fc2ブログ

’21/01/16;ブラダン湧き要項

     <湧きについて簡単な説明>

(以下、告知記事を”ブラダン湧き要項”へと再編集しました)


◇街侵攻エリアとは

・街侵攻エリアとはブラックソーン城地下の北西方向にある、
ブリタニアの9街を模した区画です。

そのうちの1つの街に侵攻軍が湧いています。

uoブラダン地図1

(↑)黄色矢印から先がブラックソーン城への出入口と背徳のクリスタルからの着地点。

赤い線のように北西方向へ向かうと9つの疑似街があります。

疑似街は左手前から

左1;ムーングロウ、左2;ブリテイン、左3;ユー、左4;ミノック、
最奥;トリンシック、
右1;ベスパー、右2;ジェローム、右3;新マジンシア、右4;スカラブレイ

となっています。



◇侵攻軍について

・侵攻軍は自然湧きです(祭壇なし)。

・侵攻軍は複数の黄色ネーム(無敵)のCaptainと雑魚モンスター部隊と、
さらにボスというべき通称;”灯台”(信号塔)1基で編成されています。

・侵攻軍の黄色ネーム(無敵)のCaptainを倒すためには
先ず、取り巻きの雑魚モンスター部隊を掃討し、赤色ネームにする必要があります。


・取り巻きの雑魚モンスター部隊には

悪魔湧き、妖精湧き、爬虫類湧き、熊湧き、エレメンタル湧き、不死湧き、
アイス湧き、植物湧き(沼湧き)、オーク湧き、蜘蛛(鋏角類)湧きなど、

様々な湧きの種類がありますので各種特攻武器などをご用意下さい。


 特に妖精湧き、悪魔湧き、爬虫類湧きはやや難易度高めとなります!


◇湧きでの要注意モンスター
<妖精湧き>
 (1)クーシー
・注意すべき攻撃;ブリードアタック、ダメージ値21~28の素の攻撃力(冷50、エ50)
・お勧め武器;炎100ネオン、妖精特攻付き

 (2)サテュロス(本体は激弱)
・注意すべき攻撃;魅了、女性の服を脱がす
・お勧め武器;炎100ネオン、妖精特攻付き

 (3)ドライアド(本体は激弱))
・注意すべき攻撃;魅了, 男性キャラの服を脱がす
・お勧め武器;炎100ネオン、妖精特攻付き

(2)と(3)は本体ではなく”魅了”と”服脱がせ”が危険


<爬虫類湧き>
 (4)ヒドラ(複数体INCが危険)
 ・注意すべき攻撃;エレメンタルブレス、ダメージ値21~26の素の攻撃力(物60、他各10)
 ・お勧め武器;冷気100ネオン、爬虫類特攻付き

<悪魔特攻>
(5)骨デーモン(ブラダン湧き最強)
 ・注意すべき攻撃;ダメージ値34-36の素の攻撃力(物50、冷50)
 ・お勧め武器;炎100かエネルギー100ネオン、悪魔特攻付き、
無難に行くなら大小を使用



◇Captain(キャプテン)について
 
・Captainにも様々な種類がありますが
(Archer,Assassin,Bard,Fencer,Macer,Mystic,Necrmancer,Rouge,Sampire,Swordman)、

・全種類(職業)バードスキル無効です。

・抵抗値ありと抵抗値0のタイプがいます。


・特に”腐敗したライフフォース”持ちのAssassin(アサッシン)と
Necromancer(ネクロマンサー)にはご注意下さい!
 (ライフリ―チ抜きの武器、非ネクロ化=包帯スキル入り推奨)

・特にWizard(ウィザード)の、「灰になるがいい!」のセリフと共に詠唱する
”範囲攻撃&落馬”にご注意下さい! 

・特にArcherとSampireはテレポートで飛び回るので
できればEFのクロス掛けなどのメイジの支援があれば吉。

・複数ADDしたCaptainを分断し易いようなパラライズフィールドも吉。


・全CaptainへのPCからの魔法攻撃のダメージが2倍になる仕様となっていますので、
武器に追加攻撃魔法(Lightning、Harmなど)を付けると有利です。


・Captainが放置されたままサーバーメンテナンスを越える(跨ぐ)と、
強個体化(抵抗値15%UP)します。

 特にRougeとArcherの場合はMoving Shotを連発して来ます。


 体感的にはかなり硬くなるので注意が必要です。


終了時にCaptanだけ全員退治して、灯台を残すことで回避できます。

もし、そう言うCaptainに遭遇してかつ灯台破壊が第3段階まで進んでいた場合は
そのままそのCaptainを残して灯台を破壊することでクリアすることが出来ることもありますが、


灯台を破壊できない場合は頑張ってその強個体Captainを退治するしかありません。



** 注意  **


さらに特殊な?バグ?による特殊強個体化キャプテンが出現する場合があります。



偉大なる我が同志で大魔導士であるhackさんからこのキャプテンについてご教授頂きましたので、

これを貴重な情報として共有させて頂きます。


メンテ越え(跨ぎ)のキャプテンが必ず今回のように特殊化する訳ではないようですが、


特殊強個体化キャプテンは

(1)調教マスタリーの”Consume Damage (ダメージ無効) ”のような能力を持っている。

(2)物理属性攻撃が無効な上に、物理属性攻撃を吸収して回復する

(3)常時展開ではない。

(4)属性攻撃を受けるとその属性に変身してダメージを吸収して回復するアノンに似ているが
このキャプテンは変身しない。

(5)よって、こちらの攻撃では物理属性以外の武器による攻撃
コンセクは不可。100%他属性のネオン武器への持ち替え必須)、

物理属性以外の属性持ちペットを用意する必要があります。

hackさん、情報提供をありがとうございましたm(__)m



uo20210717b9.jpg

(↑)ボスである灯台(信号塔)


◇攻略方法(手順)

・1波ごとの侵攻軍の全てのCaptainを退治するとそれまで無敵だった
通称;”灯台”(信号塔)が攻撃可能になるので攻撃します。


*敵の攻撃の波はCaptain3体+モンスター部隊、次の波がCaptain6体+モンスター部隊
と内部の灯台攻撃可能ポイントが貯まるまで?続きます。


*中盤を過ぎると”Captainが残っているのに灯台が攻撃可能になります”が、


Captainを残したままで灯台の攻撃をしないで下さい!


 MAF獲得のため、灯台の破壊は二の次でCaptain退治を優先します。



・灯台は1回の攻撃可能化状態で1/3程度までしか破壊(=HP削減)できません。

*1度目の攻撃でHP25%まで、次の攻撃でHP75%まで破壊可能

その規定値までHPを削減すると灯台は無敵化し、次の波(3-6体Captain+モンスター部隊)が来ます。


・つまり、攻撃段階(ターン)は3段階(ターン)ありますので
灯台を完全に破壊してステージをクリアするためには

1ターンごとに複数回、波状攻撃してくる敵軍を殲滅する必要があります


・灯台の完全破壊(ステージクリア)後に別の街エリアでの再湧きが始まりますが、
その待ち時間は5分前後~10分未満と早めです。


uo20210717a4.jpg

(↑)キャプテン退治の基本は多(味方)対1(キャプテン)の、
”味方戦士全員による蛸殴り”

*右上のテイマーさんはクーシーでADDしたキャプテンをキープ中。



◇攻略方法の湧き祭りローカルルール


(1)前述したように灯台の破壊は二の次でCaptain退治を優先します。


(2)第1段階、第2段階の灯台への攻撃が灯台の無敵化で止まった後は
即、侵攻軍の再湧き(次の波)があるので入口まで全員撤退します。


3)再湧き(次の波)直後の、複数の黄色(無敵)Captain+雑魚モンスター部隊が待機している場合は、
出来れば入口付近の1部隊の雑魚から順番に団体で退治して行きます。

同時に複数の黄色Captainを赤色化させないで下さい。


1部隊の雑魚を掃除して黄色Captainを赤色ネームにして
赤色Captain1人ずつを全員で蛸殴りが基本
です。


 レイアウトの関係で例外もありますし、不可抗力の時もありますが、

徒に走り回ったり、一人で奥地へ突撃したりして、

複数のCaptainを同時にADDさせる(Activeにして戦闘に参加させる)行為は
なるべく控えて下さい。



(4)複数のCaptainがADDした場合はEFやペット当てでの一時キープにご協力下さい。


(5)複数のキャプテンが赤色化している場合、

どれがメイン・ターゲットかわかり辛い時は、

(一)より殴っている味方の人数の多いほう、
(一)より入口に近いほう、
(一)ワープしないほう
を優先します”



(6)自分が死亡した場合はWARモードで幽霊状態を可視化させ、
死亡をアピールしつつ入口付近まで戻って下さい。
メイジの方々の蘇生サービスが受け易くなります。



◇報奨について

・Captain1体につき最大3個のMAFを、灯台は1個のMAFをDROPします。

これはそのCaptain退治に参加してルート権を取得した全員に付与されます。

人数による制限はないので参加者全員で1体ずつのCaptainを退治することが
参加者全員のMAF獲得数を最大化する唯一の方法です。

一方で、分隊化してそれぞれ別々にキャプテンを退治することは
全員のMAF獲得総量を損じる行動となります。


・ルート権の取得は攻撃以外の味方へのヒールなどの回復行動でも可能です。


・EJの方はキャプテン退治でMAFを獲得することはできません
(灯台からは1個DROPする?)。

uo20230225交換員


・MAFをポイントとさらにそのポイントを報奨品に交換するNPCは
ブラックソーン城への階段を上がった先にいます(↑黄色〇)。

・そのポイント交換員はPCの蘇生もしてくれます。

・ポイントのストック上限は1キャラにつき500点です。


◇その他

・ブラックソーン城地下ダンジョン入口へは背徳のクリスタル前での
”say dungeon blackthorn”が便利です。



uo20210717a5.jpg

(↑)灯台への最後の攻撃中(灯台からもMAF1個がDROPします)。



・・・・・っと、色々と書いて来ましたが、ソロでやる訳ではないので

ミスがあっても大丈夫です。

上手く行かないことがあっても最終的にはなんとかなります。


お気楽にお気軽にご参加下さい。


団体戦の連携の楽しさが味わえる湧き祭り!
  &ソロ湧き攻略用の練習にもなる湧き祭り!
  &テイマーのペット試験場ともなる湧き祭り!
  &狩り仲間コネクション作りの場ともなる湧き祭り!




//////////////////////////////////////////////////
(以下、元記事)







<そして再びブラダン>

 皆さん、毎度お疲れ様です。

リアル事情に引き摺られてほとんど参戦もしていませんでしたが、
トレジャーオブアイスもクランパス湧きもいよいよ終了らしいですが、

 今週末は先週2回で終わったブラダン湧きで再戦し、
最低、3回以上は回したいと思いますのでよろしくお願い致します。

イベント名;第155回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;1月16日(土)21:00~22:30頃
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・街侵攻エリア
・集合場所;同上


・参加条件;なし

・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。


<その他>
・途中参加自由、離脱自由
・チャット ”Wakoku Gov. Event" にお入り下さい。

・ブラックソーン城地下ダンジョン入口へは背徳のクリスタル前での
”say dungeon blackthorn”が便利です。


            ◇    ◇   ◇
 

いつも市政へのご協力と応援をありがとうございますm(__)m


主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,Vermeil,Mont Azur)


   ***  告知  ***


・イベント名;第42回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
(屋上編)
・開催日時;1月17日(日)21:00~23:00
・集合場所;シャドウガードエントランス

・第5回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;1月30日(土)
・21:50(選手集合21:40)~24:00

スポンサーサイト



All Together Now!
最新のお知らせ
- 倭国Vesper広報 -

・T新マジンシアムーンゲート最寄り弊宅玄関に
アビス達成側家行きテレポーターあり!


・イベント名;第24回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;6月2日(金)
 開催時間;21:30~23:15
・開催場所;T・ベスパー銀行前特設会場

・イベント名;第292回倭国湧き祭りDEブラダン
 ・開催日時;05月27日(土);21:00~22:00
 ・開催場所;T/ブラックソーン城城地下ダンジョン
 ・現地集合;同上進攻街エリア

▽令和倭国ベスパー杯闘鶏大会
・開催日時;2023年秋~年内開催予定
・開催場所;倭国の某所(未定)

▽友好ギルドPMWさん主催
・イベント名;初心者の会

・開催日時;毎週木曜日22:00~;
便
・集合場所;T・ブリテイン音楽堂前


*2022年12月15日第22期
 倭国Vesper首長に
 Mie Cat (ミィー・キャット)が
  就任しました(9期目)。

*よく拝読してるブログ様を
勝手気ままに
リンクに追加していますが、
問題のある場合はコメントでご連絡下さい。
*チャット; Wakoku Gov. Event
に常駐しています。



-- 以 上 --
.
.
プロフィール

Mont_UO

Author:Mont_UO
元祖MMOのUltima Onlineの
倭国シャードにて活動再開中です。

Mont(モン)とか
Vermeil(ヴァーメイル)とか、
最近はMie Cat(ミィー・キャット)
と呼ばれることが多いです。

倭国のギルドのTEP、BCW、BGSに所属。
首長キャラなどはBGSタグ付き。

<マイキャラ紹介>
テイマーキャラVermeil,
包帯戦士Mont Blanc,
白豚戦士Milk Tea,
不調和PMコロスケMie Cat,
包帯弓戦士Mont Noir,
白豚戦士Vermeilleなどその他
キャラ多数で遊んでおります。

<UO家>
・倭国;T新マジンシア・ムーンゲートから下の最初の家
(オーナー;Vermeil)。
・倭国;F北極に倉庫城。
・アトラン;アンブラ南東のトンネル抜けた湾岸の
東側砂漠の17*15家(オーナー;Mont Jaune)。
その他、不定期にスクラップ&ビルド家あり。

・無限;ルナ北門から北東に無限本部。


・御用の際はDiscordでご連絡下さい。

ニックネーム;
MieCat_WKK#1037です。


もしくはTwitterで
MieCat@WKKまでお願いします。


・IRCのチャンネル#TEPはオープンチャンネルです。
ホスト名;irc.friend-chat.jp
ポート番号;6664
ニックネーム;Mont

© 2013 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.
All trademarks are the property of their respective owners.

最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
リンク
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR