫です。
上手く行かないことがあっても最終的にはなんとかなります。
お気楽かつお気軽にご参加下さい。
団体戦の連携の楽しさが味わえる湧き祭り!
&ソロ湧き攻略用の練習にもなる湧き祭り!
&テイマーのペット試験場ともなる湧き祭り!
&狩り仲間コネクション作りの場ともなる湧き祭り!
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,VermeilleなどギルドBGSタグ付き)
▽イベント名;第301回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月15日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
▽イベント名;第302回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月21日(金);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
(7/22(土)がEMイベントのため)
*金曜日開催にご注意下さい!
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeille)
皆さん、毎度お疲れ様です。
ここ約3年間取り組んで来た倭国ベスパー杯馬上槍試合の
参加者が伸び悩む中(⇒正確には減少する中)、
さらに新たな異種大会開催を危ぶむ心の声もある中で、
敢えて自分自身を”追い込む”意味もあって、
早期の闘鶏大会開催構想の発表となりましたが、
倭国の一部の有志の方々に共感して頂き?、
既に闘鶏大会のための養鶏を開始もしくは再開されている模様!
大変に有難いことではありますが、
一方で言い出しっぺの自分が
「選手チキンが産まれませんでした!」
では洒落にならないので、
私も親鶏66羽(22舎)体制を構築し、
日々地道な餌やりと水やりに取り組んで来ましたが、

去る7月5日に21個中、一気に5個がバトルチキンリザード化して
(5月8日から再開してから)、
累計で100羽目のバトルチキンリザードが誕生したのであります。
いや~一度に5個がバトルチキンリザード化するのも珍しいのですがね
(今期の過去最高は6月20日の8個(17個中)が最高記録)。

(↑)記録をミスして親鶏不明が3羽いるので、
上記累計97にプラス3で100となります)
&卵を割ってみたら、
◇HP-物理抵抗ー炎抵抗
126-17-6
144-19-6
149-19-5
134-20-12
128-15-14
大ハズレ!!!!!
例によってHP170かつ物理抵抗値20の最良個体(MAXチキン)は誕生せず!
&この100羽の中ではHP170がわずかに1羽のみ。
しかしそれが物理抵抗値16とかなりの残念値(↓)

まあ、攻撃力重視の一発屋として使えなくもないかも知れませんが(苦笑)
実際は物理抵抗値20でHP169やHP168のほうが使えるとは思いますが、
それすら誕生していないという惨状です。
ちなみに8~9年前の第1期養鶏時代では、
MAXチキン(HP170兼物理抵抗値20)は養鶏開始から半年後の180羽目だったので
(自分の過去記事参照(↓))、
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
こりゃ~第2期も先が長いのかな?(苦笑)
◇ ◇ ◇
◆令和倭国ベスパー杯闘鶏大会◆
◇開催日時;2023年秋~年内開催予定
◇開催場所;倭国内の試合会場
・”令和倭国闘鶏大会要項”ver001h
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-58.html
・バトルチキンリザードの育成方法
http://montuo.blog.fc2.com/blog-entry-1405.html
*** 7月の予定 ***
▽ベスパー首長イベント
**挨拶イベント開催予定**
▽イベント名;第300回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月08日(土);20:45~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン街進攻エリア手前大通路
*倭国湧き祭りもこの7月8日(土)の回で、
2018年1月13日の第1回目から数えて300回を迎えることになりました。
改めましてこれまでの参加有志の皆さんのご支援とご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
300回開始前に簡単なご挨拶イベントを開催しますので、
”街進攻エリア手前大通路”にご集合下さい。
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
・個人的な都合で主催者が途中離脱する場合がありますが、
そのまま有志によって攻略戦は継続する可能性があります。
・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
*ブラダン湧き要項
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html
◇報奨について
・Captain1体につき最大3個のMAFを、信号塔は1個のMAFをDROPします。
これはそのCaptain退治に参加してルート権を取得した全員に付与されます。
人数やルート権優先順位による制限はないので、
参加者全員で1体ずつのCaptainを退治することが
参加者全員のMAF獲得数を最大化する唯一の方法です。
一方で、分隊化してそれぞれ別々にキャプテンを退治することは
全員のMAF獲得総量を損じる行動となります。
・ルート権の取得は攻撃以外の味方へのヒールなどの回復行動でも可能です。
・エンドレス ジャーニー(EJ)の方はキャプテン退治でMAFを獲得することはできません
(信号塔からは1個DROPする)。
◇攻略方法の湧き祭りローカルルール
(1)信号塔(通称”灯台”)の破壊は二の次でキャプテン(Captain)退治を優先します。
(2)敵の最初のCaptain3体の攻撃部隊を退治した後には、
即、残りの6体のCaptainの攻撃部隊の再湧きがあり、
また、
第1段階、第2段階の信号塔への攻撃が信号塔の無敵化で止まった後には、
即、侵攻軍の再湧き(次の波)があるので入口まで全員撤退し、
前線を再構築します。
3)再湧き(次の波)直後の、複数の黄色(無敵)キャプテンと
配下モンスター部隊が待機している場合は、
出来れば入口付近の1部隊の雑魚から順番に団体で退治して行きます。
同時に複数の黄色キャプテンを赤色化させないで下さい。
1部隊の配下モンスターを掃除して黄色キャプテンを赤色ネームにして
赤色キャプテン1人ずつを全員で蛸殴りが基本です。
レイアウトの関係で例外もありますし、不可抗力の時もありますが、
徒に走り回ったり、一人で奥地へ突撃したりして、
複数のキャプテンを同時にADDさせる(Activeに戦闘に参加させる)
行為はなるべく控えて下さい。
分隊化してそれぞれ別々にキャプテンを退治することは控えて下さい
(ADDを回避するための一時キープは除く)。
(4)複数のキャプテンがADDした場合はエネルギーフィールドや
ペット当てでの一時キープにご協力下さい。
(5)複数のキャプテンが赤色化している場合、
どれがメイン・ターゲットかわかり辛い時は、
(一)より殴っている味方の人数の多いほう、
(一)より入口に近いほう、
(一)ワープしないほう
或いは、
(一)私Mont Blancが殴っているほう
を優先します”
・・・・・っと、色々と書いて来ましたが、ソロでやる訳ではないので
ミスがあっても大丈夫です。
上手く行かないことがあっても最終的にはなんとかなります。
お気楽かつお気軽にご参加下さい。
団体戦の連携の楽しさが味わえる湧き祭り!
&ソロ湧き攻略用の練習にもなる湧き祭り!
&テイマーのペット試験場ともなる湧き祭り!
&狩り仲間コネクション作りの場ともなる湧き祭り!
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,VermeilleなどギルドBGSタグ付き)
▽イベント名;第301回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月15日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
▽イベント名;第302回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月21日(金);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
(7/22(土)がEMイベントのため)
*金曜日開催にご注意下さい!
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeille)
’23/06/21;バトルチキンリザードの育成方法
以下は”令和倭国闘鶏大会要項 ”に付記したものを再掲するものです。
◆養鶏
▽バトルチキンリザードについて
・テイム可能値0;調教スキルは不要
・スロット1;訓練不能(Pub97のSlotを上げる新訓練システム外の意味)
・色の種類はノーマル色含めて22色
・餌は 農家(Farmer)が販売している干し草の束(Sheaf of Hay)
・生息地を持つ野生のバトルチキンリザードは存在せず、
(1)テルマーに生息するチキンリザードを倒して棺桶から卵をルートするか、
(2)チキンリザードを調教してペット化し、さらに親愛化させた後の
餌やりで卵を産み出させて取ったものを孵化器に入れて育てて
孵化するしか手に入れる方法がない。
(3)養鶏家から譲渡して貰うことは出来るかも知れない。
モンスター辞典などにある”野生バトルチキンリザード”とは
孵化直後のペット化前のバトルチキンリザードのことである。
▽養鶏と育成
<準備>
・鶏小屋と孵化器は大工スキルでの生産品
・鶏小屋を使用するためにはロックダウンする必要がある。
・孵化器を使用するためにはセキュアにする必要がある。
<産卵>
・バトルチキンリザードは
ペット化してかつ親愛化したノーマルなチキンリザードかバトルチキンリザード
に干し草の束(Sheaf of Hay)を与えると産むチキンリザードの卵を
孵化させると誕生します。
・6時間経過ごとに産卵の機会があります。

(↑)ちなみに6時間未満内に餌をやると
上記の黄色枠の反応になります。
「エサを与えたが何も起きなかった。また後で試してみよう!」
・公式では1羽の親チキンの産卵率は約30%となっています。
・さらに公式では1週間に2個まで産卵可能となっていますが、
実際は1週間に3個までです。
つまり、1週間に産む卵数が決まっているため、
餌を与える回数を増やせば増やすほど産卵率は当然下がります。
筆者の1日1回の餌やりでの直近1ヶ月間の産卵率は24.8%です。
<孵化>
・チキンリザードの卵は孵化器に入れると24時間ごとに4段階まで成長します。
その正常な成長を促すためにはその成長段階到達後に水やりが必要です。
成長段階到達後は大きくなり、かつ「湿り気のない卵」となりますので、
水差し(ピッチャー)をWクリック後、
卵を指定1クリックして「適度に湿った卵」にする必要があります。

(↑)左から第1段階、第2段階、第3段階の卵
・チキンリザードの卵を孵化器に入れた際に1回目の水やりをして、
その後24時間経過の第2段階への成長後に2回目の水やり、
さらに24時間後の第3段階への成長後の計3回の水やりが必要です。

(↑)第4段階でバトルチキンリザード化した卵
さらに24時間経過後の合計72時間経過後の第4段階目で成熟卵となり、
その中から約10%前後の確率でバトルチキンリザードの成熟卵となります
(バトルチキンリザード化の確率もかなりランダムです)。
その成熟卵をWクリックして誕生させます。
**注意**
プライベートになっている家で成熟卵をWクリックして
バトルチキンリザードを誕生させると、
誕生したチキンは屋外に放り出されてかつ
猛スピードで逃げ出す可能性がありますので
パブリックな家での成熟卵のWクリックをお勧めします。
<孵化の失敗>
・成長判定後、「湿り気のない卵」になってから
(1)24時間以上、水やりをしなかったら「乾燥した卵」になります。
次の段階への成長はしますがバトルチキンリザード化率は下がります。
正常な状態に戻すためには2回水やりが必要です。
(2)48時間以上、水やりをしなかったら「ひどく乾燥した卵」になります。
次の段階へは成長しませんし、バトルチキンリザード化率は大きく下がります。
50%の確率で「丸焼け」になります。
正常な状態に戻すためには3回水やりが必要です。
(3)72時間以上、水やりをしなかったら「焼けた卵」になります。
<保管>
バトルチキンリザードは厩舎と鶏小屋に預けることが出来ます。
家にロックダウンした鶏小屋には1個に付き3羽まで預けることが出来ます。
但し、鶏小屋には以下のバグがあるので注意が必要です。
**既知のバグ**
・ペット化したバトルチキンリザードを
厩舎ではなく鶏小屋に預けると
”フォーカススキルと瞑想スキルが0にリセットされるバグ”
がありますので、
スキル上げの訓練を開始した”選手チキン”は
鶏小屋ではなく厩舎へ預けることをお勧めします。
フォーカススキルはスタミナの回復速度に影響するので
試合中、特に後半の攻撃回数に影響しますのでご注意下さい。
*追記*
鶏小屋に預けると受け流しのスキル値がランダムに変化するという
報告もあります。
<初心者のための効率の良い養鶏体制>
以下はあくまで筆者の私見ですが、
最低でも”鶏小屋10舎=親30羽”
(親愛化バトルチキンリザードか親愛化チキンリザード)
の体制をとって、1日1回の餌やりが効率が良いと思います。
前述した通り、バトルチキンリザードの産卵率は30%以下ですが、
1週間に上限3個まで産卵しますので、
1週間に30羽X1羽当たり卵3個=卵90個が最大産卵数となります。
1日当たり約13個の産卵数となります。
但し、餌やり1回当たりの産卵率は30%なので、
1日1回の餌やりでは1週間に7回の30%と計算すると、
1羽当たりの産卵数は1週間では2.1個となる訳です。
(筆者の直近1ヶ月間の実績では産卵率は24.8%なので
1羽当たりの産卵数は1週間では約1.7個となります)
よって30羽X2.1個=63個となり、
これだと1日当たりの産卵数は約9個となります。
(筆者の直近1カ月間の実績では産卵率が24.8%であり、
1羽当たりの産卵数は1週間では約1.7個のため、
30羽では1週間に約52個、1日当たり約7.4個です)
&筆者の直近1ヶ月半の養鶏実績では
卵のバトルチキンリザード化率は10.5%なので、
鶏小屋10舎=親30羽の体制をとると、
1日当たり約1個(=0.95個)はバトルチキンリザードの卵が産まれる計算となります。
(筆者の実績では30羽体制だと1日当たり約0.78個)
まあ、実際はUO乱数による当たり外れのブレ幅が大きいのですがね。
よってバトルチキンリザードの量産体制を目指すのであれば、
この鶏小屋10舎=親30羽体制を基本として、
さらに数を増やして行くしかありません。
鶏小屋10舎=親30羽体制では毎日の餌やりだけなら
所要時間約10分程度です。
鶏小屋20舎=親60羽体制では毎日の餌やりだけなら
所要時間約20分程度です。
(これに水やりや餌購入でプラス10分程度必要か?)
<人海戦術の養鶏方法>
上記の通り、バトルチキンリザードの産卵率が30%以下のため、
最大産卵数獲得には自ずと限界値がありますが、
もし、あなたに時間と手間暇を厭わぬ根性があるのなら、
”6時間経過ごとの産卵機会”の存在を最大限利用して、
全ての親バトルチキンリザードの産卵記録をチェックし、
1週間に上限値3個に到達していない親バトルチキンリザードに
ひたすら6時間ごとに餌をやることによって
全親バトルチキンリザードに必ず1週間の上限3個を産ませれば、
親羽数X3個の卵を獲得することが出来ます。
いや、時間と根性があれば・・・・・・。
*公式のバトルチキンリザード育成案内のページ
http://jp.uo.com/game/system/sa/crafting/craft_chickenbleeding.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Q&A
▽闘鶏のための基礎知識
Q;闘鶏用のバトルチキンリザードにとって1番大事な要素は何ですか?
A;先ずはステータスのHP(ヒットポイント)です。
HP量が多ければ多いほど相手の攻撃に耐える許容量が多いことになりますし、
併せて、
HP値がイコールSTR(ストレングス)値=攻撃力となる仕様のため、
HP値は高ければ高いほど有利です。
まさに攻撃力と防御力の源泉ですのでHPは最重要です。
バトルチキンリザードのHPの最大値は170です。
次に抵抗値の物理抵抗値が高いことが大事です。
物理抵抗値の最大値は20です。
但し、闘鶏での強さはこれ以外のスキル値にも左右されますので
現実にはHP170で物理抵抗値20だけでは必ずしも最強とはなりません。
Q;HPと物理抵抗値以外の大事な要素は何ですか?
A;訓練で上げることができる格闘、戦術、解剖学、
Parrying(受け流し)、フォーカスのスキルです。
私も遅れ馳せで闘鶏大会後半期にHP170物理抵抗値20の
最大値選手チキンで倭国と出雲で5~6回参加したのですが、
優勝したのは倭国での1回だけでした
(桜ではHP170物理抵抗値19の準最大値選手チキンで4回参加し、
2回優勝しました)。
私の最大値選手チキンの敗因の一つはPub97導入後に判明したのですが、
要は”Parrying(受け流し)”スキルが低かったからでした。
2009年から鍛え抜かれた古参選手チキンの”Parrying”スキル値は相当高かった模様!
裏スキルの存在の仮説は立てていたにせよ、
Pub97によって
なぜ、HPと物理抵抗値がMAXでもないのに優勝する古参選手チキンがいるのかの
謎の一つが判明しました。
見た目のスキル値の格闘、戦術、解剖学を100に最大化しただけでは
(当時はおまけでレジまで100にしていましたが)
勝てなかった訳です。
まあ、それすら凌駕するUO乱数の要素も大いにありますが!
UO乱数が最強最恐です!!!
Q;闘鶏大会で活躍できそうなバトルチキンリザードの
ステータスと抵抗値とスキルはいくつぐらいですか?
A;2015年~2016年頃の大会で活躍したバトルチキンリザードは
HPが166~170かつ物理抵抗値は17~20、
格闘、戦術、(レジ)、解剖学のスキルALL100が多かったです
(Parrying(受け流し)とフォーカスのスキルは当時は裏スキルで見えなかった)。
これより低い数値での優勝チキンもいたかも知れません
(前期中期の状況を知らないので不明です)。
高ければ高いほど有利ですが、UO乱数の影響もあるので
試合では常勝とまではいきません。
特にPub97で見える化されたParring(受け流し)とフォーカスのスキル値は
かなり重要です。
Q;良個体のバトルチキンリザードがなかなか誕生しないのですが?
A;個人的な経験では、前述の
”大会で活躍できそうな良個体(HP166以上かつ物理抵抗17以上)”
は(私の2023年5月~7月の実績では)
育成バトルチキンリザードの中、約20羽に1羽が誕生する感じです。
Q;バトルチキンリザードはどうやって訓練するのですか?
A;バトルチキンリザードの戦闘スキル上げは
飼い主がギルドに加入した上で、
自分の2羽の選手チキン同士を攻撃する、
所謂スパーリングが簡単です。
その他にもスパーリング方法はあると思いますが。
Q;バトルチキンリザードの訓練に調教マスタリーは必要ですか?
A;調教マスタリーがなくても訓練はできますが、
あったほうが効率が良いです。
調教マスタリーの”Whispering”はペットのスキル上昇を促進するので有用です。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと効果が上がりますが、
Ⅲでは上昇効果+95%、効果時間10分間です
(Ⅲのクールタイムは使用開始から30分間なので、
次の使用まで実質待ち時間20分です)。
Q;スキルの項目にParrying(受け流し)スキルがないのですが?
A;Parrying(受け流し)スキルは他の通常のペット同様、
格闘スキルが100でないと発現しません(下図参照)。
先ずは格闘スキルを100まで上げて下さい。
格闘スキルが100になるとスキルのロックが解除されて
上げることが出来るようになります。

(↑)格闘が左99.9から右100になった瞬間にParrying(盾)が発現した。
Q;絶対に自分の選手チキンを死なせない方法はありますか?
A;残念ながらありません。
試合後半で負けが濃厚となった場合、
飼い主はFollow命令を出して試合放棄を選択出来ますが、
タイミングが悪いと間に合わずに死亡することもあります。
Q;ペットを強化する”ペット大好き”などの餌は使用出来ますか?
A;使用禁止です。
この大会は公正平等の条件でのガチンコ勝負に合意した有志の大会ですので
故意過失を問わず、自分の選手チキンへのあらゆる強化サポートは禁止です。
Q;試合中、攻撃命令を複数回出すことは可能ですか?
A;ルールでは可能となっています。
試合中、選手チキンが戦闘放棄することは多々あるので、
攻撃命令の出し直しは必要の場合が多いです。
但し、攻撃命令を受けるとその瞬間、選手チキンの行動がリセットされるので
一瞬ではありますがタイムラグが出ることにご注意下さい。
その一瞬のタイムラグで反撃されて敗北のパターンも多々あります。
Q;試合中、調教マスタリーのCombat Trainingは使用出来ますか?
A;試合中はペットを強化する全ての行為は禁止です。
調教マスタリーのCombat Trainingはその最たるものなので
絶対に使用禁止です。
ペット(選手チキン)に対する全ての魔法、マスタリー、スキル、徳、アイテム
は使用禁止です。
この大会は大会コンセプトの”公正平等”に則り、
”バトルチキンリザードの
生まれ持った素質と訓練のみのガチンコ勝負に合意される方のみ”参加可能です。
Q;レジ(耐性)スキルは必要でしょうか?
闘鶏大会のアーカイヴを見ると、過去のバトルチキンリザードの
選手チキンには格闘、戦術、解剖学と並んでレジ(耐性)も100になっている
選手チキンが多いのですが?
A;レジ(耐性)スキルは”たぶん”不要です。
以下は私見ですが、
Pub97以前はParrying(受け流し)とフォーカスのスキルは裏スキルで見えなかったので、
その見えないフォーカススキル(と瞑想スキル)を上げるために、
選手チキンに対して魔法の”Mana Drain”を撃ち込んで訓練していたように記憶しています。
レジスキルの100化はその副産物だと思います。
しかし、UO乱数はどういう因果関係を持って何が何にどう作用するかの全容は不明につき、
”マーフィーの法則的”ですが、関係があることも100%は否定出来ません。
よって現状は”たぶん”とアバウトにしておきます。
Q;親鶏にする場合、チキンリザードとバトルチキンリザードでは
何か違いがあるのですか?
A;全くありません。 同じです。
産卵する卵がバトルチキンリザードになり易いとか、
産卵する卵の数が多いとか、産まれる仔の能力が違うとかの
違いは全くありません。
親鶏をバトルチキンリザードにするのは
見た目の色の違いによる個体の判別のし易さもあります。
また、私のような血統マニアが
固有のバトルチキンリザードからバトルチキンリザードの誕生に
拘っていることもありますが(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作成; 倭国Vesper首長 Mie Cat(Vermeil)
*記事の無断転載、転用、引用、流用を禁止します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*** 6月、7月の予定 ***
▽ベスパー首長イベント
▽イベント名;第297回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;06月23日(金);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
*金曜日開催にご注意下さい!
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
・EJの方は信号塔からのみMAFがDROPします。
・個人的な都合で主催者が途中離脱する場合がありますが、
そのまま有志によって攻略戦は継続する可能性があります。
・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
*ブラダン湧き要項
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html
▽イベント名;第25回倭国ベスパー杯馬上槍試合
(第298回倭国湧き祭りDE馬上槍試合)
・開催日時;06月30日(金);21:30~23:15
・開催場所;T・ベスパー銀行前の馬上槍試合特設会場
*金曜日開催にご注意下さい!
・対戦方式;トーナメント方式
・防具は回避強化剤使用禁止(上限45)
・Activeに使用する全てのマスタリーは使用禁止
・この大会は王道の騎士道に基づいて、
全参加騎士が公正で平等な同一条件下での競い合いで勝負を決しますので、
ルール遵守のガチンコ勝負の落とし合いに合意される方のみ参加可能です。
自分だけが有利になる如何なる行為も禁止です。
▽参加されるまで
必ず”馬上槍試合要項”をご確認の上(↓)、
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-57.html
*馬上槍試合連絡掲示板”へ事前に参加登録をお願い致します。
https://miecat003.bbs.fc2.com/
要(1)参加キャラ名、(2)キャラが代表する街or出身鯖、(3)自己紹介、抱負、
一言コメントなどの記入。
参加登録については以前はUO内チャットや大行商でも
行っていましたが、
誤解を避けるため、
馬上槍試合連絡掲示板に1本化しますので宜しくお願い致します。
▽イベント名;第299回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月01日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
*金曜日開催にご注意下さい!
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeille)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▽EMイベント
▽内容不明
・開催日時;6月24日(土);21:30~
・集合場所;不明
▽PCイベント
▽第119回倭国大行商inムーングロウ
・開催日時;06月25日(日);22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場
◆養鶏
▽バトルチキンリザードについて
・テイム可能値0;調教スキルは不要
・スロット1;訓練不能(Pub97のSlotを上げる新訓練システム外の意味)
・色の種類はノーマル色含めて22色
・餌は 農家(Farmer)が販売している干し草の束(Sheaf of Hay)
・生息地を持つ野生のバトルチキンリザードは存在せず、
(1)テルマーに生息するチキンリザードを倒して棺桶から卵をルートするか、
(2)チキンリザードを調教してペット化し、さらに親愛化させた後の
餌やりで卵を産み出させて取ったものを孵化器に入れて育てて
孵化するしか手に入れる方法がない。
(3)養鶏家から譲渡して貰うことは出来るかも知れない。
モンスター辞典などにある”野生バトルチキンリザード”とは
孵化直後のペット化前のバトルチキンリザードのことである。
▽養鶏と育成
<準備>
・鶏小屋と孵化器は大工スキルでの生産品
・鶏小屋を使用するためにはロックダウンする必要がある。
・孵化器を使用するためにはセキュアにする必要がある。
<産卵>
・バトルチキンリザードは
ペット化してかつ親愛化したノーマルなチキンリザードかバトルチキンリザード
に干し草の束(Sheaf of Hay)を与えると産むチキンリザードの卵を
孵化させると誕生します。
・6時間経過ごとに産卵の機会があります。

(↑)ちなみに6時間未満内に餌をやると
上記の黄色枠の反応になります。
「エサを与えたが何も起きなかった。また後で試してみよう!」
・公式では1羽の親チキンの産卵率は約30%となっています。
・さらに公式では1週間に2個まで産卵可能となっていますが、
実際は1週間に3個までです。
つまり、1週間に産む卵数が決まっているため、
餌を与える回数を増やせば増やすほど産卵率は当然下がります。
筆者の1日1回の餌やりでの直近1ヶ月間の産卵率は24.8%です。
<孵化>
・チキンリザードの卵は孵化器に入れると24時間ごとに4段階まで成長します。
その正常な成長を促すためにはその成長段階到達後に水やりが必要です。
成長段階到達後は大きくなり、かつ「湿り気のない卵」となりますので、
水差し(ピッチャー)をWクリック後、
卵を指定1クリックして「適度に湿った卵」にする必要があります。

(↑)左から第1段階、第2段階、第3段階の卵
・チキンリザードの卵を孵化器に入れた際に1回目の水やりをして、
その後24時間経過の第2段階への成長後に2回目の水やり、
さらに24時間後の第3段階への成長後の計3回の水やりが必要です。

(↑)第4段階でバトルチキンリザード化した卵
さらに24時間経過後の合計72時間経過後の第4段階目で成熟卵となり、
その中から約10%前後の確率でバトルチキンリザードの成熟卵となります
(バトルチキンリザード化の確率もかなりランダムです)。
その成熟卵をWクリックして誕生させます。
**注意**
プライベートになっている家で成熟卵をWクリックして
バトルチキンリザードを誕生させると、
誕生したチキンは屋外に放り出されてかつ
猛スピードで逃げ出す可能性がありますので
パブリックな家での成熟卵のWクリックをお勧めします。
<孵化の失敗>
・成長判定後、「湿り気のない卵」になってから
(1)24時間以上、水やりをしなかったら「乾燥した卵」になります。
次の段階への成長はしますがバトルチキンリザード化率は下がります。
正常な状態に戻すためには2回水やりが必要です。
(2)48時間以上、水やりをしなかったら「ひどく乾燥した卵」になります。
次の段階へは成長しませんし、バトルチキンリザード化率は大きく下がります。
50%の確率で「丸焼け」になります。
正常な状態に戻すためには3回水やりが必要です。
(3)72時間以上、水やりをしなかったら「焼けた卵」になります。
<保管>
バトルチキンリザードは厩舎と鶏小屋に預けることが出来ます。
家にロックダウンした鶏小屋には1個に付き3羽まで預けることが出来ます。
但し、鶏小屋には以下のバグがあるので注意が必要です。
**既知のバグ**
・ペット化したバトルチキンリザードを
厩舎ではなく鶏小屋に預けると
”フォーカススキルと瞑想スキルが0にリセットされるバグ”
がありますので、
スキル上げの訓練を開始した”選手チキン”は
鶏小屋ではなく厩舎へ預けることをお勧めします。
フォーカススキルはスタミナの回復速度に影響するので
試合中、特に後半の攻撃回数に影響しますのでご注意下さい。
*追記*
鶏小屋に預けると受け流しのスキル値がランダムに変化するという
報告もあります。
<初心者のための効率の良い養鶏体制>
以下はあくまで筆者の私見ですが、
最低でも”鶏小屋10舎=親30羽”
(親愛化バトルチキンリザードか親愛化チキンリザード)
の体制をとって、1日1回の餌やりが効率が良いと思います。
前述した通り、バトルチキンリザードの産卵率は30%以下ですが、
1週間に上限3個まで産卵しますので、
1週間に30羽X1羽当たり卵3個=卵90個が最大産卵数となります。
1日当たり約13個の産卵数となります。
但し、餌やり1回当たりの産卵率は30%なので、
1日1回の餌やりでは1週間に7回の30%と計算すると、
1羽当たりの産卵数は1週間では2.1個となる訳です。
(筆者の直近1ヶ月間の実績では産卵率は24.8%なので
1羽当たりの産卵数は1週間では約1.7個となります)
よって30羽X2.1個=63個となり、
これだと1日当たりの産卵数は約9個となります。
(筆者の直近1カ月間の実績では産卵率が24.8%であり、
1羽当たりの産卵数は1週間では約1.7個のため、
30羽では1週間に約52個、1日当たり約7.4個です)
&筆者の直近1ヶ月半の養鶏実績では
卵のバトルチキンリザード化率は10.5%なので、
鶏小屋10舎=親30羽の体制をとると、
1日当たり約1個(=0.95個)はバトルチキンリザードの卵が産まれる計算となります。
(筆者の実績では30羽体制だと1日当たり約0.78個)
まあ、実際はUO乱数による当たり外れのブレ幅が大きいのですがね。
よってバトルチキンリザードの量産体制を目指すのであれば、
この鶏小屋10舎=親30羽体制を基本として、
さらに数を増やして行くしかありません。
鶏小屋10舎=親30羽体制では毎日の餌やりだけなら
所要時間約10分程度です。
鶏小屋20舎=親60羽体制では毎日の餌やりだけなら
所要時間約20分程度です。
(これに水やりや餌購入でプラス10分程度必要か?)
<人海戦術の養鶏方法>
上記の通り、バトルチキンリザードの産卵率が30%以下のため、
最大産卵数獲得には自ずと限界値がありますが、
もし、あなたに時間と手間暇を厭わぬ根性があるのなら、
”6時間経過ごとの産卵機会”の存在を最大限利用して、
全ての親バトルチキンリザードの産卵記録をチェックし、
1週間に上限値3個に到達していない親バトルチキンリザードに
ひたすら6時間ごとに餌をやることによって
全親バトルチキンリザードに必ず1週間の上限3個を産ませれば、
親羽数X3個の卵を獲得することが出来ます。
いや、時間と根性があれば・・・・・・。
*公式のバトルチキンリザード育成案内のページ
http://jp.uo.com/game/system/sa/crafting/craft_chickenbleeding.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Q&A
▽闘鶏のための基礎知識
Q;闘鶏用のバトルチキンリザードにとって1番大事な要素は何ですか?
A;先ずはステータスのHP(ヒットポイント)です。
HP量が多ければ多いほど相手の攻撃に耐える許容量が多いことになりますし、
併せて、
HP値がイコールSTR(ストレングス)値=攻撃力となる仕様のため、
HP値は高ければ高いほど有利です。
まさに攻撃力と防御力の源泉ですのでHPは最重要です。
バトルチキンリザードのHPの最大値は170です。
次に抵抗値の物理抵抗値が高いことが大事です。
物理抵抗値の最大値は20です。
但し、闘鶏での強さはこれ以外のスキル値にも左右されますので
現実にはHP170で物理抵抗値20だけでは必ずしも最強とはなりません。
Q;HPと物理抵抗値以外の大事な要素は何ですか?
A;訓練で上げることができる格闘、戦術、解剖学、
Parrying(受け流し)、フォーカスのスキルです。
私も遅れ馳せで闘鶏大会後半期にHP170物理抵抗値20の
最大値選手チキンで倭国と出雲で5~6回参加したのですが、
優勝したのは倭国での1回だけでした
(桜ではHP170物理抵抗値19の準最大値選手チキンで4回参加し、
2回優勝しました)。
私の最大値選手チキンの敗因の一つはPub97導入後に判明したのですが、
要は”Parrying(受け流し)”スキルが低かったからでした。
2009年から鍛え抜かれた古参選手チキンの”Parrying”スキル値は相当高かった模様!
裏スキルの存在の仮説は立てていたにせよ、
Pub97によって
なぜ、HPと物理抵抗値がMAXでもないのに優勝する古参選手チキンがいるのかの
謎の一つが判明しました。
見た目のスキル値の格闘、戦術、解剖学を100に最大化しただけでは
(当時はおまけでレジまで100にしていましたが)
勝てなかった訳です。
まあ、それすら凌駕するUO乱数の要素も大いにありますが!
UO乱数が最強最恐です!!!
Q;闘鶏大会で活躍できそうなバトルチキンリザードの
ステータスと抵抗値とスキルはいくつぐらいですか?
A;2015年~2016年頃の大会で活躍したバトルチキンリザードは
HPが166~170かつ物理抵抗値は17~20、
格闘、戦術、(レジ)、解剖学のスキルALL100が多かったです
(Parrying(受け流し)とフォーカスのスキルは当時は裏スキルで見えなかった)。
これより低い数値での優勝チキンもいたかも知れません
(前期中期の状況を知らないので不明です)。
高ければ高いほど有利ですが、UO乱数の影響もあるので
試合では常勝とまではいきません。
特にPub97で見える化されたParring(受け流し)とフォーカスのスキル値は
かなり重要です。
Q;良個体のバトルチキンリザードがなかなか誕生しないのですが?
A;個人的な経験では、前述の
”大会で活躍できそうな良個体(HP166以上かつ物理抵抗17以上)”
は(私の2023年5月~7月の実績では)
育成バトルチキンリザードの中、約20羽に1羽が誕生する感じです。
Q;バトルチキンリザードはどうやって訓練するのですか?
A;バトルチキンリザードの戦闘スキル上げは
飼い主がギルドに加入した上で、
自分の2羽の選手チキン同士を攻撃する、
所謂スパーリングが簡単です。
その他にもスパーリング方法はあると思いますが。
Q;バトルチキンリザードの訓練に調教マスタリーは必要ですか?
A;調教マスタリーがなくても訓練はできますが、
あったほうが効率が良いです。
調教マスタリーの”Whispering”はペットのスキル上昇を促進するので有用です。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと効果が上がりますが、
Ⅲでは上昇効果+95%、効果時間10分間です
(Ⅲのクールタイムは使用開始から30分間なので、
次の使用まで実質待ち時間20分です)。
Q;スキルの項目にParrying(受け流し)スキルがないのですが?
A;Parrying(受け流し)スキルは他の通常のペット同様、
格闘スキルが100でないと発現しません(下図参照)。
先ずは格闘スキルを100まで上げて下さい。
格闘スキルが100になるとスキルのロックが解除されて
上げることが出来るようになります。

(↑)格闘が左99.9から右100になった瞬間にParrying(盾)が発現した。
Q;絶対に自分の選手チキンを死なせない方法はありますか?
A;残念ながらありません。
試合後半で負けが濃厚となった場合、
飼い主はFollow命令を出して試合放棄を選択出来ますが、
タイミングが悪いと間に合わずに死亡することもあります。
Q;ペットを強化する”ペット大好き”などの餌は使用出来ますか?
A;使用禁止です。
この大会は公正平等の条件でのガチンコ勝負に合意した有志の大会ですので
故意過失を問わず、自分の選手チキンへのあらゆる強化サポートは禁止です。
Q;試合中、攻撃命令を複数回出すことは可能ですか?
A;ルールでは可能となっています。
試合中、選手チキンが戦闘放棄することは多々あるので、
攻撃命令の出し直しは必要の場合が多いです。
但し、攻撃命令を受けるとその瞬間、選手チキンの行動がリセットされるので
一瞬ではありますがタイムラグが出ることにご注意下さい。
その一瞬のタイムラグで反撃されて敗北のパターンも多々あります。
Q;試合中、調教マスタリーのCombat Trainingは使用出来ますか?
A;試合中はペットを強化する全ての行為は禁止です。
調教マスタリーのCombat Trainingはその最たるものなので
絶対に使用禁止です。
ペット(選手チキン)に対する全ての魔法、マスタリー、スキル、徳、アイテム
は使用禁止です。
この大会は大会コンセプトの”公正平等”に則り、
”バトルチキンリザードの
生まれ持った素質と訓練のみのガチンコ勝負に合意される方のみ”参加可能です。
Q;レジ(耐性)スキルは必要でしょうか?
闘鶏大会のアーカイヴを見ると、過去のバトルチキンリザードの
選手チキンには格闘、戦術、解剖学と並んでレジ(耐性)も100になっている
選手チキンが多いのですが?
A;レジ(耐性)スキルは”たぶん”不要です。
以下は私見ですが、
Pub97以前はParrying(受け流し)とフォーカスのスキルは裏スキルで見えなかったので、
その見えないフォーカススキル(と瞑想スキル)を上げるために、
選手チキンに対して魔法の”Mana Drain”を撃ち込んで訓練していたように記憶しています。
レジスキルの100化はその副産物だと思います。
しかし、UO乱数はどういう因果関係を持って何が何にどう作用するかの全容は不明につき、
”マーフィーの法則的”ですが、関係があることも100%は否定出来ません。
よって現状は”たぶん”とアバウトにしておきます。
Q;親鶏にする場合、チキンリザードとバトルチキンリザードでは
何か違いがあるのですか?
A;全くありません。 同じです。
産卵する卵がバトルチキンリザードになり易いとか、
産卵する卵の数が多いとか、産まれる仔の能力が違うとかの
違いは全くありません。
親鶏をバトルチキンリザードにするのは
見た目の色の違いによる個体の判別のし易さもあります。
また、私のような血統マニアが
固有のバトルチキンリザードからバトルチキンリザードの誕生に
拘っていることもありますが(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作成; 倭国Vesper首長 Mie Cat(Vermeil)
*記事の無断転載、転用、引用、流用を禁止します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*** 6月、7月の予定 ***
▽ベスパー首長イベント
▽イベント名;第297回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;06月23日(金);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
*金曜日開催にご注意下さい!
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
・EJの方は信号塔からのみMAFがDROPします。
・個人的な都合で主催者が途中離脱する場合がありますが、
そのまま有志によって攻略戦は継続する可能性があります。
・拙い記事ですが、過去記事を要項として再編集しましたので
復帰の方などはご参照ください(↓)
*ブラダン湧き要項
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-61.html
▽イベント名;第25回倭国ベスパー杯馬上槍試合
(第298回倭国湧き祭りDE馬上槍試合)
・開催日時;06月30日(金);21:30~23:15
・開催場所;T・ベスパー銀行前の馬上槍試合特設会場
*金曜日開催にご注意下さい!
・対戦方式;トーナメント方式
・防具は回避強化剤使用禁止(上限45)
・Activeに使用する全てのマスタリーは使用禁止
・この大会は王道の騎士道に基づいて、
全参加騎士が公正で平等な同一条件下での競い合いで勝負を決しますので、
ルール遵守のガチンコ勝負の落とし合いに合意される方のみ参加可能です。
自分だけが有利になる如何なる行為も禁止です。
▽参加されるまで
必ず”馬上槍試合要項”をご確認の上(↓)、
http://montuo.blog.fc2.com/blog-category-57.html
*馬上槍試合連絡掲示板”へ事前に参加登録をお願い致します。
https://miecat003.bbs.fc2.com/
要(1)参加キャラ名、(2)キャラが代表する街or出身鯖、(3)自己紹介、抱負、
一言コメントなどの記入。
参加登録については以前はUO内チャットや大行商でも
行っていましたが、
誤解を避けるため、
馬上槍試合連絡掲示板に1本化しますので宜しくお願い致します。
▽イベント名;第299回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;07月01日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
*金曜日開催にご注意下さい!
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeille)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▽EMイベント
▽内容不明
・開催日時;6月24日(土);21:30~
・集合場所;不明
▽PCイベント
▽第119回倭国大行商inムーングロウ
・開催日時;06月25日(日);22:00~23:30
・開催場所;ムーングロウ銀行北広場