’23/04/27;倭国でもボイドプール(三夜目)参加
<4/28(金)今晩21時に第10回倭国白網大漁湧き祭り開催!>
皆さん、毎度お疲れ様です。
桜鯖では既にリーマス☆トリンシック首長主催で何度か開催されているようですが、
昨晩、倭国でもOrcaトリンシック首長主催でボイドプール戦が開催されていたので
参加させて頂きました。
例の”鯉釣り大会 2023”(*)用の魚群探知機交換用ポイントを集めたい人のための
支援活動で、既に3日目だった模様!
(*倭国ではCiferスカラ首長主催の鯉釣り大会としても開催されます)
個人的にはツイッターはたまにしか見ないのと、
今週は体調不良で早晩に寝倒していたので知りませんでした(苦笑)
いや~倭国でボイドプール戦が開催されたのは何年ぶりでしょうか?
有難い限りです!!!!!

そういう訳でチャットを見て出陣しようと思ったら、
ボイドプール用第5白豚とガーゴイル戦士の両名共に瑞穂在住のままでした!!!(苦笑)
武器も全て持ったまま・・・・・・
でしたが、まあ、今回は昔のスタンダードの「不死」と言うことだったので
通常の不死湧き用炎ネオン100のW斧と戦闘大斧を持って
第7白豚Vermeilleで飛んで行きました
・・・・・・が、なんか思ったほど不死どもにダメージが乗らない!!?
っと気付いたら、イルシェナー湧き用に着せ替えマクロを変更したままだったので
エレメンタル・カメオを付けて殴っていました、ははは(苦笑)
&さらにブレスタを忘れていたので家に取りに戻るという・・・・・
しかも、
不死特攻付きブレスタも見当たらなかったので汎用炎ネオンで代用という、
まさにまったりモード。

まあ、個人的にはボイドプールの点数は他のキャラが十分持っているため、
今回はポイント獲得が目的ではないので壁防衛に専念したのですが
あっという間の80分?でしたね。
皆さん、お疲れ様でしたーー
回復サポートありがとうございましたーー
開催、ありがとうございましたーー
特に壁役、ありがとうございましたーー
相変わらずRevenantが硬い!!!
(*個人メモ* まじな挑戦の場合の”不死”選択はなしですね、やはり。
Revenantの極悪度が半端ないです。
しかし一方で、”不死”では
”エレメンタル”の風エレ・ディザーム専従員が不要になるメリットもありますが、
それでもやはり”エレメンタルのほうがやり易いかな)
&戦士としては肝心の武器の準備不足と不具合はありましたが、
久々のボイドプール戦は面白かったですね(笑)
最後、何波まで行ったのかは(チャレンジではなかったので)
見ていなかったので不明(苦笑)
(*追記* 83波だった模様!
あの少ない人数と準備状況では立派な成績ではないでしょうか?
倭国はやればできる子!!)

&倭国のライバル釣り師への魚群探知機の普及が進んだと思うので、
今年の倭国の鯉の重量レベルが上がると嬉しいですね。
目指せ、200ストーン越え!!!
(私は去年と違って今年は家族旅行中ですがね)
*** 4月、5月の予定 ***
◇ベスパー首長イベント
<4/28(金)白網大漁湧き祭り用白網大募集中~!>
いよいよ来週の4/28金曜日には
”第10回倭国白網大漁湧き祭り”
を開催しますのでよろしくお願い致します。
参加者の”手弁当”参加を基本とするPCイベントにつき、
もし、可能であれば白網のご寄付をよろしくお願い致します~!
1枚でもいいので、よろしければ新マジンシア拙宅ポストへ投函をお願い致しますm(__)m
家の名称;Red Countess
オーナー;Vermeil
座標;50。0’S, 162。12’E(3630, 2193)
なお、大変に厚かましいお願いですが、
白網大漁湧き祭り開催中の会場でのキャラ同士の直接の白網の受け渡しにはご配慮下さい。
ご承知のように白網(1枚15ストーン)の総重量を計算して
ぎりぎり輸送しておりますので、不測の追加分を持つ余裕がありません(苦笑)
大変に申し訳ございませんが事前投函を宜しくお願い致します。
既に ZEROさん、Tsuruwo-kunさん、TAKAさん、Gonさん、
Kurtnyさん、Sky Rakerさん、namiさん、Intousさんなど、
有志の皆さんから多数の白網のご寄付を頂いております!!!
(キャラ名公開に問題のある場合はご連絡下さい)
本当にありがとうございますm(__)m
匿名の方もいらっしゃいますのでこの場から御礼申し上げます。
なお、今回使い切れなかった白網は次回用に繰り越します(毎回そうしております)ので
ご了承下さい。
<白網大募集中~!>
▽第10回倭国白網大漁湧き祭り
(第288回倭国湧き祭りDE白網)
・開催日時;4月28日(金);21:00~22:00
・開催場所;T・新マジンシア港桟橋
・集合場所;T・新マジンシア港桟橋入口
*参加者の”手弁当”参加を基本とするPCイベントにつき、
もし、可能であれば白網のご寄付をよろしくお願い致します。
1枚でもいいので、よろしければ新マジンシア拙宅ポストへ投函をお願い致します。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
・目的;オシリドン(スカリス)の討伐
・現地集合
・参加条件なし、途中参加自由、途中離脱自由
・ルートフリー
・会場の桟橋の東西を往復することになります。
・主催者が基本的に1回に6枚ずつ投げます。
今回は1回に6枚で、クライマックスは10枚を投げる予定です
(討伐の進捗状況によって変更の可能性はありますが)。
以下は要項の補足としてご案内させて頂きます。
<パーティー(PT)について>
・今回から主催者はパーティーを編成しません。
理由は
・バードマスタリー歌がオシリドンの遠隔攻撃などで
かなり高い確率でデバフされるために実効果時間が短いこと、
・バードマスタリー歌2曲維持のためのマナ消費量が激しく、
参加者へのヒールサポートも出来なくなることが多いこと、
・倒した敵の棺桶の中身がPT共有となってしまうこと
にあります。
*主催者にAFが湧いた場合は
湧き祭り終了後にサイコロ大会を実施する場合があります。
<オシリドン(スカリス)について>
・腐敗したライフフォース持ちに付き、
戦士はライフリ―チ抜き武器、バンプ化切り、包帯スキル入り推奨
・遠隔攻撃の水鉄砲、parasitic eel投下に注意
・抵抗の穴とまでは言えませんが物理抵抗が80で最低値(冷気が85~95で最高値)
<その他>
・基本6枚ずつ4ターンで白網補充の小休憩時間を頂きます。
・途中途中のルート回収時間、(自分の)死体回収時間、備品補充時間を
取りますのでご安心下さい。
・死体回収にはUOストアアイテムの”再起の杖”が便利です。
・ほとんど死に祭り化しますので貴重品の紛失にご注意下さい。
・死亡した場合は投げ網中の桟橋の反対側か陸地側へ見える幽霊状態で
移動&アピールして頂けると蘇生を受け易くなります。
・有志の救護班、救護有志も大募集です。
&そういう訳で白網(伝説の投げ網)を大募集中です~♪
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,VermeilleなどギルドBGSタグ付き)
◇倭国EMイベント
・Kendall鉱山の崩落
・開催日時;4月29日(土);21:30~
・集合場所;ブリテイン広場
◇PC有志イベント&首長イベント
▽第117回倭国大行商 in 禅都
・開催日時;4月30日(日);22:00~23:30
・開催場所;禅都銀行前広場
▽鯉釣り大会2023~あー、波がもっともっと高いぜ!倭国の部
今年も北斗ミケさん発起PC有志主催の鯉釣り大会が開催されますが、
倭国では昨年同様、スカラ首長Ciferさん主催(と秘書Ambiguousさん)で
倭国の鯉釣り大会が開催されますのでチャレンジ宜しくお願い致します。
・日付が5月1日~5月3日の鯉を募集します。
・お一人様1尾のみ(1キャラ1尾)
・提出期限は5月4日まで
・倭国の鯉提出先
看板 Black Flag
座標 101.42N 28.3W
ルナ場内北西
*参考;鯉釣り大会2022年大会の記録
倭国
1位 198ストーン Mie Cat
2位 190ストーン Pekoさん
3位 171ストーン Freesiaさん
4位 167ストーン Tsuruwo-Kunさん
5位 141ストーン Clara Oceanさん
おかげ様で昨年は珍しくも優勝出来ましたが
(和鯖全体順位も4位だった)
今年はどうなるのでしょうか?
遠洋漁業する時間があるかな?
UO運はあるかな?
◇ベスパー首長イベント
▽イベント名;第289回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;5月6日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
▽イベント名;第290回倭国湧き祭り未定
・開催日時;5月12日(金);21:00~22:00
・開催場所;未定
・集合場所;未定
EMイベントが土曜日に開催されるため、金曜日開催となります。
内容は未定ですがイルシェナー湧きが残っていれば
やるかも知れません。
◇倭国EMイベント
・内容不明
・5月13日(土);21:30~
皆さん、毎度お疲れ様です。
桜鯖では既にリーマス☆トリンシック首長主催で何度か開催されているようですが、
昨晩、倭国でもOrcaトリンシック首長主催でボイドプール戦が開催されていたので
参加させて頂きました。
例の”鯉釣り大会 2023”(*)用の魚群探知機交換用ポイントを集めたい人のための
支援活動で、既に3日目だった模様!
(*倭国ではCiferスカラ首長主催の鯉釣り大会としても開催されます)
個人的にはツイッターはたまにしか見ないのと、
今週は体調不良で早晩に寝倒していたので知りませんでした(苦笑)
いや~倭国でボイドプール戦が開催されたのは何年ぶりでしょうか?
有難い限りです!!!!!

そういう訳でチャットを見て出陣しようと思ったら、
ボイドプール用第5白豚とガーゴイル戦士の両名共に瑞穂在住のままでした!!!(苦笑)
武器も全て持ったまま・・・・・・
でしたが、まあ、今回は昔のスタンダードの「不死」と言うことだったので
通常の不死湧き用炎ネオン100のW斧と戦闘大斧を持って
第7白豚Vermeilleで飛んで行きました
・・・・・・が、なんか思ったほど不死どもにダメージが乗らない!!?
っと気付いたら、イルシェナー湧き用に着せ替えマクロを変更したままだったので
エレメンタル・カメオを付けて殴っていました、ははは(苦笑)
&さらにブレスタを忘れていたので家に取りに戻るという・・・・・
しかも、
不死特攻付きブレスタも見当たらなかったので汎用炎ネオンで代用という、
まさにまったりモード。

まあ、個人的にはボイドプールの点数は他のキャラが十分持っているため、
今回はポイント獲得が目的ではないので壁防衛に専念したのですが
あっという間の80分?でしたね。
皆さん、お疲れ様でしたーー
回復サポートありがとうございましたーー
開催、ありがとうございましたーー
特に壁役、ありがとうございましたーー
相変わらずRevenantが硬い!!!
(*個人メモ* まじな挑戦の場合の”不死”選択はなしですね、やはり。
Revenantの極悪度が半端ないです。
しかし一方で、”不死”では
”エレメンタル”の風エレ・ディザーム専従員が不要になるメリットもありますが、
それでもやはり”エレメンタルのほうがやり易いかな)
&戦士としては肝心の武器の準備不足と不具合はありましたが、
久々のボイドプール戦は面白かったですね(笑)
最後、何波まで行ったのかは(チャレンジではなかったので)
見ていなかったので不明(苦笑)
(*追記* 83波だった模様!
あの少ない人数と準備状況では立派な成績ではないでしょうか?
倭国はやればできる子!!)

&倭国のライバル釣り師への魚群探知機の普及が進んだと思うので、
今年の倭国の鯉の重量レベルが上がると嬉しいですね。
目指せ、200ストーン越え!!!
(私は去年と違って今年は家族旅行中ですがね)
*** 4月、5月の予定 ***
◇ベスパー首長イベント
<4/28(金)白網大漁湧き祭り用白網大募集中~!>
いよいよ来週の4/28金曜日には
”第10回倭国白網大漁湧き祭り”
を開催しますのでよろしくお願い致します。
参加者の”手弁当”参加を基本とするPCイベントにつき、
もし、可能であれば白網のご寄付をよろしくお願い致します~!
1枚でもいいので、よろしければ新マジンシア拙宅ポストへ投函をお願い致しますm(__)m
家の名称;Red Countess
オーナー;Vermeil
座標;50。0’S, 162。12’E(3630, 2193)
なお、大変に厚かましいお願いですが、
白網大漁湧き祭り開催中の会場でのキャラ同士の直接の白網の受け渡しにはご配慮下さい。
ご承知のように白網(1枚15ストーン)の総重量を計算して
ぎりぎり輸送しておりますので、不測の追加分を持つ余裕がありません(苦笑)
大変に申し訳ございませんが事前投函を宜しくお願い致します。
既に ZEROさん、Tsuruwo-kunさん、TAKAさん、Gonさん、
Kurtnyさん、Sky Rakerさん、namiさん、Intousさんなど、
有志の皆さんから多数の白網のご寄付を頂いております!!!
(キャラ名公開に問題のある場合はご連絡下さい)
本当にありがとうございますm(__)m
匿名の方もいらっしゃいますのでこの場から御礼申し上げます。
なお、今回使い切れなかった白網は次回用に繰り越します(毎回そうしております)ので
ご了承下さい。
<白網大募集中~!>
▽第10回倭国白網大漁湧き祭り
(第288回倭国湧き祭りDE白網)
・開催日時;4月28日(金);21:00~22:00
・開催場所;T・新マジンシア港桟橋
・集合場所;T・新マジンシア港桟橋入口
*参加者の”手弁当”参加を基本とするPCイベントにつき、
もし、可能であれば白網のご寄付をよろしくお願い致します。
1枚でもいいので、よろしければ新マジンシア拙宅ポストへ投函をお願い致します。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
・目的;オシリドン(スカリス)の討伐
・現地集合
・参加条件なし、途中参加自由、途中離脱自由
・ルートフリー
・会場の桟橋の東西を往復することになります。
・主催者が基本的に1回に6枚ずつ投げます。
今回は1回に6枚で、クライマックスは10枚を投げる予定です
(討伐の進捗状況によって変更の可能性はありますが)。
以下は要項の補足としてご案内させて頂きます。
<パーティー(PT)について>
・今回から主催者はパーティーを編成しません。
理由は
・バードマスタリー歌がオシリドンの遠隔攻撃などで
かなり高い確率でデバフされるために実効果時間が短いこと、
・バードマスタリー歌2曲維持のためのマナ消費量が激しく、
参加者へのヒールサポートも出来なくなることが多いこと、
・倒した敵の棺桶の中身がPT共有となってしまうこと
にあります。
*主催者にAFが湧いた場合は
湧き祭り終了後にサイコロ大会を実施する場合があります。
<オシリドン(スカリス)について>
・腐敗したライフフォース持ちに付き、
戦士はライフリ―チ抜き武器、バンプ化切り、包帯スキル入り推奨
・遠隔攻撃の水鉄砲、parasitic eel投下に注意
・抵抗の穴とまでは言えませんが物理抵抗が80で最低値(冷気が85~95で最高値)
<その他>
・基本6枚ずつ4ターンで白網補充の小休憩時間を頂きます。
・途中途中のルート回収時間、(自分の)死体回収時間、備品補充時間を
取りますのでご安心下さい。
・死体回収にはUOストアアイテムの”再起の杖”が便利です。
・ほとんど死に祭り化しますので貴重品の紛失にご注意下さい。
・死亡した場合は投げ網中の桟橋の反対側か陸地側へ見える幽霊状態で
移動&アピールして頂けると蘇生を受け易くなります。
・有志の救護班、救護有志も大募集です。
&そういう訳で白網(伝説の投げ網)を大募集中です~♪
◇ ◇ ◇
いつも市政へのご協力とご支援をありがとうございますm(__)m
主催者;倭国Vesper首長 Mie Cat(Mont Blanc,VermeilleなどギルドBGSタグ付き)
◇倭国EMイベント
・Kendall鉱山の崩落
・開催日時;4月29日(土);21:30~
・集合場所;ブリテイン広場
◇PC有志イベント&首長イベント
▽第117回倭国大行商 in 禅都
・開催日時;4月30日(日);22:00~23:30
・開催場所;禅都銀行前広場
▽鯉釣り大会2023~あー、波がもっともっと高いぜ!倭国の部
今年も北斗ミケさん発起PC有志主催の鯉釣り大会が開催されますが、
倭国では昨年同様、スカラ首長Ciferさん主催(と秘書Ambiguousさん)で
倭国の鯉釣り大会が開催されますのでチャレンジ宜しくお願い致します。
・日付が5月1日~5月3日の鯉を募集します。
・お一人様1尾のみ(1キャラ1尾)
・提出期限は5月4日まで
・倭国の鯉提出先
看板 Black Flag
座標 101.42N 28.3W
ルナ場内北西
*参考;鯉釣り大会2022年大会の記録
倭国
1位 198ストーン Mie Cat
2位 190ストーン Pekoさん
3位 171ストーン Freesiaさん
4位 167ストーン Tsuruwo-Kunさん
5位 141ストーン Clara Oceanさん
おかげ様で昨年は珍しくも優勝出来ましたが
(和鯖全体順位も4位だった)
今年はどうなるのでしょうか?
遠洋漁業する時間があるかな?
UO運はあるかな?
◇ベスパー首長イベント
▽イベント名;第289回倭国湧き祭りDEブラダン
・開催日時;5月6日(土);21:00~22:00
・開催場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア
・集合場所;ブラックソーン城地下ダンジョン・当該街進攻エリア入り口付近
・参加条件;なし
・途中参加自由、途中離脱自由
・目的;湧きまくるCaptainを退治してMAFを獲得すること。
・チャットはWakoku Gov. Event にお入り下さい。
▽イベント名;第290回倭国湧き祭り未定
・開催日時;5月12日(金);21:00~22:00
・開催場所;未定
・集合場所;未定
EMイベントが土曜日に開催されるため、金曜日開催となります。
内容は未定ですがイルシェナー湧きが残っていれば
やるかも知れません。
◇倭国EMイベント
・内容不明
・5月13日(土);21:30~
スポンサーサイト
’21/04/24;”瑞穂誕生20周年記念ボイドプールチャレンジ”に参加
<5523 2009、5523 2009、5523 2009>
祝、瑞穂誕生20周年記念ボイドプールチャレンジ、251波達成~♪

(画像が綺麗なのはラグって静止しているから(笑))
えっと、そういう訳で皆さん、大大大大大変にお疲れ様でしたm(__)m
昨晩(4/24)19時開始の”瑞穂誕生20周年記念ボイドプールチャレンジ”に
包帯戦士で参加させて頂きましたが、
個人的には当日は朝4時半起きだったので、「21時にこっそり撤収~!」のつもりが、
なんだかんだで瑞穂の新記録229波が到来した翌日1時33分まで遊ばせて頂きました。
最後までやり抜くことを前提に結集されている瑞穂の筋肉騎士団の団員の皆さんには
(某海軍総督からは”脳筋騎士団”との呼びもあったようですが(苦笑))
大変に恐縮でしたが、早退は生暖かくお許し下さい。
個人的には凄まじい睡魔と激ラグとの闘いでしたが、
大勢の勇士の皆さんとご一緒出来て、UO歴史的に間違いなく刻まれる一大イベントの場に
立てたことを大変誇りに思います!

Tamy海軍提督からの出撃命令が!!!
いよいよボイプ開始です。

(↑)ボイプ入り口に到着す。
いよいよ突入です!

(↑)今回の私は”西手前”担当軍団に配属になったのでありました(開戦前の図)。
ヒース参謀総長曰く、ここの人たちは(テクニックではなく)「攻撃力でゴリ押し組」らしい(笑)
まさに脳筋組指定?(笑)

(↑)序盤はお約束で私の操作スキルでは”モンスターを拾えません”
=攻撃が当たらん(笑)

たぶん、西手前は実況でも放送されていなかったはずなのでこんな感じです。
個人的には実はこっそりと録画はしてあります(たぶん公開しませんが(苦笑))

(↑)西部戦線合流後の図。
だんだんモンスターが痛く=即殲滅できなくなってきて、
死人も出始めました。

近接戦士の立ち位置は5523,2009
中央に集結してからはずっとこんな感じの絵面が続くので大きく略す(笑)
実は立ち位置を外れて被弾を受けると個人ポイントは伸びるんですが、
団体行動ではそれはご法度だと思います。
なので(立ち位置を守った)私は一度も死んでいない(のはルール遵守の証だ!!(笑))
団体戦はルール遵守が大原則!!!
(但し、ヒースさんもディスコで言っておられましたが、
こう言うイベントではルールも指示もなんも”全て未共有のまま無法する人”の存在も実は想定内)

(↑)離脱直前の228波の図。
主催者milka首長並びにスタッフの皆さん、
実況放送されたあささん、ヒースさんその他youtuberの皆さん、
大変にお疲れ様でしたーー
ありがとうございましたーー
ゆっくりとご静養とご自愛下さいm(__)m
参加された皆さん、お疲れ様でしたーー
ありがとうございましたーー
特に戦士では風エレのディザーム役をされた皆さんに大感謝と最高の敬意を表します!!!
あと壁役テイマー役の方々とマスタリー支援のバードの皆さんにも大感謝致します!!!
ありがとうございましたーー
&あれだけの大人数とより支援戦術の高度化による何重もの多種多彩なエフェクト効果によって
想像以上の激ラグが発生してしまい、とんでもない状況になっておりましたが、
なんとか最後までやり遂げられたのはさすがです!
あのラグの状況の中、251波到達は素晴らしい記録だと思います
(タラればですが、ラグさえなければ新記録達成できた”はず”の
一大戦力と完璧な作戦だったと個人的には思います)。
本当にお疲れ様でした
&
COOL MIZUHO ~!
ちなみに瑞穂誕生の4月30日は私のリアル誕生日です!
これも何かご縁があったようで(笑)
&「21時にこっそり撤収~!」と前述しましたが、
段々と気も大きくなり、「徹夜も行けるかも?」とも
大昔のUOと並ぶ元祖MMO;EverQuestでの徹夜レイドに挑む気持ちも
蘇って来て頑張ったのですが、
やはり寄る年波と睡魔には勝てませんでした(苦笑)
しかし、ああいう大昔のレイド経験を思い出す感じは久々だったので楽しかったですね(笑)
&まあ、個人記録は散々な結果でしたが、今回は本当にどうでもいい感じです(笑)
5523.2009に立てただけで大満足です!?

((↑)個人的なMVPはディザーム役の勇士の皆さん)
&追記ですが、実は1番私が感動したのはディザーム役の方々の無私の奮闘だったのですが(↑)、
それに加えてもうひとつ、主催者&軍団統括スタッフの参加者全員への気配りと優しさでした。
特にルール無用の無法者に対してまでの優しい、紳士的な思いやりのある応対には感服しました!!!
相手の尊厳や立場を潰さない配慮が素晴らしい!!!!
いや~、人間の出来ていない私だったら怒鳴り散らしますよ(苦笑)
ここら、ほとんどが(30代)~40代~50代~の”大人の”社会人参加者がメインとは言え、
100人以上の大人数にも拘わらず素晴らしく品格と品位のある統制の取れたイベントとなったのは
偏に主催者様&スタッフ様の高次の人間性と人徳だと個人的には思います。
素晴らしかったですね、いや~ほんと(笑)
また、宜しくお願い致します。
これ以降、もし再戦するならは1時間ボイプ、2時間ボイプでの記録を公式化しませんか?(笑)
*** 告知 ***
<倭国>
▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第56回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
DOOM編
・開催日時;4月25日(日);20:00~
・集合場所;ルナムーンゲート前
・イベント名;第99回倭国大行商 in スカラブレイ
・開催日時;4月25日(日)22:00~23:30
・開催場所;スカラブレイ銀行・北側広場
*** 参加騎士、大募集中~! ***
・イベント名;第8回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;5月8日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00前までに終了予定
(参加申し込み掲示板↓)
https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?
・開催場所;
倭国F・弊城の2階
(T新マジンシア弊家玄関からのテレポーターをご利用下さい)
祝、瑞穂誕生20周年記念ボイドプールチャレンジ、251波達成~♪

(画像が綺麗なのはラグって静止しているから(笑))
えっと、そういう訳で皆さん、大大大大大変にお疲れ様でしたm(__)m
昨晩(4/24)19時開始の”瑞穂誕生20周年記念ボイドプールチャレンジ”に
包帯戦士で参加させて頂きましたが、
個人的には当日は朝4時半起きだったので、「21時にこっそり撤収~!」のつもりが、
なんだかんだで瑞穂の新記録229波が到来した翌日1時33分まで遊ばせて頂きました。
最後までやり抜くことを前提に結集されている瑞穂の筋肉騎士団の団員の皆さんには
(某海軍総督からは”脳筋騎士団”との呼びもあったようですが(苦笑))
大変に恐縮でしたが、早退は生暖かくお許し下さい。
個人的には凄まじい睡魔と激ラグとの闘いでしたが、
大勢の勇士の皆さんとご一緒出来て、UO歴史的に間違いなく刻まれる一大イベントの場に
立てたことを大変誇りに思います!

Tamy海軍提督からの出撃命令が!!!
いよいよボイプ開始です。

(↑)ボイプ入り口に到着す。
いよいよ突入です!

(↑)今回の私は”西手前”担当軍団に配属になったのでありました(開戦前の図)。
ヒース参謀総長曰く、ここの人たちは(テクニックではなく)「攻撃力でゴリ押し組」らしい(笑)
まさに脳筋組指定?(笑)

(↑)序盤はお約束で私の操作スキルでは”モンスターを拾えません”
=攻撃が当たらん(笑)

たぶん、西手前は実況でも放送されていなかったはずなのでこんな感じです。
個人的には実はこっそりと録画はしてあります(たぶん公開しませんが(苦笑))

(↑)西部戦線合流後の図。
だんだんモンスターが痛く=即殲滅できなくなってきて、
死人も出始めました。

近接戦士の立ち位置は5523,2009
中央に集結してからはずっとこんな感じの絵面が続くので大きく略す(笑)
実は立ち位置を外れて被弾を受けると個人ポイントは伸びるんですが、
団体行動ではそれはご法度だと思います。
なので(立ち位置を守った)私は一度も死んでいない(のはルール遵守の証だ!!(笑))
団体戦はルール遵守が大原則!!!
(但し、ヒースさんもディスコで言っておられましたが、
こう言うイベントではルールも指示もなんも”全て未共有のまま無法する人”の存在も実は想定内)

(↑)離脱直前の228波の図。
主催者milka首長並びにスタッフの皆さん、
実況放送されたあささん、ヒースさんその他youtuberの皆さん、
大変にお疲れ様でしたーー
ありがとうございましたーー
ゆっくりとご静養とご自愛下さいm(__)m
参加された皆さん、お疲れ様でしたーー
ありがとうございましたーー
特に戦士では風エレのディザーム役をされた皆さんに大感謝と最高の敬意を表します!!!
あと壁役テイマー役の方々とマスタリー支援のバードの皆さんにも大感謝致します!!!
ありがとうございましたーー
&あれだけの大人数とより支援戦術の高度化による何重もの多種多彩なエフェクト効果によって
想像以上の激ラグが発生してしまい、とんでもない状況になっておりましたが、
なんとか最後までやり遂げられたのはさすがです!
あのラグの状況の中、251波到達は素晴らしい記録だと思います
(タラればですが、ラグさえなければ新記録達成できた”はず”の
一大戦力と完璧な作戦だったと個人的には思います)。
本当にお疲れ様でした
&
COOL MIZUHO ~!
ちなみに瑞穂誕生の4月30日は私のリアル誕生日です!
これも何かご縁があったようで(笑)
&「21時にこっそり撤収~!」と前述しましたが、
段々と気も大きくなり、「徹夜も行けるかも?」とも
大昔のUOと並ぶ元祖MMO;EverQuestでの徹夜レイドに挑む気持ちも
蘇って来て頑張ったのですが、
やはり寄る年波と睡魔には勝てませんでした(苦笑)
しかし、ああいう大昔のレイド経験を思い出す感じは久々だったので楽しかったですね(笑)
&まあ、個人記録は散々な結果でしたが、今回は本当にどうでもいい感じです(笑)
5523.2009に立てただけで大満足です!?

((↑)個人的なMVPはディザーム役の勇士の皆さん)
&追記ですが、実は1番私が感動したのはディザーム役の方々の無私の奮闘だったのですが(↑)、
それに加えてもうひとつ、主催者&軍団統括スタッフの参加者全員への気配りと優しさでした。
特にルール無用の無法者に対してまでの優しい、紳士的な思いやりのある応対には感服しました!!!
相手の尊厳や立場を潰さない配慮が素晴らしい!!!!
いや~、人間の出来ていない私だったら怒鳴り散らしますよ(苦笑)
ここら、ほとんどが(30代)~40代~50代~の”大人の”社会人参加者がメインとは言え、
100人以上の大人数にも拘わらず素晴らしく品格と品位のある統制の取れたイベントとなったのは
偏に主催者様&スタッフ様の高次の人間性と人徳だと個人的には思います。
素晴らしかったですね、いや~ほんと(笑)
また、宜しくお願い致します。
これ以降、もし再戦するならは1時間ボイプ、2時間ボイプでの記録を公式化しませんか?(笑)
*** 告知 ***
<倭国>
▽友好ギルドD&Aさん主催
・イベント名;第56回倭国ツアー ~みんなで倭っしょい
DOOM編
・開催日時;4月25日(日);20:00~
・集合場所;ルナムーンゲート前
・イベント名;第99回倭国大行商 in スカラブレイ
・開催日時;4月25日(日)22:00~23:30
・開催場所;スカラブレイ銀行・北側広場
*** 参加騎士、大募集中~! ***
・イベント名;第8回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;5月8日(土)
出場選手集合時間;21:40
開始21:50~24:00前までに終了予定
(参加申し込み掲示板↓)
https://9209.teacup.com/miecat001/bbs/?
・開催場所;
倭国F・弊城の2階
(T新マジンシア弊家玄関からのテレポーターをご利用下さい)
’21/03/03;大和;“首長達と一緒に行こう” ~ 体験型/お試し型 ボイドプール(1時間)に参加
<大和の良さげな雰囲気の中、倭国組も奮闘す?>
皆さん、毎度お疲れ様です。
昨日今日と平日の連休を取ったので昨晩の3/3に珍しくも夜更かしをして、
寝倒すこともなく(ここ重要!?)
“首長達と一緒に行こう” ~ 体験型/お試し型 ボイドプール(1時間)
(エレ湧き)に参加させて頂きました。
先週、瑞穂の1時間演習にも参加させて頂いた白武(盾抜き)に包帯を搭載した
”Mont Azur”を昼間に瑞穂から大和へ転送しました。
(瑞穂からの輸送なので自分も瑞穂組?(笑))
また事前情報ではその瑞穂の筋肉先生ご一行も参加されると言うことで
熱く熱くなる予感大ですが、
主催された大和首長会様には倭国トリンシック首長で大和トリンシック首長を
兼任されるOrca首長もいらっしゃるので、
やはり自分は”倭国組”として
Orcaさんと2人で頑張るしかない・・・のか?(苦笑)

(↑)大和Tミノック銀行前に集合する参加勇士一同!
Jittaミノック首長のMCで着々と大まかな作戦の共有とPT組みが進行しております
・・・が、最初、その発言内容がライブ実況配信されていたYou Tube Channel「 大和さん」
( ライブ配信: 実況: Jittaミノック首長/Sunベスパー首長及びYAMA補佐官)
のみだったようで、立ち上げていなかった私はほとんど聞き漏らしてしまいました(汗;)
(遅れてなんとか開始前にはYou Tube Channel「 大和さん」を立ち上げたのですが)
しかし、いざ「 大和さん」を拝聴してみると、
確かにVCのように生声だと凄く情報共有のスピードも密度も上がるので
これは今どきの素晴らしいシステムだと思いました!!

(↑)途中から会場でも情報共有され出したので
慌ててPT組のために上に移動したの図。
有難いことにこの班はバードマスタリー(扇動、PM)完備です~♪
&聞き漏らしていたので担当部署は不明でしたが、なんとかなるか?(苦笑))

さすがの瑞穂組は既にPT組みを終えての参加だったようで
サクッとPT組みが終わってコブトスへ移動しました。

自分の班は最初から中央防衛っぽかったので
開始前に先ずは西方面を覗きに行ったら瑞穂のmilkaトリンシック首長など
瑞穂の皆さんがいらっしゃったのでご挨拶をば(笑)
ここは”西手前”ですが”西奥”は例によって筋肉先生の担当エリアと言うことでした。
本当はここで一緒にやりたかったのですが、
しかしここは瑞穂部隊にお任せして、
自分は先日非力を実感した東でのリベンジもしたかったので移動しました(笑)

(↑)ってことで東はOrcaさんと私の倭国組2人で防衛するのか!!!?(笑)
いったい、2人で何波まで耐えれるのか楽しみです(苦笑)
そもそも、今回の大和でのボイドプールは”体験型/お試し型 ”と言うことで、
「皆でワイワイ楽しむこと!」が主旨だと
主催者様が明言されているので気持ち良く頑張りたいと思います(笑)

(↑)今度はmilkaさんがこちらにお見えになったので
筋肉先生の噂話です(笑)

「早めに奥に逃げましょうね・・・」っとOrcaさんがおっしゃいますが、
骨ぐらいは拾って下さいね(笑)
その後、Guraユー首長が合流されて、”水”の差し入れがありました~♪
水分補給は大事大事・・・なのか!?(笑)

(↑)その後、”大和さん”でも「東に人が少ない!」ことが話題になっていたので、
応援組で東部戦線部隊も増えてきました。

そして22:37頃にボイドプールが始まりました~♪

(↑)東部方面でのSSは2枚のみとしておきます・・・ってか、
モグラたたきで忙しいのですよ(笑)

(↑)10分経過後、50波頃にOrcaさんから中央への合流の合図があったので
かなり早めですが中央へ移動しました。
東部方面は戦力不足もあったので止むを得ない判断です。

(↑)これ、恥ずかしながらUPしましたが、
この、開始10分経過の時点では得点トップでした!!!
これ、二度とないので記録記録と!!!(笑)
結果的にはこれ以降、順位は落ちるのみでしたが(苦笑)

(↑)結果論&人数不足で仕方のないことではありましたが、
これ以降、経過20分頃まで”暇でした”・・・・・ここで大きく得点ロスしました。
モンスターが流れて来ない!!!!!
ちょっと中央への合流が早過ぎましたが、今更単騎で戦線へ戻るのも自殺行為ですな・・・。

粘りに粘った西部方面部隊も中央へ合流されたので
いよいよ中央戦線での戦闘開始です!!!!
いつもはこのまま”最後まで同じ絵面”で終わるのですが、
今回は”ほぼ自由行動”で戦うと言うことで、
終了1分前までは大きな塊にはなりませんでした。
(がんがん召喚生物にタゲ取り妨害されていましたが、
記録会ではないのでNPで、)
これもまた一興也!

むしろ、筋肉先生部隊の筋肉の躍動が爆裂した感じです!!!
世界最高筋肉、恐るべし!!!
合流時点では約12,000点とほぼほぼスコアは並んでいたのに、
あっと言う間にダブルスコア、最終的にはトリプルスコア近くまで離されました!!!
COOL過ぎる筋肉だぜ!!!



(↑)100波突破!

(↑)FFまで仕掛けらる自由?な展開に(笑)

(↑)開始45分経過頃

(↑)開始54分経過頃

(↑)終了1分前で初めて塊になりましたね~♪
記録会ではこれが基本形です(笑)

23:37に132波で終了しました~♪
皆さん、お疲れ様でしたーー
(一応、順位表は匿名としましたが)
個人の得点TOPは例によって瑞穂の筋肉先生でした~♪♪
&自分的には目標にしていた25,000点にギリギリ到達したので良かったです(笑)
次は3万点だぁ~!!?

(↑)ミノック銀行前に戻っての挨拶の図。
大和の皆さん、瑞穂の皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
回復、マスタリーサポートをありがとうございましたーー
大和首長会の皆さん、主催・運営・実況をありがとうございましたーー
大変にお疲れ様でしたーー
改めまして参加させて頂き、大感謝申し上げますm(__)m
機会がありましたらまた宜しくお願い致しますm(__)m
自由に、そして気楽にできるボイドプール体験も
これはこれで面白かったですね~♪
*** 告知 ***
▽参加登録をお願いします!
・第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;3月6日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前
・参加登録締め切り;3月5日(金)
皆さん、毎度お疲れ様です。
昨日今日と平日の連休を取ったので昨晩の3/3に珍しくも夜更かしをして、
寝倒すこともなく(ここ重要!?)
“首長達と一緒に行こう” ~ 体験型/お試し型 ボイドプール(1時間)
(エレ湧き)に参加させて頂きました。
先週、瑞穂の1時間演習にも参加させて頂いた白武(盾抜き)に包帯を搭載した
”Mont Azur”を昼間に瑞穂から大和へ転送しました。
(瑞穂からの輸送なので自分も瑞穂組?(笑))
また事前情報ではその瑞穂の筋肉先生ご一行も参加されると言うことで
熱く熱くなる予感大ですが、
主催された大和首長会様には倭国トリンシック首長で大和トリンシック首長を
兼任されるOrca首長もいらっしゃるので、
やはり自分は”倭国組”として
Orcaさんと2人で頑張るしかない・・・のか?(苦笑)

(↑)大和Tミノック銀行前に集合する参加勇士一同!
Jittaミノック首長のMCで着々と大まかな作戦の共有とPT組みが進行しております
・・・が、最初、その発言内容がライブ実況配信されていたYou Tube Channel「 大和さん」
( ライブ配信: 実況: Jittaミノック首長/Sunベスパー首長及びYAMA補佐官)
のみだったようで、立ち上げていなかった私はほとんど聞き漏らしてしまいました(汗;)
(遅れてなんとか開始前にはYou Tube Channel「 大和さん」を立ち上げたのですが)
しかし、いざ「 大和さん」を拝聴してみると、
確かにVCのように生声だと凄く情報共有のスピードも密度も上がるので
これは今どきの素晴らしいシステムだと思いました!!

(↑)途中から会場でも情報共有され出したので
慌ててPT組のために上に移動したの図。
有難いことにこの班はバードマスタリー(扇動、PM)完備です~♪
&聞き漏らしていたので担当部署は不明でしたが、なんとかなるか?(苦笑))

さすがの瑞穂組は既にPT組みを終えての参加だったようで
サクッとPT組みが終わってコブトスへ移動しました。

自分の班は最初から中央防衛っぽかったので
開始前に先ずは西方面を覗きに行ったら瑞穂のmilkaトリンシック首長など
瑞穂の皆さんがいらっしゃったのでご挨拶をば(笑)
ここは”西手前”ですが”西奥”は例によって筋肉先生の担当エリアと言うことでした。
本当はここで一緒にやりたかったのですが、
しかしここは瑞穂部隊にお任せして、
自分は先日非力を実感した東でのリベンジもしたかったので移動しました(笑)

(↑)ってことで東はOrcaさんと私の倭国組2人で防衛するのか!!!?(笑)
いったい、2人で何波まで耐えれるのか楽しみです(苦笑)
そもそも、今回の大和でのボイドプールは”体験型/お試し型 ”と言うことで、
「皆でワイワイ楽しむこと!」が主旨だと
主催者様が明言されているので気持ち良く頑張りたいと思います(笑)

(↑)今度はmilkaさんがこちらにお見えになったので
筋肉先生の噂話です(笑)

「早めに奥に逃げましょうね・・・」っとOrcaさんがおっしゃいますが、
骨ぐらいは拾って下さいね(笑)
その後、Guraユー首長が合流されて、”水”の差し入れがありました~♪
水分補給は大事大事・・・なのか!?(笑)

(↑)その後、”大和さん”でも「東に人が少ない!」ことが話題になっていたので、
応援組で東部戦線部隊も増えてきました。

そして22:37頃にボイドプールが始まりました~♪

(↑)東部方面でのSSは2枚のみとしておきます・・・ってか、
モグラたたきで忙しいのですよ(笑)

(↑)10分経過後、50波頃にOrcaさんから中央への合流の合図があったので
かなり早めですが中央へ移動しました。
東部方面は戦力不足もあったので止むを得ない判断です。

(↑)これ、恥ずかしながらUPしましたが、
この、開始10分経過の時点では得点トップでした!!!
これ、二度とないので記録記録と!!!(笑)
結果的にはこれ以降、順位は落ちるのみでしたが(苦笑)

(↑)結果論&人数不足で仕方のないことではありましたが、
これ以降、経過20分頃まで”暇でした”・・・・・ここで大きく得点ロスしました。
モンスターが流れて来ない!!!!!
ちょっと中央への合流が早過ぎましたが、今更単騎で戦線へ戻るのも自殺行為ですな・・・。

粘りに粘った西部方面部隊も中央へ合流されたので
いよいよ中央戦線での戦闘開始です!!!!
いつもはこのまま”最後まで同じ絵面”で終わるのですが、
今回は”ほぼ自由行動”で戦うと言うことで、
終了1分前までは大きな塊にはなりませんでした。
(がんがん召喚生物にタゲ取り妨害されていましたが、
記録会ではないのでNPで、)
これもまた一興也!

むしろ、筋肉先生部隊の筋肉の躍動が爆裂した感じです!!!
世界最高筋肉、恐るべし!!!
合流時点では約12,000点とほぼほぼスコアは並んでいたのに、
あっと言う間にダブルスコア、最終的にはトリプルスコア近くまで離されました!!!
COOL過ぎる筋肉だぜ!!!



(↑)100波突破!

(↑)FFまで仕掛けらる自由?な展開に(笑)

(↑)開始45分経過頃

(↑)開始54分経過頃

(↑)終了1分前で初めて塊になりましたね~♪
記録会ではこれが基本形です(笑)

23:37に132波で終了しました~♪
皆さん、お疲れ様でしたーー
(一応、順位表は匿名としましたが)
個人の得点TOPは例によって瑞穂の筋肉先生でした~♪♪
&自分的には目標にしていた25,000点にギリギリ到達したので良かったです(笑)
次は3万点だぁ~!!?

(↑)ミノック銀行前に戻っての挨拶の図。
大和の皆さん、瑞穂の皆さん、長時間、お疲れ様でしたーー
回復、マスタリーサポートをありがとうございましたーー
大和首長会の皆さん、主催・運営・実況をありがとうございましたーー
大変にお疲れ様でしたーー
改めまして参加させて頂き、大感謝申し上げますm(__)m
機会がありましたらまた宜しくお願い致しますm(__)m
自由に、そして気楽にできるボイドプール体験も
これはこれで面白かったですね~♪
*** 告知 ***
▽参加登録をお願いします!
・第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;3月6日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前
・参加登録締め切り;3月5日(金)
’21/02/23;瑞穂・ボイドプール1時間演習に参加
<”東部”戦線異状なし!?>
皆さん、毎度お疲れ様です。
リアル年度末の超繁忙期にストレスが貯まってしまって現実逃避し、
今話題の”沼ゲー”;”Valheim”にはまっている無茶苦茶にカオスな状況ではありますが(苦笑)、
先日の2/23夜21:00から漢の国;瑞穂で行われた(集合21:00、開始21:30過ぎ)、
瑞穂トリンシックmilka首長主催の”ボイドプール1時間演習(エレ湧き)”に
Mont Azurで久々に参加させて頂きました。
既に主催者様のレポートもUPされているので以下はあくまで個人的な記録程度です。
&Mont Azurの転送が直前になったので必死にマクロを設定しておりましたが、
肝心の武器を2本、積み忘れました(汗;)
まあ、炎70エリア付きブレスタ1本とWアックス1本があればなんとかなるか?なるのか?(苦笑)



(↑)今回の目標は1時間限定ボイプの記録である176波超えとか!?
集合時の3枚のSSを載せましたが、この参加人数の多さもさることながら、
いつもながらこの合理的な部隊(班)分けシステムとレイアウトを作り上げられた
milka首長(Aube総司令官)と、
それを采配されるヒース参謀総長を始めとしたスタッフの手腕・能力に感動します!
&私は今回は初めて?東部戦線担当部隊に配属となりました。
(↓)様々な共有事項の中で特に大事な3つの禁止事項
の共有です。


これ、他のボイドプールでも大事なことなので敢えて
総司令官のログのまま記載して残しておきます。

(↑)突入前の入り口に続々と集結するの図。
いよいよ突入ですか!!

以下、中央壁に集結までは東部戦線のSSのみとなります(笑)
どうしても主力部隊が西奥(偉大な世界最高戦士、尊敬する筋肉先生の担当)、
西手前(湧きエリアが広い)となってしまって、
こちらの東部戦線は”その他扱い”?・・・って訳ではないのですが、
若干、戦力が少なめの気がしました。
実はここも3つの湧きポイントの一つですので重要な防衛線なので
手抜きではありませんが(笑)
逆に言えばポイントを稼ぐチャンスです!!!
(実際、結果的には東部戦線部隊の部隊長LH(イニシャル)さんが
”個人の部”では得点トップとなられました)。

前半はほとんど奪い合いのモグラたたきゲームです(苦笑)
・・がはっきり言って、自分のプレイヤースキルの低さを痛感しました・・・。
つうかマウスでの移動操作、下手過ぎ・・・・。
もう、引っ掛かりまくりでまともに敵を捕捉すらできない稚拙なレベルとは
お恥ずかしい限りです(汗;)
Give me more muscle!

中盤に入ると逆に東部戦線部隊は戦力不足が露呈して?、
敵を持て余し出してしまいました!!!
Killスピードが足りませんでした・・・・。
途中一度、死にかけたしなあ(苦笑)
(NL(イニシャル)さんに包帯巻いて頂いて感謝感謝です!)
やはり、個人的には非力なので序盤からバードマスタリーの支援が欲しかったです
(但し、なくてもTOP取った東部戦線部隊長もいらっしゃるので(さすがです)、
これは「負け犬の遠吠え」ですね(苦笑))

(↑)この後140波(142波だっけか?)を過ぎてからの中央への合流移動となりました!
(↓)中央防衛戦線

中央での戦闘記録は全く同じ絵面が続きますので
大幅にカットします(笑)

壁の前の戦士集団の塊の”手前の戦士”は
重要な役割である
風エレの弓をDisArmされている方々です(感謝)。


皆さん、お疲れ様でしたーー
主催、運営、サポートをありがとうございましたm(__)m
新記録とは行きませんでしたが、
久々の記録会で162波に到達はおめでとうございます~♪ですよ!!!
最後の集合にはリアル事情で参加せず、失礼しました。
&個人的には久々のボイプでの勘の悪さ、そもそものPスキルの低さを実感しましたが、
(個人記録は12位だった模様・・・筋肉が足りんなあ・・・・)
まあ、世界最高水準の筋肉先生方の熱い熱い祭典に参加でき、
かつ、筋肉の躍動を間近に見ることを出来て良かったです(笑)
&個人的にはリアル事情と”いい歳”?なので、
制限時間なし(メンテまで)の本戦への参加は
微妙もしくは”限定的”にはなるとは思いますが、
今後とも機会があれば勉強させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m
ああ、熱かった・・・・・ってか、疲れた・・・・・(苦笑)
でも、
筋肉万歳~♪
MORE 筋肉!!!!!!
*** 告知 ***
▽参加登録をお願いします!
・第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;3月6日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前
・参加登録締め切り;3月5日(金)
皆さん、毎度お疲れ様です。
リアル年度末の超繁忙期にストレスが貯まってしまって現実逃避し、
今話題の”沼ゲー”;”Valheim”にはまっている無茶苦茶にカオスな状況ではありますが(苦笑)、
先日の2/23夜21:00から漢の国;瑞穂で行われた(集合21:00、開始21:30過ぎ)、
瑞穂トリンシックmilka首長主催の”ボイドプール1時間演習(エレ湧き)”に
Mont Azurで久々に参加させて頂きました。
既に主催者様のレポートもUPされているので以下はあくまで個人的な記録程度です。
&Mont Azurの転送が直前になったので必死にマクロを設定しておりましたが、
肝心の武器を2本、積み忘れました(汗;)
まあ、炎70エリア付きブレスタ1本とWアックス1本があればなんとかなるか?なるのか?(苦笑)



(↑)今回の目標は1時間限定ボイプの記録である176波超えとか!?
集合時の3枚のSSを載せましたが、この参加人数の多さもさることながら、
いつもながらこの合理的な部隊(班)分けシステムとレイアウトを作り上げられた
milka首長(Aube総司令官)と、
それを采配されるヒース参謀総長を始めとしたスタッフの手腕・能力に感動します!
&私は今回は初めて?東部戦線担当部隊に配属となりました。
(↓)様々な共有事項の中で特に大事な3つの禁止事項
の共有です。


これ、他のボイドプールでも大事なことなので敢えて
総司令官のログのまま記載して残しておきます。

(↑)突入前の入り口に続々と集結するの図。
いよいよ突入ですか!!

以下、中央壁に集結までは東部戦線のSSのみとなります(笑)
どうしても主力部隊が西奥(偉大な世界最高戦士、尊敬する筋肉先生の担当)、
西手前(湧きエリアが広い)となってしまって、
こちらの東部戦線は”その他扱い”?・・・って訳ではないのですが、
若干、戦力が少なめの気がしました。
実はここも3つの湧きポイントの一つですので重要な防衛線なので
手抜きではありませんが(笑)
逆に言えばポイントを稼ぐチャンスです!!!
(実際、結果的には東部戦線部隊の部隊長LH(イニシャル)さんが
”個人の部”では得点トップとなられました)。

前半はほとんど奪い合いのモグラたたきゲームです(苦笑)
・・がはっきり言って、自分のプレイヤースキルの低さを痛感しました・・・。
つうかマウスでの移動操作、下手過ぎ・・・・。
もう、引っ掛かりまくりでまともに敵を捕捉すらできない稚拙なレベルとは
お恥ずかしい限りです(汗;)
Give me more muscle!

中盤に入ると逆に東部戦線部隊は戦力不足が露呈して?、
敵を持て余し出してしまいました!!!
Killスピードが足りませんでした・・・・。
途中一度、死にかけたしなあ(苦笑)
(NL(イニシャル)さんに包帯巻いて頂いて感謝感謝です!)
やはり、個人的には非力なので序盤からバードマスタリーの支援が欲しかったです
(但し、なくてもTOP取った東部戦線部隊長もいらっしゃるので(さすがです)、
これは「負け犬の遠吠え」ですね(苦笑))

(↑)この後140波(142波だっけか?)を過ぎてからの中央への合流移動となりました!
(↓)中央防衛戦線

中央での戦闘記録は全く同じ絵面が続きますので
大幅にカットします(笑)

壁の前の戦士集団の塊の”手前の戦士”は
重要な役割である
風エレの弓をDisArmされている方々です(感謝)。


皆さん、お疲れ様でしたーー
主催、運営、サポートをありがとうございましたm(__)m
新記録とは行きませんでしたが、
久々の記録会で162波に到達はおめでとうございます~♪ですよ!!!
最後の集合にはリアル事情で参加せず、失礼しました。
&個人的には久々のボイプでの勘の悪さ、そもそものPスキルの低さを実感しましたが、
(個人記録は12位だった模様・・・筋肉が足りんなあ・・・・)
まあ、世界最高水準の筋肉先生方の熱い熱い祭典に参加でき、
かつ、筋肉の躍動を間近に見ることを出来て良かったです(笑)
&個人的にはリアル事情と”いい歳”?なので、
制限時間なし(メンテまで)の本戦への参加は
微妙もしくは”限定的”にはなるとは思いますが、
今後とも機会があれば勉強させて頂きますのでよろしくお願い致しますm(__)m
ああ、熱かった・・・・・ってか、疲れた・・・・・(苦笑)
でも、
筋肉万歳~♪
MORE 筋肉!!!!!!
*** 告知 ***
▽参加登録をお願いします!
・第6回倭国ベスパー杯馬上槍試合
・開催日時;3月6日(土);選手集合21:40
・本戦;21:50~24:00前
・参加登録締め切り;3月5日(金)
’20/07/05;瑞穂「1時間限定ボイドプールエレメンタル湧き」チャレンジに参加
<祝1時間限定ボイドプールチャレンジ176波の世界記録達成~♪>

皆さん、お疲れ様です。
昨日7月5日(日)の夜の部第2弾として21:24より
瑞穂「1時間限定ボイドプールエレメンタル湧き」チャレンジ
(21:30;集合~PT編成。22:00から本戦~23:01まで)
に参加させて頂きました。
ぎりぎりまで倭国でのDoomツアーに参加していたので
急いでの参陣となりましたが
今回もおかげ様で楽しく”筋肉る”ことができました~♪
ミルカ首長&瑞穂のボイプ参加の皆さん、お疲れ様でしたーー
&ありがとうございましたーー
しかし、ただ今(月曜朝)は、
今日のリアル会議の資料作りを
さぼりまくって未完成のまま出社しているので、
早朝からデスクワーク全開中の、
(このために今日の”朝練”も不参加です(苦笑))
5分間のコーヒーブレイクタイム中の駆け足での
書き込みとなっておりますが、
どうしても一言だけ・・・・・
またまたやらかして失礼しました・・・・・・。
<言い訳>
個人的にはガーゴの飛行形態は翼や浮き上がりが邪魔なので、
いつもは”飛翔アニメーションはOFF”の”走行形態”にしているのですが(↓)、

まさか、その効果って自分だけのもの、もしくはオプションで
”飛翔アニメーションをON”にしている他人様には
飛んだままにしか見えないとは知らなかった!!!!

(↑)自分からはこう見えている!
*追記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
この場面、ミルカさんが全く同じ場面のSSをhttp://tirinews.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
でUPして下さっているので比較できますが・・・・
こりゃ~思いっきり飛んで見えますね・・・・・あかんやろう、これ(汗;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
瑞穂のボイプ前の整列時にまさか自分が”飛んで見えている”とは知らず、
もし、そう見えていたなら整列妨害者、進行妨害者やんけ!!!?
そのために実際問題、見え難くてPTにも誘い漏れの方も出た模様!
「飛ぶのを止めて貰えませんか?」と言われても、
自分のことを指摘されているとは思いも寄らず、
「他人事他人事」としかとして
”飛んだままだったようで”
申し訳ありませんでしたm(__)m
全くの過失です!!
・・・・そして・・・・・・、
なんかEMイベント時に無神経に飛んで進行を妨害している某外人集団に対するように
インビジで消されてしまいました(苦笑)
<以下、色々と削除>
自分の生き方の規範として
他人様への迷惑行為は絶対禁止で生きているつもりでしたが、
ご迷惑をお掛けして失礼しました。
特に主催者のミルカ首長に深く深くお詫び申し上げますm(__)m
▽ 本編は記録に代えてSSのみ抜粋UPしました(↓)





今回も”筋肉の祭典”は大盛り上がりの大盛況で
熱戦が繰り広げられました!!!
世界記録も更新できて、まさに
重畳重畳です~♪
まあ、本戦では気力的にもやや問題のあった中、
個人的には色々と戦術面で課題と反省の多いチャレンジとなりましたが
日々、これ、勉強勉強ですわ(笑)
職業的な問題で言えば、
どうしても投擲戦士の場合は前半が暇過ぎの後半のみ勝負になるし、
防陣PTに入ると前半はバードマスタリー支援すら届かないのできついですね。
個人成績の結果も前回より大幅にランクダウンですわ・・・・(汗;)
まあ、個人成績の結果のみに固執するのは論外だと思っておりますが、
毎回、自分なりの目標を設定してそれの達成目指して参戦しているので
その達成、未達成と云う意味に於いての得点数値結果の良し悪しは
大いに個人的な反省材料となります。
今回は目標値を大きく下回ってしまいましたので反省しきりです。
「前回のPTは前半も最前線へ全員が出ていたので支援も来たので闘い易かった」
と自分自身が言い訳を始めると、
「所詮、他者の善意依存でやっている自分の準備不足」が原因なので
↓
「2垢を使用しての自給自足スタイルも選択肢の一つ」
↓
「もっと高得点を目指すなら自前の別垢でサポートバードも輸送して来る必要がある」
とか、或いは、
「それじゃあ、そもそもが投擲戦士ではなくて、白豚持って来いよ!」という話に戻ったり(苦笑)
まあ、色々と客観的事実と主観的妄想或いは自己弁護と内省の狭間を思考的徘徊する訳です(笑)
特に責任転嫁はダメダメだな・・・・・(苦笑)
やはり漢の戦士は武器1本で有言実行ですわ!
要は「いつまでも観光気分のお客様気取りでいるんじゃねぇ~よ!」
と言う有難いお灸を据えられたと言うか、”本気度”を問われている感じですね。
但し、”本気度”と言っても私は”プロ・ゲーマー”でも”UOプロ”でもない
ただのUO好きド素人なので、
ゲームで遊ぶ時の個人的な規範は「リアル事情が絶対優先」なのであります。
「例外はありません!!」
実際、”リアル生活・仕事に支障を出してまでゲームで遊ぶ気はありません”ので
自ずと制約があります。
ただ、「例外はありません!!」・・・・と言いながら、必死にぎりぎりのところで
リアルに影響が出ないように折り合いを付けているのもこれまた事実(苦笑)
結果的にそれに失敗することがあることもこれまた事実・・・・・自己責任ですが(汗;)
そういう意味では(EMイベント、評議会、PCイベント問わず)
”早寝必須の日曜夜”の活動は今後は要検討ですわ。
月曜日の会議が睡眠不足と準備不足で地獄化するので・・・(苦笑)
まあ、兎にも角にも今回は
貴重な体験と反省ができる場に参加させて頂き、ありがとうございましたーー
いや、今回はちゃんとW特攻(カメオと武器)で臨んだのですがね(苦笑)

皆さん、お疲れ様です。
昨日7月5日(日)の夜の部第2弾として21:24より
瑞穂「1時間限定ボイドプールエレメンタル湧き」チャレンジ
(21:30;集合~PT編成。22:00から本戦~23:01まで)
に参加させて頂きました。
ぎりぎりまで倭国でのDoomツアーに参加していたので
急いでの参陣となりましたが
今回もおかげ様で楽しく”筋肉る”ことができました~♪
ミルカ首長&瑞穂のボイプ参加の皆さん、お疲れ様でしたーー
&ありがとうございましたーー
しかし、ただ今(月曜朝)は、
今日のリアル会議の資料作りを
さぼりまくって未完成のまま出社しているので、
早朝からデスクワーク全開中の、
(このために今日の”朝練”も不参加です(苦笑))
5分間のコーヒーブレイクタイム中の駆け足での
書き込みとなっておりますが、
どうしても一言だけ・・・・・
またまたやらかして失礼しました・・・・・・。
<言い訳>
個人的にはガーゴの飛行形態は翼や浮き上がりが邪魔なので、
いつもは”飛翔アニメーションはOFF”の”走行形態”にしているのですが(↓)、

まさか、その効果って自分だけのもの、もしくはオプションで
”飛翔アニメーションをON”にしている他人様には
飛んだままにしか見えないとは知らなかった!!!!

(↑)自分からはこう見えている!
*追記 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
この場面、ミルカさんが全く同じ場面のSSをhttp://tirinews.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
でUPして下さっているので比較できますが・・・・
こりゃ~思いっきり飛んで見えますね・・・・・あかんやろう、これ(汗;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
瑞穂のボイプ前の整列時にまさか自分が”飛んで見えている”とは知らず、
もし、そう見えていたなら整列妨害者、進行妨害者やんけ!!!?
そのために実際問題、見え難くてPTにも誘い漏れの方も出た模様!
「飛ぶのを止めて貰えませんか?」と言われても、
自分のことを指摘されているとは思いも寄らず、
「他人事他人事」としかとして
”飛んだままだったようで”
申し訳ありませんでしたm(__)m
全くの過失です!!
・・・・そして・・・・・・、
なんかEMイベント時に無神経に飛んで進行を妨害している某外人集団に対するように
インビジで消されてしまいました(苦笑)
<以下、色々と削除>
自分の生き方の規範として
他人様への迷惑行為は絶対禁止で生きているつもりでしたが、
ご迷惑をお掛けして失礼しました。
特に主催者のミルカ首長に深く深くお詫び申し上げますm(__)m
▽ 本編は記録に代えてSSのみ抜粋UPしました(↓)





今回も”筋肉の祭典”は大盛り上がりの大盛況で
熱戦が繰り広げられました!!!
世界記録も更新できて、まさに
重畳重畳です~♪
まあ、本戦では気力的にもやや問題のあった中、
個人的には色々と戦術面で課題と反省の多いチャレンジとなりましたが
日々、これ、勉強勉強ですわ(笑)
職業的な問題で言えば、
どうしても投擲戦士の場合は前半が暇過ぎの後半のみ勝負になるし、
防陣PTに入ると前半はバードマスタリー支援すら届かないのできついですね。
個人成績の結果も前回より大幅にランクダウンですわ・・・・(汗;)
まあ、個人成績の結果のみに固執するのは論外だと思っておりますが、
毎回、自分なりの目標を設定してそれの達成目指して参戦しているので
その達成、未達成と云う意味に於いての得点数値結果の良し悪しは
大いに個人的な反省材料となります。
今回は目標値を大きく下回ってしまいましたので反省しきりです。
「前回のPTは前半も最前線へ全員が出ていたので支援も来たので闘い易かった」
と自分自身が言い訳を始めると、
「所詮、他者の善意依存でやっている自分の準備不足」が原因なので
↓
「2垢を使用しての自給自足スタイルも選択肢の一つ」
↓
「もっと高得点を目指すなら自前の別垢でサポートバードも輸送して来る必要がある」
とか、或いは、
「それじゃあ、そもそもが投擲戦士ではなくて、白豚持って来いよ!」という話に戻ったり(苦笑)
まあ、色々と客観的事実と主観的妄想或いは自己弁護と内省の狭間を思考的徘徊する訳です(笑)
特に責任転嫁はダメダメだな・・・・・(苦笑)
やはり漢の戦士は武器1本で有言実行ですわ!
要は「いつまでも観光気分のお客様気取りでいるんじゃねぇ~よ!」
と言う有難いお灸を据えられたと言うか、”本気度”を問われている感じですね。
但し、”本気度”と言っても私は”プロ・ゲーマー”でも”UOプロ”でもない
ただのUO好きド素人なので、
ゲームで遊ぶ時の個人的な規範は「リアル事情が絶対優先」なのであります。
「例外はありません!!」
実際、”リアル生活・仕事に支障を出してまでゲームで遊ぶ気はありません”ので
自ずと制約があります。
ただ、「例外はありません!!」・・・・と言いながら、必死にぎりぎりのところで
リアルに影響が出ないように折り合いを付けているのもこれまた事実(苦笑)
結果的にそれに失敗することがあることもこれまた事実・・・・・自己責任ですが(汗;)
そういう意味では(EMイベント、評議会、PCイベント問わず)
”早寝必須の日曜夜”の活動は今後は要検討ですわ。
月曜日の会議が睡眠不足と準備不足で地獄化するので・・・(苦笑)
まあ、兎にも角にも今回は
貴重な体験と反省ができる場に参加させて頂き、ありがとうございましたーー
いや、今回はちゃんとW特攻(カメオと武器)で臨んだのですがね(苦笑)